[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74: (ワッチョイ 6663-QZ+t) 2024/09/09(月)18:36:50.90 ID:JnQxQHVK0(3/3) AAS
s[]、t[100]と書いたとき、sやtはメモリー上の特定の位置を指す
ラベルのようなものなので書き換える事は出来ない。ポインタ定数とも言う。
一方ポインタ変数は、任意のアドレスを指す変数、変更も操作できる
constとか、突っ込まんでください
147(1): (ブーイモ MM0a-bJfQ) 2024/09/14(土)16:37:38.90 ID:kHQOYHTcM(1) AAS
つまり
>>118 でgccが文字列を即値にする最適化の条件を推察したら
はちみつ餃子が規格の観点で説明が不適切ってぼこってるわけか?
前者の情報のほうが有益だわ
190(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f732-vU+L) 2024/09/16(月)08:28:07.90 ID:JwEVxA0h0(2/6) AAS
>>182-183
静的記憶域期間ってのは静的+記憶域期間なんだよ。 静的記憶域+期間じゃないんだよ。
まあ静的記憶域期間を持つオブジェクトが配置されている場所を静的記憶域と呼んでもカジュアルな場面ではそんなに不自然ではないとは思うけど。
実装上は専用のセクションに配置するのが普通だし。
432: (ワッチョイ 7f63-xJXv) 2024/12/09(月)13:52:01.90 ID:IOR7vjsa0(1/2) AAS
2時間で初等教育から大学院レベルまで学習完了したら
人間要らなくなりそうだな
447(1): (アウアウ Sa4f-f5HH) 2024/12/11(水)07:46:28.90 ID:P/b6xwK7a(1) AAS
API自体はC言語なんでそこらへんはスルーでお願い
583: (ワッチョイ 4e63-W7nG) 01/31(金)09:59:26.90 ID:4ClqIqkw0(1/2) AAS
君のPCが落ちる程度は許容範囲
626(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ ff32-XAIF) 02/10(月)13:19:14.90 ID:cWC6BpGk0(1/3) AAS
やや強引だがアドレスとして同じでも比較すると等しくないという結果になる例を作ってみた。
外部リンク:wandbox.org
概念的にはポインタはアドレスというのでも間違いではないけど実際には言語のルールを把握していないと引っかかることもある。
ホスト規制でしばらく書き込めなかったので遅レスですまぬ。
684(1): (ワッチョイ 1bab-2o2c) 02/22(土)16:41:59.90 ID:Z2hFLtuL0(1) AAS
その壁越えられないやつ多いよね
仕事でも最適化すると動かなくなるからってオフでリリースしてた雑魚エンジニアいたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s