[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7932-IU9Y) 2024/09/10(火)21:35:00.77 ID:rqI1GpSt0(2/2) AAS
キーワードを並べる順序で意味が変わるのは迷うけど
順序をどうならべても良い場合もそれはそれでびっくりする。

int const long foo;

みたいに変数を宣言して良い。
まあそんなことをするやつはいないと思うけど。
89: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1ea1-ztXh) 2024/09/11(水)09:16:47.77 ID:IhX3t9qv0(1) AAS
ここでいう sには実体がない、とはどういうことですか?
104: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b68a-ztXh) 2024/09/12(木)23:41:05.77 ID:+nQe2m720(1) AAS
次の方どうぞ
231: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f732-vU+L) 2024/09/18(水)13:35:28.77 ID:td/rS/wM0(1) AAS
今どきの統合開発環境を使ってるなら変数の型くらい見れると思うけれど
古典的な手法としてあえてエラーにしてメッセージを読むという型の確認方法がある。

void foo(char bar[10]) {}
int main(void) { int baz = foo; }

こんなコードをたとえば gcc でコンパイルを試みると

error: initialization of 'int' from 'void (*)(char *)' makes integer from pointer without a cast

というエラーになる。
foo の型が void (*)(char *) であることがわかる。
foo は関数型の式 (関数指示子) なので暗黙に関数ポインタに型変換されているのと
bar に相当する箇所の型が char* になってるのがわかる。
303: (ワッチョイ 3679-NO1F) 2024/11/04(月)01:39:12.77 ID:rgFUj3k30(1/3) AAS
>「ここにスペースを入れてみて」「もっと沢山、もっともっと」
この辺りコピペ怪文書にしか思えないんだが
境界チェックしない言語ならありふれたバグだし、元文書はちんぽとかだったんじゃないだろうか
484
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 0f32-782k) 2024/12/18(水)09:23:44.77 ID:w442kBzm0(1/2) AAS
Unicode だとサロゲートペアを脇においても異体字だの合成だのといったものがあるし、人間が紙の上に書くときの直感的な感覚で言うところの「文字数」とは定義が違うので、各文字コードの仕組みを知っておくしか仕方がない。
492: (ワッチョイ 2679-qWVo) 2024/12/18(水)18:41:35.77 ID:U+/f/ac80(3/3) AAS
>>480
何か誤解があるみたいだが開発言語にCを選ぶようなやつがそんなのを面倒に感じる事はないんだよ
523: (ワッチョイ 4e63-3FWJ) 2024/12/31(火)13:46:40.77 ID:KJy4fxay0(1) AAS
ネイピア数や円周率を誤差ナシで扱えると嬉しい
692: (ワッチョイ aebd-A0+M) 02/24(月)17:18:13.77 ID:SlW5Uo1a0(1) AAS
最適化オフとか言ってる人は、UBを踏んでしまってるから最適化で動作が変わるってことわかってんのか?
761: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4df5-hVWE) 04/08(火)22:43:01.77 ID:NxLLuNcW0(2/2) AAS
あ、次のようにしたときです
sudo ./a.out

/tmp/log に追記されませんでした
768
(2): (ワッチョイ 79f9-GhsC) 04/09(水)15:24:40.77 ID:Hnk7Q6m60(1) AAS
すみません、書き直しました
外部リンク:ideone.com

t100_dayなどは画像なんですけど、tenki_iの中のstrによって画像を変えたいです。
y_iconはどうやって指定したらいいでしょうか?
770: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ cd32-xzp7) 04/09(水)18:01:06.77 ID:06ntJanv0(2/3) AAS
>>768
その断片的なプログラムではよくわからんが型を合わせるだけなら y_icon の宣言はこうなるべきだと思う。

const unsigned char* y_icon;
862
(1): (ブーイモ MM02-nkZs) 07/01(火)08:38:13.77 ID:WjfKubzqM(1) AAS
>>860
859は別に間違ったこと言ってないでしょ
そこまで上から目線で言いたいならunicodeは書記素クラスタで考えないといけないので可変、ぐらい言わないとね
コードポイントならUTF-32は4バイト固定だし
むしろc言語はasciiという言い方は複数の意味でおかしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s