[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-bHMQ) [sage] 2024/08/19(月) 15:05:46.71 ID:V1kjWLO50 アキュムレータって呼び名、いかにも電卓っぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/19
32: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f5a-HmUJ) [sage] 2024/09/02(月) 23:12:40.71 ID:3HuFqT9S0 Nim推しは以前から変なやつ多かったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/32
37: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fc1-mtNr) [sage] 2024/09/04(水) 09:42:59.71 ID:uvDwCGK/0 >>36 ムーブ(所有権の移動)の概念知らない奴かよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/37
108: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 65e8-hr+9) [sage] 2024/09/13(金) 10:12:57.71 ID:9XTDQHQm0 C の仕様は抽象機械の動作として記述される。 抽象機械の動作をどのように実際の機械と対応させるかは自由で、見かけ上の動作が同じならどういう機械語になってもいい。 生成された機械語から言語仕様を理解しようとすべきではないよ。 低レイヤプログラミングするならどう対応付くか知る必要がある場合もあるのは否定しないけど…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/108
122: デフォルトの名無しさん (JP 0H3e-voeu) [sage] 2024/09/13(金) 17:26:56.71 ID:HymUJJD5H >>119 んなこたーない char foo[] = "hoge"; char* bar = &foo[1]; /* 敢えてずらしてみる */ printf("bar -> %s\n", bar); で中身は何度も参照されるぞ gccで試してみたら敢えてずらしてポインターに代入されたとしても、レジスターに文字列を保持したままprintfに渡すというトリッキーなコードが生成されたw スタックに文字列を書き込んでそのアドレスを渡してるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/122
248: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-y7MN) [sage] 2024/09/19(木) 17:19:57.71 ID:cPR7xA8Z0 ナイフは危険だが有用 不器用者は使わない方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/248
994: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73e7-QSEr) [sage] 2025/08/19(火) 21:43:00.71 ID:mzrtf/o60 オワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s