[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3f-cmcv) [sage] 2024/09/06(金) 17:30:18.67 ID:bUa4C6AFM ここはAIの質問スレになる予定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/49
157: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6e1-865n) [sage] 2024/09/14(土) 19:03:33.67 ID:0gsw2riP0 char foo[] = { 'h', 'o', 'g', 'e', 0 }; 文字列リテラルは↑のシンタックスシュガーだ 初期化子は消えても構わないのか? 初期化子が生成した文字列は参照出来ないと言うのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/157
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a6e1-865n) [sage] 2024/09/14(土) 23:11:36.67 ID:0gsw2riP0 リテラルは参照されないと言ってるのがその証拠 そりゃコンパイル時にのみに必要なその場でデータ構造を表現するリテラルを、実行時に参照出来る訳ないだろw それが出来るのはコードをデータとして表現してるLisp だけだ C++のテンプレートでも無理 C++のconstevalなら可能になった std::formatはそれで実装可能になった 実行時には初期化の為のrvalueが絶対に存在する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/168
289: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b65-ebyo) [] 2024/10/15(火) 20:06:43.67 ID:+DYHSMWW0 >>287 一行目の通りで合ってると思う 念の為やりたいことを挙げておくと、メディア再生中の一時停止とかゲーム中のポーズ画面みたいなものだと思ってもらえれば良い ただ、2行目のreadlineは日本語でググったりヘルプで検索かけたけどよくわからん >>288 すごい簡単だね、これなら作れるかもしれない 入門書に記載がないのが唯一の不満だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/289
330: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM96-UxC2) [sage] 2024/11/08(金) 11:51:09.67 ID:y6pbbxPDM >>327 2022で設定変えたって書いただろ あほなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/330
371: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f732-hCSs) [sage] 2024/11/25(月) 02:42:55.67 ID:EAdMpn4b0 >>367 言語仕様的に解釈すると…… シフト演算子の結果の型は左オペランドを整数拡張した後の型と同じになる。 整数リテラルは int の範囲で表せる限り int なので 1 は int 。 int は整数拡張の必要がないので 1<<31 の結果の型も int 。 そして結果の型が signed かつ結果の値が結果の型で表現可能な範囲にないときの動作は未定義なので 2147483648 が int (おそらく質問者の環境では 32 ビット) の最大値である 2147483647 を越えていて未定義の挙動となる。 不定とか処理系定義ではなく未定義と明記されてる。 つまり言語仕様上は何が起きても良いということ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/371
435: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6761-/Pym) [] 2024/12/09(月) 21:34:01.67 ID:OpvCpgOo0 チェックボックスとかラジオボタンの状態を保存したいんだけどなんて調べればええんすの? 現状ウィンドウを破棄する前にコントロールの内容を取得して状態に合わせた変数を初期化ファイルに保存、再起動時に変数に対応した状態に再設定するみたいなのしか思いつかん 冗長になって見づらいだろうし代替案を知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/435
555: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 4397-kbno) [sage] 2025/01/23(木) 00:44:38.67 ID:fx1H86wZ0 >>546 ポインタをテーマにした本がある。 丁寧に説明しようとすれば本一冊分程度の分量は語れるってことだ。 それを掲示板で書ける程度の分量でより分かりやすくするのは無理だよ。 まずは入門書を読んだ上でわからないことがあれば具体的に質問して。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/555
664: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e63-euVe) [sage] 2025/02/12(水) 15:17:35.67 ID:iId2MJ1V0 gccのフォーラムで質問出してみたら? 参考にできる回答が得られるかも知れないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/664
679: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ ed32-7Htj) [sage] 2025/02/17(月) 10:52:55.67 ID:tIRsmIw80 C99 をあらためて読み返してみたら確かにそうだ……。 ・ ふたつのポインタが等しいと判断される条件が書いてあって「その場合に限り」等しいとする ・ 各演算子は指定された関係が真の場合は1を,偽の場合は0を返す ・ 未定義と書いてある (またはそれと等価な言い回し) か動作の明示的な定義がない場合は全て未定義 等しい条件を満たさないなら 0 が返されることを保証していることになるので未定義ではないことになる。 でもまあ現実的に考えたらおかしいし、欠陥報告が出てたりしない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/679
698: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae76-A0+M) [sage] 2025/02/25(火) 01:13:30.67 ID:t+eQGWY+0 >>694 それ組み込み関係ないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/698
763: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ cd32-xzp7) [sage] 2025/04/09(水) 00:22:33.67 ID:06ntJanv0 親プロセスが先に死んだら子は init の養子になる。 だけどこの場合だとどちらが先に死ぬかはプロセスのスケジューリング次第で状況によるってことなんじゃないのかな。 Linux の事情はよく知らんけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/763
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffcf-5rsl) [sage] 2025/05/01(木) 20:39:23.67 ID:ZetavPXj0 >>812 nmakeがmakeと別物であってcmakeはWindowsでも一緒だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/815
824: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cff0-Enlg) [] 2025/05/07(水) 15:22:05.67 ID:Nuqzm3Wk0 下記は全て2025年5月7日の記事 OpenAI、ChatGPTの6つのモデルの違いと適切なプロンプトを解説 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250507-3275757/ Microsoftの新規のソースコードの約3割をAIが生成、Nadella氏が明かす https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250507-3271749/ スコットランドの住民を悩ます謎の怪音「ヘブリディアン・ハム」の正体はいまだ不明 https://karapaia.com/archives/507130.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/824
843: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8dc1-m8Iy) [sage] 2025/06/23(月) 14:32:37.67 ID:gJ1K/dLq0 プログラマーの終焉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/843
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s