[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7932-hr+9) 2024/09/14(土)16:47:20.53 ID:N2YvcTj50(8/14) AAS
>>147
補足したつもりだが。
どう最適化するにしても規格に反する挙動にしてはならない (したら規格に対応しているとは名乗れない) からどうしてそれで規格に反しないのかの観点から説明した。
180: (ワッチョイ ffe1-1pYN) 2024/09/15(日)01:58:39.53 ID:STy65/7c0(4/5) AAS
>>178
> ちがう。 記憶域期間はオブジェクトの寿命の区分。
だからエクステントと書いてんだろ!
もしかして理解出来なかったか?

> 配列の初期化子としての文字列リテラルは本来あるべき場所 (オブジェクト) から最適化で消えてるし
本来あるべき場所(オブジェクト)って何だよ?!
目茶苦茶だなw
これがコンパイラーと実行時に存在すべき値(rvalue)をごっちゃにした成れの果てだなw
258: (ササクッテロ Sp47-i443) 2024/09/24(火)11:31:50.53 ID:QMMOdtbOp(1) AAS
違うよ、intは処理系依存だから8ビットの場合もある
427
(1): 2024/12/09(月)01:07:25.53 ID:ToKnc/9y0(1) AAS
コンピュータの授業とか普通にあるんだろ?今って
俺からすると羨ましい限りだわ
でもダンスの授業はいらん
456
(1): (ワッチョイ be63-Vy5I) 2024/12/15(日)15:45:22.53 ID:wmU+aa0b0(2/2) AAS
ちょっと違う様な気がする
そのファイル内にある全ての関数から参照出来る宣言です
スタティック宣言を調べて見て
469: (ワッチョイ 3369-iztn) 2024/12/16(月)18:18:31.53 ID:o/MtQx1A0(3/4) AAS
>>466
自分の知識だと外に置くくらいしか思いつかんかった
562: (ワッチョイ cf2a-wVPw) 01/25(土)20:08:03.53 ID:ZNC43F5H0(1) AAS
ポインタと云うは死ぬ事と見付けたり
601: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87bc-UTVl) [chanqi] 02/09(日)13:16:44.53 ID:WswbN0Go0(5/10) AAS
応用力ですか、。なんか、数学と同じ感じですね。基礎ができたと思っても応用ができないみたいな。
ちなみに、応用力ってどの様に勉強すれば身につくものなんですか?
790
(1): (ワッチョイ 9e02-4o74) 04/21(月)12:00:52.53 ID:QKqUxhO90(1) AAS
いまでも「0は偽」という仕様しか謳われてないように見えるがどうだろう

むしろ「偽は0」という仕様が消えているようにも思えるが、どうだったっけ
831: (ワッチョイ d602-ujY1) 05/09(金)22:21:43.53 ID:toYOiewu0(2/2) AAS
公式ホームページ(半世紀遅れ)
良いドメイン取れてよかったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s