[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b132-HYxY) [sage] 2024/07/17(水) 02:16:43.37 ID:rcKIBlXh0 C23 最新ドラフト https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/docs/n3096.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/4
228: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff63-y7MN) [sage] 2024/09/18(水) 10:34:45.37 ID:UYQxUcxO0 225 は釣りでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/228
302: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1259-WgI6) [sage] 2024/11/03(日) 20:22:14.37 ID:5dhdDFeF0 s("※んこ"の値)は読み取り専用になるんじゃないかな 処理系によるかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/302
337: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sada-GGiU) [] 2024/11/08(金) 13:18:44.37 ID:F9yTI1pla E0144 エンティティの初期化 型”cont wchar_t *"の値を使用して"wchar_t *"のエンティティを初期化することはできません C2044は関係無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/337
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33b8-iztn) [] 2024/12/15(日) 15:23:28.37 ID:jrfqO5QN0 >>452 それも考えたんだけど、プロシージャ作るときライブラリ側が指定した引数以外渡せないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/453
670: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ aba3-tGgj) [sage] 2025/02/13(木) 00:34:29.37 ID:rym7RjTu0 実践的でない、はちょっと違うか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/670
710: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a20-/OIl) [sage] 2025/02/27(木) 08:29:36.37 ID:Uw13P3Kf0 >>709 将来の更新の可能性も考慮しないわけね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/710
749: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spf1-7PGi) [sage] 2025/03/28(金) 19:09:11.37 ID:Yj8GIx0sp なんだよjって、何の略だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/749
854: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6b-fGW2) [sage] 2025/06/30(月) 13:49:28.37 ID:Bi14XNYeM PHPは一見便利なように見えても、何をやっているのか不安が残る部分がある : ・文字コードの扱い。勝手に変換される可能性。それが脆弱性の原因になる可能性がある。 ・SessionID の管理のされ方。それがブラックボックスで余り説明が無いので危険。 ・文字列が「長さ指定文字列」と「0終端文字列」との二種類あり、デフォルトは前者だが、 正規表現系は後者である場合があり、それを知らないと脆弱性の原因になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/854
869: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6b-fGW2) [sage] 2025/07/01(火) 17:04:55.37 ID:W1sziXWKM 中途半端に自動化しようとしていることが脆弱性の温床になる。 詳細な仕様を書かないで「こういう場合にはこうすれば安全ですよ」 みたいなのが結構危ない。 なぜ、そうするのか。その関数は厳密に何を行っているのか。 「簡易言語」には、そういう情報が欠落していることが多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/869
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf64-3agI) [sage] 2025/07/06(日) 21:06:32.37 ID:WJe1asKY0 最初のコメントの方がずれたこと言ってると思ったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/903
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ff3-4Q3H) [] 2025/07/07(月) 10:15:31.37 ID:yOeC9ZKg0 人間と同じように考え、次にとる行動を再現する最新AIモデル「ケンタウロス」 公開: 2025-07-06 20:00 http://karapaia.com/archives/523201.html >>ドイツのヘルムホルツ・ミュンヘン研究所のチームが開発した >>新しいAI言語モデル「ケンタウロス(Centaur)」は、 ★>> 160の心理学実験に参加した6万人以上の人々が行った1000万件を超える意思決定データを学習している。 >>『Nature』(2025年7月2日付)に掲載された。 ★>> AIケンタウロスの力があれば、たとえば不安症やうつ病など、精神疾患のある人の意思決定プロセスをシミュレーションすることで、その行動や心の動きを深めることができるという >> 研究チームは今後、年齢や性格などの心理的・人口統計的特性もデータセットに組み込んでいく予定だそうだ。 ★ >>医療・政策設計・社会科学など、人間の意思決定が重要になる幅広い分野で活用できると期待されている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/912
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 625f-Booz) [sage] 2025/07/15(火) 00:15:52.37 ID:o1+ac6ll0 C言語で 普段使いに便利な文字列操作ライブラリってある? 文字列をどんどん連結したりとか削ったりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/931
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s