[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e63-mJNK) [sage] 2024/08/13(火) 11:04:04.36 ID:iZOfVN0Y0 ところで、main以外はどうなんだろう mainだけ特別って事なのかな?OSとも絡むし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/9
76: 68 (ワッチョイ fa2d-2PHd) [sage] 2024/09/10(火) 07:06:02.36 ID:fwzKZR690 色々教えてくれてありがとう s[]の先頭を指すポインタ*sを++で進めることができちゃったら s[0]もズレちゃうのでだめだってことだよね そりゃだめだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/76
81: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-t/33) [] 2024/09/10(火) 13:19:09.36 ID:KGjTz1X0a >sやtは const constっていつからあったか知らんけど constない頃からsもtも*pや*qとは扱いが違ったんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/81
123: デフォルトの名無しさん (JP 0H3e-voeu) [sage] 2024/09/13(金) 17:45:50.36 ID:HymUJJD5H 短い配列文字列をポインターに代入したらレジスターに保持する最適化を諦めるかと思ったら、そうじゃなくて意地でもレジスターに保持したまま処理を進めるgccスゲーよw clangの場合はポインターも配列も常に静的に文字列を定義したものを使ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/123
212: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-2MD7) [] 2024/09/17(火) 10:15:58.36 ID:9gub94Dsd __FILE__ とか __LINE__ は大文字なのになんで __func__ は小文字なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/212
508: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66fc-1w4P) [sage] 2024/12/19(木) 19:46:58.36 ID:zv08w2oi0 main関数用のヘッダファイル用意してて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/508
608: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de76-/Fy3) [sage] 2025/02/09(日) 17:03:10.36 ID:TclGPY+C0 整数32bitでも64bitでも最大値は決まっている でも大きい整数を表すのに64bit整数1つだけ使うとは決まっていない 桁溢れをプログラム的に検出して 溢れた分を別の64bit整数に記録すれば大きな整数を扱える 64bit+64bit+.... で整数を表す感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/608
619: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMaa-6Hi7) [sage] 2025/02/09(日) 19:44:20.36 ID:fEimQ790M >>618 足したあとの結果から判定する 教えるなら定石を教えろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/619
655: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Z3xl) [sage] 2025/02/12(水) 10:28:46.36 ID:p1VJlK94p Cに余計なもん付けたらいにしえのLinux由来のコードが通らなくなるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/655
657: 627 (ワッチョイ 6a4d-WFrT) [] 2025/02/12(水) 11:21:58.36 ID:OojhOsKe0 >>631 未定義の動作なので2行目から7行目のような事が起きるかどうかは分からない 仮に未定義の動作がなかったとしても行目を自明のように仮定することは出来ない アーキテクチャが色々ある中そういう処理系もあればそうでない処理系もあるしCでは何も規定してない スタックの仕組みがないものもあればポインタをそもそも数値や番地で扱わないアーキテクチャもある 後段も同様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s