[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: (ワッチョイ 0701-CMA8) 2024/09/05(木)13:41:12.34 ID:YoL+MCk60(1) AAS
AIにはアセンブラかCで書かせた方が効率がいいじゃん
118
(1): (JP 0H3e-voeu) 2024/09/13(金)16:10:44.34 ID:HymUJJD5H(1/5) AAS
gccは配列に確保した短い文字列は最適化無しでもレジスターに載せてしまってるな
ポインター文字列は最適化してもレジスターには載らない
なので配列は配列として使った方が最適化で高速化される可能性があるという事だな
385
(1): (ワッチョイ ff76-J7R8) 2024/11/30(土)00:47:56.34 ID:k7UOR52k0(1/8) AAS
シフトでも掛算でもどっちでもいいけど
質問者のように読んで悩むのは問題
コメント書いておけ

ループ内毎回計算か最適化でループ外に出したかは
コンパイル後の逆アセンブルとかで確認するの?
だったら間違いないようにループ外に出す方が良い癖にもなると思うのだが
400: (ワッチョイ ff63-cdGy) 2024/11/30(土)18:12:39.34 ID:VtvuoLT+0(4/5) AAS
Windowsの内部構造を知るのは時間の無駄なのか
577: (ワッチョイ a75f-7ROj) 01/30(木)09:29:28.34 ID:x87hbq3s0(1) AAS
コンパイラひバグが無いかぎりは高級言語のソース通りに動くから大丈夫だぞ
昔のファミコン並みに処理ステップ数に要するクロックを数えてラインスクロールさせるとかでもしない限りタイミングも気にする必要無いし
836: (ワッチョイ 8b52-3DDr) 05/27(火)15:25:06.34 ID:K50j2XjJ0(1) AAS
星たちは「音」を奏でていた。楽器のように。歌のように
5/26(月) 19:00配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

量子世界では鏡の中心で本物と鏡像が溶け合う観測不能ゾーンが発生する
2025.05.26 MON
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp

1キロ先から「幅3ミリの文字」が読めるレーザーを開発!
2025.05.26 20:00:48 MONDAY
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
850: (ワッチョイ 4201-V852) 06/30(月)06:22:37.34 ID:m9Iz5ero0(1) AAS
結局、自作したいだけかよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s