[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5707-/vo+) 2024/09/15(日)13:50:20.31 ID:krajCak80(1) AAS
>>char* foo = "hoge";
>>
>>のようなケースではポインタ foo は文字列リテラルを指してる
>
>その表現が間違ってる。
>fooは静的記憶域を指してるが正しい。
彼も文字列リテラルは静的記憶域に置かれると言ってなかったっけ
僕にはこの2つの違いが分からないや
勘違いだったらごめんなさい
270: (ワントンキン MM42-LD7o) 2024/09/26(木)14:46:28.31 ID:oxN8/Up7M(1) AAS
perlあたりで頼む
317: (アウアウエー Sada-GGiU) 2024/11/05(火)21:46:02.31 ID:JaQWNq5Na(1) AAS
どうみても脳筋エラー
482(1): (ワッチョイ 33ef-iztn) 2024/12/18(水)01:25:30.31 ID:ILkVh3nA0(1/2) AAS
>>476
朝わかりやすいね
でもANSIって1バイトと2バイト混合できるよね?どうなっちゃうんだろう
504: (ワッチョイ eaad-NYGQ) 2024/12/19(木)18:52:55.31 ID:KNZC4rFA0(4/5) AAS
>>503
なんで書記素クラスタって言葉にこだわってるの?
もしかして教科通りにU+数字じゃないから言ってるだけ?
792: (ワッチョイ f9ac-0INX) 04/21(月)12:51:37.31 ID:NLKNLeTR0(1) AAS
関数の戻り値だと、
0は正常終了、非0は異常終了
というのが多かったと思う
881: (ワッチョイ 7748-ar6z) 07/01(火)20:40:05.31 ID:4pZHV5xo0(3/4) AAS
sjisファイルを読み込んでメモ帳で表示させる場合、内部のレンダリングエンジンとかはutf16に変換されたものじゃねえの?
それをまたsjisで保存する際には変換されてる
886: (オイコラミネオ MM6b-fGW2) 07/01(火)22:22:40.31 ID:0+2Ys+XXM(1) AAS
>>877
的外れなことばかり言ってんじゃないぞ、大馬鹿ものめ!
馬鹿はC言語スレに来るな!
990: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 9732-TJ3O) 08/15(金)19:25:33.31 ID:cnM87yb80(1) AAS
>>989
実際のところそれに似たことはやってることがある。
ChatGPT ではプログラムなどを生成するときに少なくとも露骨な構文違反がないように構文チェッカを通すらしい。
だから構文チェッカを用意している言語とそうでない言語で生成結果の品質がかなり違うみたいだ。
パース不可能な JSON は生成されないが LISP は括弧の対応すら出来てないのが普通だったりする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s