[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: (ワッチョイ 6663-QZ+t) 2024/09/14(土)00:51:01.21 ID:8t7wdnSS0(1/4) AAS
>>132
CobolやFortranはこれからも生き残るよ

多分
314: (ワッチョイ 92ad-guIA) 2024/11/05(火)05:14:52.21 ID:srt1vo+S0(1) AAS
逆に考えるんだ。うんこはどうしても出てしまう。だったらそれはそのままにしておけ。
介護する側がそれを気にせず処理出来るのであれば問題は消滅する。だから介護者が
それを気にならなくなるような精神に効く薬を作れば良いんだ。
384: (ワッチョイ ff63-cdGy) 2024/11/30(土)00:37:35.21 ID:VtvuoLT+0(1/5) AAS
ユーザーの犯したバグも直してくれるとありがたいなあ
495: (アウアウエー Sae2-N2kD) 2024/12/19(木)15:05:41.21 ID:p9TYuGiMa(1) AAS
>>483
strlen("123あ67い0") == 12 // utf-8
563: (ワッチョイ cf63-uhza) 01/25(土)20:36:32.21 ID:KsLTQwZH0(1) AAS
ポインタには殺傷能力があります。
使う人は銃器の取扱免許が必須です。
618
(2): (ワッチョイ de76-/Fy3) 02/09(日)19:34:02.21 ID:TclGPY+C0(5/5) AAS
考えたらシフトは無駄だった
64bit整数のうち63bit整数で考えて最上位ビットを溢れ判定に使えばよいだけ
あんまり書くと宿題の手伝いになってそう
662: (ワッチョイ de76-/Fy3) 02/12(水)13:26:30.21 ID:7GgOweZ60(1) AAS
えーと未定義や環境依存を使ったりとかは
Cおよびコンピュータの理解が不十分な
質の劣るプログラマが存在するからでしょうに

そういう人達に重要プログラムを書かせる責任問題でもある
778
(1): (ワッチョイ 8a7a-I3kk) 04/20(日)18:06:56.21 ID:sZ1mcHs70(1) AAS
>>773
なんでstdbool.hがあるのかよく分からないってこと?
838: (ワッチョイ efe7-TsVb) 05/28(水)10:43:48.21 ID:U7MV9uLa0(1) AAS
おれもHDMIでDVIだよ
841: (アウアウウー Sa8f-q7Ty) 05/30(金)13:31:01.21 ID:XWQpoVmBa(1) AAS
もうプログラマー寄り付かなくなってるんじゃまいか
959
(1): (ワッチョイ bf5f-cpV+) 07/23(水)20:55:02.21 ID:e3NYz5GR0(1) AAS
#include <stdio.h>
int main(void){
int i = 0;
char str1[] ="abcd";
char str2[] = "12,";
//while((str1[i] = str2[i++]) != ','){}
while((str1[i] = str2[i]) != ','){i++;}
printf("%s¥n",str1);
}
普通こう書くだろ.clangだと
1.c:6:24: warning: unsequenced modification and access to 'i' [-Wunsequenced]
6 | while((str1[i] = str2[i++]) != ','){}
| ~ ^
1 warning generated.
と怒られるわ.
961: (ワッチョイ df56-Og3R) 07/24(木)01:19:31.21 ID:UloxWUsk0(1) AAS
>>957
ループとは関係無く str1[i] = str2[i++] だけで未定義動作となる。warning はこのことを言っている。C言語 FAQ 3.1, 3.8 辺り。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s