[過去ログ] C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187
(1): (ワッチョイ d7cd-qbvN) 2024/09/15(日)21:42:32.09 ID:/wZr5+b/0(2/2) AAS
ちなみに
int main(int argc, char *argv[])
と定義しても
argvは++できる
235
(2): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d7e2-6w0d) 2024/09/18(水)15:47:33.09 ID:3rwci13t0(1) AAS
>>233
sizeof(char*)/sizeof(char) ということになる。
sizeof(char) は確実に 1 だから結果としては単に char* のバイト数ってことだね。

この場合は「『もし 10 に意味があるとしても』境界チェックはされないことに変わりないのでなんの役にも立ってない。 役に立てるとしたらここまで書かなきゃならない」というのが主旨なのであくまでもしもの話。
実際の値はどうでもよい文脈だと思う。
360: (ワッチョイ ff63-cdGy) 2024/11/24(日)20:28:06.09 ID:VUrUqN1f0(2/2) AAS
記述に文法上の誤りがあるって事です。
コピペで失敗しているのか、
元々のサンプルに誤りがあるかは
これだけでは分かりません
文法の基本から学び直して
自分で見つけるしかないかもしれません
393: (ワッチョイ bf79-q0Tp) 2024/11/30(土)16:28:54.09 ID:54hbVEvk0(2/5) AAS
他人のふんどしででかい顔のpythonは存在自体がきしょくってぇ
そんなもん使ってる奴の押し付けに従う気にはとてもなれないって感じぃ
624: (アウアウエー Sa82-R6kM) 02/10(月)11:48:59.09 ID:Z13/KCo3a(1) AAS
吊りならともかく本物の初心者なら文字コードを知らないってこともあるだろうな
多倍長整数をバイト列(1桁0-255)じゃなくて文字列(1桁0-9)で表すのは無駄が多いがアルゴリズムは同じはず
それでもピンと来ないなら先に文字コードについて理解するべき
785
(1): (スッップ Sd0a-Rq/v) 04/21(月)05:47:00.09 ID:wZXY8H1ed(1) AAS
>>783
FAQを読め
940: (ワッチョイ 467f-OkwB) 07/17(木)08:04:01.09 ID:9jYPg0KZ0(3/3) AAS
>>931
こんなところで聞くなよ
971
(2): (ワッチョイ 7f98-7F+n) 07/25(金)14:46:16.09 ID:fOKAZPz70(1) AAS
CなんかAIに聞きながらやったらなんだってパーフェクトな解答示してくれるよ
983: (ワッチョイ 9f5f-dk2h) 07/27(日)13:14:49.09 ID:crMHCOQR0(1) AAS
>>982
寂し過ぎるwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s