[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592
: 01/31(金)20:00
ID:5fFn3R6V0(3/3)
AA×
外部リンク[html]:monomonotech.jp
外部リンク:qiita.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
592: [sage] 2025/01/31(金) 20:00:56.86 ID:5fFn3R6V0 スレチで申し訳ないが、 俺も気にはなってるけどPC痛めつけてまでやる気にはなれない 試したいなら試してくれ、ただしどうなっても責任は負わんぞw MicrosoftストアのPython Software Foundationってとこの奴 Python 3.13.1 (tags/v3.13.1:0671451, Dec 3 2024, 19:06:28) [MSC v.1942 64 bit (AMD64)] on win32 OpenCVで日本語表示 https://monomonotech.jp/kurage/raspberrypi/opencv_japanese.html ここのputText_japaneseを参考にした(パスとかwindows用に書き換え) んで、それを 【簡単】QRコードの作成と読み取り in Python https://qiita.com/PoodleMaster/items/0afbce4be7e442e75be6 のcv2.putTextと置き換えるように書き換えたんよ 引数のfontはなくしてフォントサイズだけを渡す ImageFont.truetypeがフォントサイズも引数にしているから、こうすれば動的なフォントサイズ変更にも対応できるな、ヨシ!って思ってね それ実行したらPC落ちた それでも数回やって問題なかった記憶はあるんだけどね(ただし数十秒程度の起動時間だった) ちょっと長めに起動させたままにしたからリソース食いつぶしたのかな?と思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/592
スレチで申し訳ないが 俺も気にはなってるけど痛めつけてまでやる気にはなれない 試したいなら試してくれただしどうなっても責任は負わんぞ ストアの ってとこの奴 で日本語表示 ここのを参考にしたパスとか用に書き換え んでそれを 簡単コードの作成と読み取り のと置き換えるように書き換えたんよ 引数のはなくしてフォントサイズだけを渡す がフォントサイズも引数にしているからこうすれば動的なフォントサイズ変更にも対応できるなヨシ!って思ってね それ実行したら落ちた それでも数回やって問題なかった記憶はあるんだけどねただし数十秒程度の起動時間だった ちょっと長めに起動させたままにしたからリソース食いつぶしたのかな?と思ってる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 410 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s