[過去ログ]
C言語なら俺に聞け 163 (1002レス)
C言語なら俺に聞け 163 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d6f5-K4S3) [sage] 2024/09/24(火) 19:39:49.05 ID:tv/lKhnI0 >>174 > char* foo = "hoge"; > > のようなケースではポインタ foo は文字列リテラルを指してる (単に端折っただけかもしれないけれど、)文字列リテラルに関してCには非常に込み入った事情(Rationale Rev. 5.10 6.4.5 冒頭-l.26, N1256 Annex J.5.5)があり、厳密に言えば foo は "hoge" によって初期化された無名の配列を指している(N1256 6.7.8-32)。 C99RationaleV5.10 https://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg14/www/C99RationaleV5.10.pdf テンプレ入りキボンヌ >>皆の衆 ともあれ、込み入った事情に該当しなければ const char afoo[] = "hoge"; あるいは const char * const ccfoo = "hoge"; 場合によって const char *cfoo = "hoge"; と書いて、うっかり書き換え防止に勇往邁進するのじゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/261
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s