C#, C♯, C#相談室 Part98 (518レス)
上下前次1-新
9: (ワッチョイ cd01-VZYF) 2024/07/19(金)23:31 ID:QqZ5EOxb0(1) AAS
>>8
>ある本にセッターを使うなら別にメソッド用意しろと書いてありました
状況による
publicなセッターのほうが望ましいケースが稀なのは確か
10: (ワッチョイ ae68-o7Qo) 2024/07/20(土)16:52 ID:euMlvBLf0(1) AAS
ぞもそもそれc#の本なのか?
なぜタイトルをぼかす
11: (ワッチョイ 8178-Cq3U) 2024/07/22(月)06:36 ID:NgZAB9xM0(1) AAS
セッターゲッターとか久しぶりに聞いた気がする
12: (ワッチョイ 41d7-pVLH) 2024/07/29(月)14:46 ID:AZP0hoR90(1/2) AAS
あれ?.NET CoreだとC++/CLIの1次元array使えない?
13: (ワッチョイ 41d7-pVLH) 2024/07/29(月)16:17 ID:AZP0hoR90(2/2) AAS
よくよく考えたらすれ違いだなすまねぇ
14(1): (ワッチョイ c2c5-ZlnX) 2024/08/13(火)12:58 ID:qhmHbPMW0(1) AAS
実行ファイルのあるフォルダを取得しようとぐぐってためしたらカレントディレクトリを返してくるんだが・・なんか変わった?
15: (ワッチョイ 0655-jY4Y) 2024/08/13(火)13:03 ID:NwhX+oy+0(1) AAS
取得するコード書いてくれにゃ答えられんよ
あと.NET 5以降なのか.NET Frameworkなのかとか
16(1): (ワッチョイ edd7-D37a) 2024/08/17(土)11:34 ID:0uZEK+kK0(1) AAS
テキトーな疑問だけ投げて二度と来ない単発荒らしか>>14は
17: (ワッチョイ 6d1d-TeHf) 2024/08/17(土)18:26 ID:7ysjw50y0(1) AAS
それもまたよし
18: (ワッチョイ 7f68-9uNt) 2024/08/18(日)14:40 ID:SsGk7ZLr0(1) AAS
>>16
寂しがり屋なの?
来てほしかったの?
反応がない=同じ現象に出くわした人がここにはいない、ってことだからここにきても意味ないじゃん
もう返事もらってんだよ、それくらい理解できないの?なさけない
19: (ワッチョイ 1fd7-WLSN) 2024/08/18(日)16:52 ID:GtHdHJ0K0(1) AAS
見本のような基地外だな
20: (ワッチョイ 1f78-0iFT) 2024/08/18(日)19:24 ID:HTF0RcUb0(1) AAS
こいつは「本物」だぁ
21(1): (ワンミングク MM8f-e5Ye) 2024/08/18(日)20:39 ID:zJcx09U/M(1) AAS
いつからか
こんな限界集落のマ板なんかに変なの居着いた
22: (ワッチョイ 1f78-WLSN) 2024/08/19(月)06:26 ID:SGLtwM6z0(1) AAS
ここはム板
23: (ワッチョイ 9f01-LEyn) 2024/08/19(月)06:31 ID:QkiVzACw0(1) AAS
>>21
マ板の方はご遠慮いただけますでしょうか
24: (ワントンキン MMdf-e5Ye) 2024/08/19(月)07:35 ID:I+C1rt+hM(1) AAS
ムやったね……
25: (ワッチョイ ff4a-F+B+) 2024/08/23(金)20:08 ID:NK40bFjG0(1) AAS
コンソールアプリで画面を上側へスクロールしたときに文字が表示されません
Console.BufferHeightで行数を増やしているのに、何故か反映されない
Win10では正常に表示されたのに、Win11では表示されない
26: (ワッチョイ c53c-G6Q9) 2024/08/25(日)23:22 ID:bGprUffz0(1) AAS
ググっても出ない中々難しめの質問AIにしたらサンプルコードまで答えてくれやがった
正常動作するかは知らんが
仕様諸々精査してできるかどうかの判断を自動でやってくれるのは楽だわ
27: (ワッチョイ 7901-okoy) 2024/08/26(月)00:14 ID:dB7SOU9G0(1) AAS
回答を検証できる質問でないとハマるよ
それっぽい回答来たから鵜呑みにしてたけど後からハルシネーションだったとわかってガックリ来た
付き合い方を考えないと
28: (ワッチョイ ff2c-B/u1) 2024/09/01(日)11:24 ID:LL2O7mfa0(1) AAS
vscodeで作成してます。.NETではなく.NET Framework用でコンパイルしたいのですがcsprojをいじればいいんですか?イマイチぐぐっても分かりませんでした…
29(1): (ワッチョイ 8728-7Z3J) 2024/09/01(日)13:03 ID:Z5xSjoFS0(1) AAS
ターゲットフレームワークを変更する
おそらくNugetの依存関係が壊滅するのでライブラリのバージョン等を頑張って修正
まあ、そのレベルだと素直にVSでプロジェクト作り直した方が確実に早い
30: (ワッチョイ ff98-B/u1) 2024/09/02(月)22:54 ID:h77XuHn20(1/2) AAS
>>29
依存関係とか変更とかまったく分からないのでnet48でプロジェクトを作りました
しかしc#が勝手に最新で作り出すのでなんとかしないと…
31: (ワッチョイ ff98-B/u1) 2024/09/02(月)23:05 ID:h77XuHn20(2/2) AAS
implicitusingを無効にしたらいけました!
coreCLRの開始イベント使ってねーぞみたいな注意が出ますがとりあえず無視します
32: (ワッチョイ e7d7-D/hx) 2024/09/03(火)07:44 ID:PDmQOkMO0(1) AAS
だからそんなこともわからんレベルなら
普通のVisualStudio IDE使ってテンプレートから作ってもらえ
.NET Core系用と.NET Framework系用でテンプレート別々にあるぞ
33: (ワッチョイ e733-wyug) 2024/09/03(火)08:49 ID:4PaG9Ni+0(1) AAS
.NET Frameworkで作るのならVS Codeにこだわる意味が分からんな
34: (ワッチョイ df69-Z2/Z) 2024/09/03(火)09:54 ID:+c3TQ6I00(1) AAS
初心者ならプロジェクト作成以外もVisual Studio使った方が楽じゃないか
35(1): (ワッチョイ 7fad-gXPy) 2024/09/03(火)10:47 ID:zynfI0Xf0(1) AAS
初心者以外でもvisual studioでいいのでは?
VS Codeって何のためにあるの?
36: (ワッチョイ 7f05-55Je) 2024/09/03(火)18:52 ID:tn1VFMYP0(1) AAS
>>35
自由度の高い拡張機能が作成可能とか?
メリットいかせずに「他人と違ったことする俺すげぇ」ってバカのほうが多い気はする
そして拗れてcsc.exeへ。勉強効率も悪くろくなもの作れなくなるバカの末路
ちなみにどっちも初心者スレで「やり方わかりません教えて」みたいな質問者見たことある
37: (ワッチョイ e7a5-QZ+C) 2024/09/03(火)20:51 ID:AjfoquOu0(1) AAS
VS CodeはVSがインストール出来ない環境で使うんだよ
38: (ワッチョイ ff6e-B/u1) 2024/09/03(火)22:16 ID:KfZ8HCC90(1) AAS
maui、xamlとかモリモリ書かないならvscodeで.netは普通にいけると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s