C#, C♯, C#相談室 Part98 (518レス)
C#, C♯, C#相談室 Part98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 651c-+swD) [sage] 2024/09/12(木) 11:29:41.24 ID:0D4bKRqg0 いやいや、スマホとデスクトップのフレームワーク統合はReact NativeやFlutterで成功してるよ MAUIが失敗したのは単にそれらの競合を上回るだけの魅力がなかったから そもそも当のMS自身がMAUIではなくReact Nativeを主力として採用しているわけで、ドッグフーディングすらまともにやられてない冗談みたいなゴミよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/77
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 71d8-IjGr) [sage] 2024/09/12(木) 15:26:52.97 ID:aCcjSW4y0 魅力が無いという消極的な話じゃなくバグがありすぎるんだよ MAUI使うならMAUI Blazor一択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/78
79: デフォルトの名無しさん (スププ Sd0a-jK0n) [sage] 2024/09/12(木) 17:43:21.90 ID:eHy+J5v3d Flutterで作られたデスクトップアプリってあるの?ないこたないんだろうけど、聞いたことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/79
80: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spbd-jK0n) [sage] 2024/09/12(木) 20:57:36.84 ID:XSV6/xEMp ラムダ式だらけで何やってるか分からん 名前付きならその名前でなんとなくやってる事が推測出来るのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/80
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-JQMk) [sage] 2024/09/13(金) 00:37:39.75 ID:f6FEBSA20 具体的にどんなコード? 触れたことないからどんなもんか気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/81
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e79-auhz) [sage] 2024/09/13(金) 01:46:12.54 ID:2J3jv9tY0 ラムダだとか無名なんたらって引数には名前書かせたりするのがイマイチだよな 全部匿名で書かせろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/82
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1178-IFMZ) [sage] 2024/09/13(金) 06:49:44.21 ID:Xxd/8jpe0 引数に名前無いと式内でどうやってコード書くんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/83
84: デフォルトの名無しさん (JP 0H92-Jfb+) [sage] 2024/09/13(金) 07:04:31.00 ID:2PWLnrX2H 最近のC#だと使わない変数/引数は「_」で書けるけどこれのことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/84
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79d7-IFMZ) [sage] 2024/09/13(金) 08:46:26.70 ID:67a82NYw0 破棄は呼び出し側だし、_だけで変数名にできるけど、やる意味無いしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/85
86: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spbd-jK0n) [sage] 2024/09/13(金) 09:50:43.10 ID:5m8mJFP+p 名前無いと中身コメント書かれて無いと何やってるかますます分からないだろ おまえら自分の事しか考えて無いのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/86
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6abf-MWGe) [sage] 2024/09/13(金) 10:03:36.58 ID:vCoJKF930 可読性がどんどん下がっていく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/87
88: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f9d4-tR61) [sage] 2024/09/13(金) 10:18:51.22 ID:WHSymIlK0 kotlinが単一引数ならitで書けたりするよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/88
89: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a91-vlgT) [sage] 2024/09/13(金) 11:58:13.17 ID:sF2/C+u40 実例出さないとコードを書いたやつの問題なのか読んでるやつの問題なのかわからないな 普通にどっちもありえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/89
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aaae-voeu) [] 2024/09/13(金) 14:56:26.94 ID:HD5QYSk40 OpenAIが複雑な推論能力をもつAIモデル「OpenAI o1」と「OpenAI o1-mini」を発表、プログラミングや数学で高い能力を発揮 https://gigazine.net/news/20240913-openai-o1/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/90
91: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-IFMZ) [sage] 2024/09/14(土) 00:38:39.43 ID:wZXV9Eo9M 宣言してない変数が出てきたらそれに引数割り当てろとかそんなことを言ってるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/91
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1178-IFMZ) [sage] 2024/09/14(土) 06:23:25.94 ID:f+klQpwH0 JavaScriptかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/92
93: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-IFMZ) [sage] 2024/09/14(土) 13:19:57.57 ID:wZXV9Eo9M new Action<A>(=> Console.WriteLine( s ) ); か new Action<A>(Console.WriteLine( s ) ); 見たいなことなんじゃないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/93
94: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-t/33) [sage] 2024/09/14(土) 13:48:53.85 ID:o3f0Ddoea Rubyのundefined黒魔術のことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/94
95: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8ae2-eYPa) [sage] 2024/09/14(土) 22:08:29.61 ID:FSRkRcLf0 それコンパイラーが結局最適化するからええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/95
96: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 128b-Q+sl) [sage] 2024/09/26(木) 17:43:19.96 ID:3JTs1+bS0 Unityって.NETに移植される予定あるの? ここ5年ほどは.NETばかりが進化してUnityは時止まってる感あるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/96
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f378-92rV) [sage] 2024/09/26(木) 18:08:10.54 ID:Qc6+rELv0 移植って何だよ 言ってる意味が分らんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/97
98: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa43-62zA) [sage] 2024/09/26(木) 18:28:01.53 ID:CKFT+8KQa エスパーすると… わからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/98
99: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72d1-sm05) [sage] 2024/09/26(木) 20:43:41.41 ID:78wjS3t+0 Unityスレでやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/99
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-sUBN) [sage] 2024/09/27(金) 06:17:43.36 ID:H6GdPqZc0 ライブラリ使うってレベルじゃねぇぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/100
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbb3-BSAv) [sage] 2024/09/28(土) 15:53:03.33 ID:Nide2Zz10 あのースレ違いとは重々承知の上なんですが、ASP.NETの求人ってどんな感じですかね これまでずーっとC#のデスクトップアプリとかまぁローカルなシステム作りばかりやってきたんですが、いくらなんでも未来がないからウェブへの転職狙ってるんですよね でキャリア活かそうとASPいじりはじめたんですが今はどこもかしこもjavascriptみたいなイメージで 業務でASP使ってるとかASPで転職活動したとかそういう人いたら話聞かせてほしいんです http://mevi
us.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/101
102: デフォルトの名無しさん (スプープ Sd52-i443) [sage] 2024/09/28(土) 17:25:46.96 ID:aGtM+jOEd どう考えても普通にJavaScriptやる方がいい。 C#履修者ならTypeScript自体の習得は爆速だよ、本気でやれば多分一週間もかからない。何しろ設計者が同じなので書き味に違和感が無くなるのはすぐのはず 問題はReact、Vue、Nextなどフレームワークやライブラリのスキルだけど、正直ここは常にコロコロ変わって勉強が必要な分野なので途中参加でもあまりハンデはないと思う 転職しても、JavaやC#のお硬い言語のキャリアは重宝されるから決して無駄にはな
らないはず ASP.NETやBlazorの需要は限定的だし先行き不透明過ぎる 自分も似たようなことしたので頑張って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/102
103: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp47-i443) [sage] 2024/09/28(土) 18:03:06.22 ID:vky4rjg9p スクリプト言語は糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/103
104: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72d1-sm05) [sage] 2024/09/28(土) 18:12:04.40 ID:iFauIOzc0 クソでも使えるやつは優秀 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/104
105: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cba8-5T06) [sage] 2024/09/28(土) 20:12:23.11 ID:Dk+INUbR0 業務でASPNETCoreバリバリ使ってはいるけど ASPNET単体の知見が転職活動で役に立つとは思えない というか、C#ができてHTML/CSS/JavaScriptが読み書きできる人なら普通に無勉強/経験なしでもASPNETで開発できちゃうからセールスポイントにならないのよね うちんとこはReactみたいなモダン()なフレームワークは使ってないけど、それでもJS/TSの知識は必須 愚直にWeb系の勉強をするのが先かなと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/17196
56321/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cbb3-BSAv) [sage] 2024/09/28(土) 23:13:28.34 ID:Nide2Zz10 >>102 >>103 参考になりました。とりあえずHTML/CSS/JavaScript(TypeScript)辺りちゃんとやろうかと思います ただなぁ……自習してました!じゃなんもアピールにならない気もするんだよなぁ……結局実務経験0だし プログラミングスクールでも受講してある程度やったと保証になるものを取りに行こうかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 412 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s