C#, C♯, C#相談室 Part98 (518レス)
C#, C♯, C#相談室 Part98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
16: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ edd7-D37a) [sage] 2024/08/17(土) 11:34:37.81 ID:0uZEK+kK0 テキトーな疑問だけ投げて二度と来ない単発荒らしか>>14は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/16
17: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d1d-TeHf) [sage] 2024/08/17(土) 18:26:07.56 ID:7ysjw50y0 それもまたよし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/17
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f68-9uNt) [sage] 2024/08/18(日) 14:40:47.88 ID:SsGk7ZLr0 >>16 寂しがり屋なの? 来てほしかったの? 反応がない=同じ現象に出くわした人がここにはいない、ってことだからここにきても意味ないじゃん もう返事もらってんだよ、それくらい理解できないの?なさけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/18
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fd7-WLSN) [sage] 2024/08/18(日) 16:52:26.07 ID:GtHdHJ0K0 見本のような基地外だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/19
20: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f78-0iFT) [sage] 2024/08/18(日) 19:24:32.75 ID:HTF0RcUb0 こいつは「本物」だぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/20
21: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM8f-e5Ye) [sage] 2024/08/18(日) 20:39:07.06 ID:zJcx09U/M いつからか こんな限界集落のマ板なんかに変なの居着いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/21
22: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f78-WLSN) [sage] 2024/08/19(月) 06:26:30.30 ID:SGLtwM6z0 ここはム板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/22
23: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-LEyn) [sage] 2024/08/19(月) 06:31:58.08 ID:QkiVzACw0 >>21 マ板の方はご遠慮いただけますでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/23
24: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMdf-e5Ye) [sage] 2024/08/19(月) 07:35:48.04 ID:I+C1rt+hM ムやったね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/24
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff4a-F+B+) [sage] 2024/08/23(金) 20:08:18.72 ID:NK40bFjG0 コンソールアプリで画面を上側へスクロールしたときに文字が表示されません Console.BufferHeightで行数を増やしているのに、何故か反映されない Win10では正常に表示されたのに、Win11では表示されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/25
26: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c53c-G6Q9) [sage] 2024/08/25(日) 23:22:26.70 ID:bGprUffz0 ググっても出ない中々難しめの質問AIにしたらサンプルコードまで答えてくれやがった 正常動作するかは知らんが 仕様諸々精査してできるかどうかの判断を自動でやってくれるのは楽だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/26
27: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7901-okoy) [sage] 2024/08/26(月) 00:14:24.04 ID:dB7SOU9G0 回答を検証できる質問でないとハマるよ それっぽい回答来たから鵜呑みにしてたけど後からハルシネーションだったとわかってガックリ来た 付き合い方を考えないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/27
28: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2c-B/u1) [sage] 2024/09/01(日) 11:24:48.74 ID:LL2O7mfa0 vscodeで作成してます。.NETではなく.NET Framework用でコンパイルしたいのですがcsprojをいじればいいんですか?イマイチぐぐっても分かりませんでした… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/28
29: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8728-7Z3J) [sage] 2024/09/01(日) 13:03:18.55 ID:Z5xSjoFS0 ターゲットフレームワークを変更する おそらくNugetの依存関係が壊滅するのでライブラリのバージョン等を頑張って修正 まあ、そのレベルだと素直にVSでプロジェクト作り直した方が確実に早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/29
30: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff98-B/u1) [sage] 2024/09/02(月) 22:54:25.71 ID:h77XuHn20 >>29 依存関係とか変更とかまったく分からないのでnet48でプロジェクトを作りました しかしc#が勝手に最新で作り出すのでなんとかしないと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/30
31: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff98-B/u1) [sage] 2024/09/02(月) 23:05:06.91 ID:h77XuHn20 implicitusingを無効にしたらいけました! coreCLRの開始イベント使ってねーぞみたいな注意が出ますがとりあえず無視します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/31
32: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7d7-D/hx) [sage] 2024/09/03(火) 07:44:08.63 ID:PDmQOkMO0 だからそんなこともわからんレベルなら 普通のVisualStudio IDE使ってテンプレートから作ってもらえ .NET Core系用と.NET Framework系用でテンプレート別々にあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/32
33: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e733-wyug) [sage] 2024/09/03(火) 08:49:37.91 ID:4PaG9Ni+0 .NET Frameworkで作るのならVS Codeにこだわる意味が分からんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/33
34: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df69-Z2/Z) [sage] 2024/09/03(火) 09:54:47.33 ID:+c3TQ6I00 初心者ならプロジェクト作成以外もVisual Studio使った方が楽じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/34
35: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fad-gXPy) [] 2024/09/03(火) 10:47:54.65 ID:zynfI0Xf0 初心者以外でもvisual studioでいいのでは? VS Codeって何のためにあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/35
36: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f05-55Je) [sage] 2024/09/03(火) 18:52:22.72 ID:tn1VFMYP0 >>35 自由度の高い拡張機能が作成可能とか? メリットいかせずに「他人と違ったことする俺すげぇ」ってバカのほうが多い気はする そして拗れてcsc.exeへ。勉強効率も悪くろくなもの作れなくなるバカの末路 ちなみにどっちも初心者スレで「やり方わかりません教えて」みたいな質問者見たことある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/36
37: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a5-QZ+C) [] 2024/09/03(火) 20:51:18.41 ID:AjfoquOu0 VS CodeはVSがインストール出来ない環境で使うんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/37
38: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff6e-B/u1) [sage] 2024/09/03(火) 22:16:15.43 ID:KfZ8HCC90 maui、xamlとかモリモリ書かないならvscodeで.netは普通にいけると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/38
39: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-WS2K) [sage] 2024/09/03(火) 22:57:01.51 ID:ySKcrG5T0 他のフレワークだとVSCode前提みたいなところがあるから、基本的にコマンド一発でテンプレートやコンフィグ全生成してくれるのが殆どなんだよなー 自分はC#使うのは2〜3割くらいに減ってるから、一旦VSのテンプレートで生成した後にVSCode持ってって作業してる。 別にVSのまま作業しても良いんだけど、他がずっとVSCode使ってるからそのまま殆どなんとなく。 ビルドの設定追い込む時とかはVSに戻って作業する http://mevius.5ch.net/test/read.
cgi/tech/1719656321/39
40: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2796-0xUn) [sage] 2024/09/03(火) 23:52:43.04 ID:PSfMpKNk0 .NET8に移行しようとしてSystem.Drawing.Commonをnugetで取得して、参照のパッケージのところにもちゃんと入ってるのにビルドするとアセンブリ追加しろやってエラーが出ます System.Drawing.Commonに限った話じゃないとは思うんですが、nugetしてるはずなのに使えないケースってあります?なんか対処法とかありますかね nugetのフォルダのsystem.drawing.common.dllを直接追加してみるとエラーが出るし…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech
/1719656321/40
41: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2778-D/hx) [sage] 2024/09/04(水) 05:59:16.88 ID:vTUmaV8z0 依存関係が足りないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/41
42: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e733-wyug) [sage] 2024/09/04(水) 08:45:46.87 ID:0YyVWJnw0 >>40 ターゲットOSをWindowsにしなきゃだめになったんじゃなかったっけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/42
43: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27b3-0xUn) [sage] 2024/09/04(水) 21:50:02.76 ID:Gc+g798x0 >>41-42 ありがとうございます。解決しました。 プロジェクトじゃなくて、プロジェクトが参照してるライブラリが古くて画像周りがおかしかったことが原因でした…… いやーてっきりプロジェクトに問題があるものだとばかり。 お手数をおかけして申し訳ありませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/43
44: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0701-cMiB) [] 2024/09/05(木) 22:43:12.04 ID:IsSxmn+e0 string のなかに " いれたいんだができるん? string x=""+"aaaa"+"" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/44
45: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e731-g3wY) [sage] 2024/09/05(木) 22:47:08.76 ID:oSzSq1tU0 >>44 こういうこと? string x = "\"+\"aaaa\"+\""; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 473 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s