C#, C♯, C#相談室 Part98 (518レス)
C#, C♯, C#相談室 Part98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
450: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9ae-1GGU) [sage] 2025/08/20(水) 10:28:35.60 ID:8EuYCqo30 >>447 .NET Core<・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/450
451: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 11:02:57.85 ID:vtpxyccf0 所詮C#はライブラリが無いと何も出来ないフロントエンド専用言語さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/451
452: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-0Dtq) [sage] 2025/08/20(水) 11:59:17.54 ID:Xf/p3Qkz0 そういえば私はc#の専門家だからjsは書けませんってほざいた自称MS MVPのおっさんがいたな 何こいつヤバ、って思ったけど皆さんもそんな感じですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/452
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 12:33:34.45 ID:vtpxyccf0 スクリプト言語は特殊過ぎて苦手かなぁ なんせ動作仕様がよく分からないからタイミングとか順番とか掴み難い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/453
454: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93e9-kgS+) [sage] 2025/08/20(水) 12:46:48.32 ID:p2e+gvhe0 HTMLから手打ちでWEBサイト作ってたから書けないことはないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/454
455: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbec-gibx) [sage] 2025/08/20(水) 14:27:51.99 ID:EWaC7b2b0 仕事でやってるならJavaScriptとPythonくらいは標準言語/共通言語として基礎的なことはできたほうがいいんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/455
456: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbec-gibx) [sage] 2025/08/20(水) 14:44:12.03 ID:EWaC7b2b0 >>453 基本的に逐次実行でしょ イベントのコールバックや非同期のこと言ってるならC#も大差ないと思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/456
457: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 14:55:47.21 ID:vtpxyccf0 >>456 まあ、reactとかその辺りの話だけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/457
458: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 15:02:57.38 ID:vtpxyccf0 javascriptとかtypescriptとかで記述するフレームワークの内部処理が問題なんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/458
459: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7101-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 15:50:32.09 ID:KP4X26II0 昔のJavascriptのイメージの悪さでtypescript食わず嫌いの人は多そう c#使いからするとかなり親和性高いと思うんだけどね 今時のフレームワークの癖が馴染まないという話になってくるとどうしようもないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/459
460: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-k6JD) [sage] 2025/08/20(水) 16:00:05.22 ID:N0cdTvVZM 癖というより新しいものについて行く気力がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/460
461: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/20(水) 17:50:45.65 ID:vtpxyccf0 フレームワークの癖なんかイチイチ覚えたく無い それでなくても次から次へと新しいフレームワークが出て来るんだから嫌になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/461
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab96-vIW/) [] 2025/08/20(水) 18:02:06.52 ID:SEyAc97G0 PC88時代のゲームプログラマーは70歳になっても現役なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/462
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13e6-k6JD) [sage] 2025/08/20(水) 23:20:34.61 ID:ZnNCYqxP0 頑張って覚えても出来上がるのはただのhtmlというのが萌えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/463
464: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5997-/mBo) [sage] 2025/08/20(水) 23:45:19.52 ID:w9zUB2EA0 逆に React を先に学んだ人が今から WPF を触るのもツラいと思う どの言語でやるにせよフレームワークを学ぶのは面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/464
465: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f97c-PSkW) [sage] 2025/08/21(木) 16:01:11.35 ID:HDO+1YkP0 >>464 そういうひとはBlazorやればいいんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/465
466: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93e9-kgS+) [sage] 2025/08/21(木) 17:50:05.44 ID:PBT+gMhO0 最近Blazor触ってるわ 新しいの触るのはちょっと楽しいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/466
467: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/22(金) 09:17:02.16 ID:bM+qPYct0 普通に使う分にはいいんだけど 一度表示したら二回目から表示しない とか言う簡単な条件処理すらバグるからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/467
468: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 395f-p+dl) [sage] 2025/08/23(土) 11:01:47.13 ID:s6sKa0lx0 ここはC#スレだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/468
469: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b10-YAjS) [sage] 2025/08/23(土) 14:36:26.70 ID:IetSnnOJ0 まぁBlazorはC#使うから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/469
470: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2501-Ad78) [sage] 2025/08/25(月) 12:51:25.13 ID:aVVo9uZL0 Blazorは特殊すぎてこれをメインのスキルにしようとは思えないな 多少他のフロントエンドの心得があるならともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/470
471: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ade5-4hEK) [sage] 2025/08/27(水) 23:28:14.56 ID:LeuH8ST60 お前らが大好きなAI様にBlazorについて代理質問してやったよ。 https://tadaup.jp/8QEQwUfm.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/471
472: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d59d-0Go2) [] 2025/08/27(水) 23:57:36.06 ID:3AqazbeT0 猫言葉いいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/472
473: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-XnV0) [sage] 2025/08/28(木) 00:29:14.14 ID:PCTxJE4F0 ふざけてんのかオラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/473
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad4f-rKTE) [sage] 2025/08/28(木) 02:06:50.17 ID:ytThuJ3U0 みんな自宅PC用の自分専用ツールで「エラーにゃ!」とか吐き出してた時期あるだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/474
475: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ade5-4hEK) [sage] 2025/08/28(木) 02:08:42.46 ID:p7htnHWA0 ケンシロウにしてた時代はある。 壁紙は今もケンシロウ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/475
476: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ade5-4hEK) [sage] 2025/08/28(木) 02:15:03.06 ID:p7htnHWA0 「オワッタァ」も「お前はもう死んでいる」も何回言われたか分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/476
477: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff4e-rK4m) [sage] 2025/09/14(日) 18:49:21.84 ID:QXzSkKnQ0 会社でWPFつかいはじめて、さらに新しいのを趣味では使いたいのですが、何が最新ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/477
478: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fb9-6Vd3) [sage] 2025/09/15(月) 11:23:23.24 ID:rTsnj6yr0 WinUI3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/478
479: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fae-n+00) [sage] 2025/09/17(水) 13:47:54.09 ID:LaTbEryw0 .NET 9 使った事無いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1719656321/479
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 39 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s