[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(1): 2024/11/12(火)15:48 ID:3FuqnzdR(1) AAS
>>596
マジレスするとsympyとか使ってxのまま計算して
最後にsolveさせると良いよ
602
(1): 2024/11/12(火)15:55 ID:CKJ1cusC(1/7) AAS
>>596
そういう道具をお前が開発すればいい話、有効ならみんな使ってくれる
603: 2024/11/12(火)16:33 ID:15KCzjek(4/5) AAS
>>601
それは√2を代数的に扱えるだけで、「数学」ができるようになるわけじゃないよね
604
(1): 2024/11/12(火)16:34 ID:15KCzjek(5/5) AAS
>>602
CoqだのAgdaだのLeanだのすでにあるが、プログラミングのタスクに使うには現実的ではないから使われていない
605: 2024/11/12(火)16:51 ID:CKJ1cusC(2/7) AAS
>人間の思考をコンピュータの都合に合わせようとしているのが問題
606
(1): 2024/11/12(火)18:26 ID:CKJ1cusC(3/7) AAS
どうせコンピュータの仕組み、どう動くか分からん素人のポエムだろ
607: 2024/11/12(火)18:53 ID:XP7honYa(1/2) AAS
>>606
コンピュータの仕組みとこの話がどう関係すんの?
608
(1): 2024/11/12(火)18:55 ID:CKJ1cusC(4/7) AAS
何処が疑問?
609
(1): 2024/11/12(火)19:07 ID:XP7honYa(2/2) AAS
>>608
コンピュータの仕組みとこの話がどう関係するの?(2回目)
610: 2024/11/12(火)19:33 ID:8/9kiwLF(1) AAS
Isabelle使えばいいだけじゃん?
611: 2024/11/12(火)21:00 ID:CKJ1cusC(5/7) AAS
>>609
お前は>>596か?
612
(2): 2024/11/12(火)22:38 ID:CKJ1cusC(6/7) AAS
>>604
何に使うんだ、具体的に
613
(1): 2024/11/12(火)23:06 ID:Z0apa2/f(1) AAS
>>612
自分で考えろ
わかんねーなら口挟むな雑魚
614
(1): 2024/11/12(火)23:10 ID:/X8f5cV1(1) AAS
>>612
定理証明支援だろ
日本語読めんのか?w
615: 2024/11/12(火)23:13 ID:CKJ1cusC(7/7) AAS
>>613,614
死ねよ
616: 2024/11/13(水)16:19 ID:uVNdAEYi(1) AAS
子どもたちがママや先生に「なんで?どうして?」と質問攻めする
617
(1): 2024/11/14(木)06:47 ID:FKItOak5(1) AAS
やらないやつは
どんな便利な道具を与えても
どのみちやらない
618: 2024/11/14(木)09:28 ID:nznif/OW(1) AAS
ここまでやって>>1>>596の問題でさえ、まともな解答を与えられない雑魚ども
619: 2024/11/14(木)10:42 ID:ner7v2hh(1/4) AAS
イキルボウフラ
620: 2024/11/14(木)12:02 ID:OQvPqcBY(1) AAS
人間が証明する場合だって地道に微積分とか勉強しなきゃいけないんだから、プログラミングでやる場合でも、前提となる命題を地道にライブラリとして実装するしかないんじゃないの?
621: 2024/11/14(木)13:14 ID:ner7v2hh(2/4) AAS
人間の証明
622: 2024/11/14(木)14:47 ID:a5xmyjQf(1) AAS
strawhat
623: 2024/11/14(木)17:23 ID:ner7v2hh(3/4) AAS
麦わら帽子
624: 2024/11/14(木)21:13 ID:GhvEWAa6(1) AAS
>>63
RubyやPythonは実行も遅くバカ大衆向けの言語
625: 2024/11/14(木)21:48 ID:bKv2MHuD(1) AAS
>>617
虐待するような親は
どんな素晴らしい育児本が出ても
どのみち読まない
626: 2024/11/14(木)23:41 ID:ner7v2hh(4/4) AAS
DLはパイソンだが
627: 2024/11/15(金)04:40 ID:ZKTTgycs(1) AAS
虐待するような親は字読めない
628: 2024/11/15(金)05:18 ID:hQy47J0s(1) AAS
どの数学を勉強するかにもよるな
弦理論やるならリー群論や多様体解析は必須だ
リーマンの定理やアインシュタインあたりまでは知っとく必要がある
微分解析やテンソル解析は腕のように使えなければならない
シュレーディンガー値も
629: 2024/11/15(金)05:23 ID:oiKZah8W(1) AAS
コンピュータは電気で動いている
電気の法則は電磁気学に従う
電磁気学は数学で記述される
したがって、コンピュータで数学をすることは不可能
630: 2024/11/15(金)11:17 ID:QdZaIMPx(1) AAS
電子レベルでは不確定性原理が成り立つから、演繹法は成り立たない
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s