Git 20 (530レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

78: (ワッチョイ 86bb-vyHt) 2024/11/17(日)18:01:53.15 ID:hkK5KPG+0(1/3) AAS
>>75
もっと大きな部分を考えろ

分散して手元で開発
複数の人が同じファイルを並行して作業
ロックを取らずにマージ時に調整
ステージングでパッチを読みやすく整形
リベースでチェインを整形
個別ロックのかわりにブランチを使う

みたいなのも全部ワークフローだ
git 使ってると当たり前過ぎて空気になってるだけ、中央集権とかだけがワークフローじゃない
92: (ワッチョイ 17c0-JTg/) 2024/11/25(月)16:12:49.15 ID:dXKNZcvG0(1) AAS
Git v2.47.1
121: (ワッチョイ bf7d-EOzv) 2024/12/08(日)13:11:46.15 ID:1OHrCiTu0(1) AAS
事故重要感って言葉初めて聞いた
141
(1): (ワッチョイ 6763-++IT) 2024/12/09(月)15:36:35.15 ID:oz7HR5eE0(4/7) AAS
>>139
この先ずっと実装されないままでも「俺は正しい」と言い続けるわけだ
163: (ワッチョイ e77b-BDa8) 2024/12/10(火)13:17:40.15 ID:iBb8Uq0X0(4/5) AAS
>>160
Gitでやるなら>>93-99
Gitを改造する気なら、commit時に何かしらのメタファイル(的なもの)を自動コミットしてしまって、
その中にパーミッションを記録しておき、戻すときに使えばいいだけ
まあ、やる気になればすぐ出来る問題だから、現時点で入ってないのは、

・本気で要らないと思ってる ← Git信者の予想
・まだブチ切れた奴が居ないだけ ← 俺の予想
・何かしらの理由で、政治的に拒否している ← Linusならあり得る

最後のは、例の発言
> マジで、Cを選択する理由が「何もなかった」としてもだ、C++プログラマー避けになるというだけで、Cを使う大義名分になる。
> 外部リンク[html]:cpplover.blogspot.com
なので、Git信者が喚き散らしてる「Gitをバックアップツールとして使わせない!!!」為に意図的にやってるってのは、
(半分ジョークだとしても、)Linusならあり得る
219
(1): (ワッチョイ be10-aNNs) 2024/12/16(月)22:52:09.15 ID:m/ncuAnJ0(1/2) AAS
すみません、チェリーピックに関して質問した者ですが
追加で質問よろしいでしょうか?

本流ブランチAから子ブランチBが作成されて
子ブランチBから一時的に孫ブランチCが作成されました
ブランチCで修正した一部コミットだけブランチBにチェリーピックしてマージして
他のコミットは無駄なのでブランチCがもはや不要となりました
孫ブランチCを削除してもブランチBにチェリーピックした内容は
削除される(元に戻される)ことはない認識で合っているでしょうか?
260: (スッップ Sdea-6XWm) 01/12(日)18:29:09.15 ID:ORJFqn4Yd(1/2) AAS
>>259
わかる
292
(1): (ワッチョイ 3be6-6AoA) 01/29(水)13:05:47.15 ID:iK+g/tdh0(1) AAS
Gitはオープンソースのプロジェクトを分散管理するのが目的だろうから、
社内のソース管理とかに使うと、なんか前より面倒くさくなったなと感じる
332: (アウアウエー Sa13-9cJ9) 02/16(日)12:05:30.15 ID:rAQQ2/+ca(1) AAS
点呼始めると急に人減るからな
405: (ワッチョイ d515-RWnA) [age] 03/15(土)12:09:57.15 ID:PGLL/72K0(1) AAS
Git v2.49.0
422
(1): (ワッチョイ 6fbb-c72B) 05/15(木)22:42:29.15 ID:eepuMYHW0(4/4) AAS
>>419
だからハッシュ番号変わるんだからmoveじゃないって
自分でも元が残ってるって言ってんじゃん
その理解大丈夫?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s