Git 20 (530レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: (ワッチョイ b2a0-33NL) 2024/11/08(金)18:49:52.14 ID:y8v+DuF60(1/2) AAS
>>51
彼はIDEとGitの二重管理がしたいらしいが、二重管理そのものが良くないと教えてやってよ。
105: (ブーイモ MMba-cbcK) 2024/12/05(木)19:17:26.14 ID:f+d6ZP2RM(1/2) AAS
>>101
プレーンテキストにこのファイルの説明書が付いているという発想はなかなか思いつかないぞw
289: (ワッチョイ 1a6e-dNed) 01/28(火)12:37:10.14 ID:bnD9cEyX0(1) AAS
いまでもVisualStudioのソースコード管理はVSSライクなのあるよね。
Gitも使えるけど。
開発の中心じゃないメンバーも使う仕様書管理とかだとそっちの方が
評判高いというか、Gitは使わないよなw
387(1): (JP 0H33-qG2n) 03/07(金)14:28:05.14 ID:0jIQFjkxH(1) AAS
>>385
君の意見を否定するつもりはないが、事実としてGitの公式ディストリビューションにはGUIが付属しているし、git gui コマンドも存在するし、公式サイトで非常に目立つ形で非公式のGUIクライアントを紹介している
こんなところでヘイト撒いてる暇があったら削除するようリクエストしてきた方がいいぞ
437: (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/16(金)14:58:50.14 ID:D2sZkK900(5/10) AAS
>>434
cherry-pick と rebase は別物って納得したんだな
476: (ワッチョイ 01ce-gBoT) 06/18(水)02:39:03.14 ID:QsB71xf70(1) AAS
自分はlazygitとVSCodeだな
505: (ワッチョイ 4bbb-gfuD) 06/27(金)17:03:03.14 ID:iePZ28tO0(3/3) AAS
>>504
github みたいに fork って呼ぶから混乱するんじゃないかな? オープンソースじゃないから単なる clone だろ
開発用の clone はいくつあっても良い、個人用でもデスクトップとノートPCとサーバと複数の場所にリポジトリもってて定期的に同期させたりしながら、移動中とか自宅とか会議中(笑)に開発したりできる
もちろん会社の情報統制や社外秘情報の漏出防止のためにコピー禁止とか部屋外に持ち出し禁止とか決まりあれば従わないと駄目だが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s