Git 20 (530レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: (ワッチョイ b25c-xN5v) 2024/11/07(木)08:56:52.06 ID:JbCijT/T0(1) AAS
そりゃそうだろ何の話してると思ったの?w
120: (ワッチョイ df1f-k7On) 2024/12/08(日)09:44:23.06 ID:neBRud1Z0(1) AAS
昔から専門系の板は簡単そうに見える質問が来ると極端な知識マウントで自己重要感を補おうとする人が湧くよ
今風に言うと「完全に理解した」人々ってやつ
193: (ワッチョイ 4768-u/4x) 2024/12/12(木)01:11:52.06 ID:2Npzz1EV0(1) AAS
負け組のためのだろ
229(1): (ワッチョイ ea1e-Hfw5) 2024/12/17(火)23:11:14.06 ID:Np7JyJBV0(3/4) AAS
>>228
一発勝負っていう感覚はおかしいでしょう
一度ステージングした後やコミットした後でプッシュするまでもいくらでも再確認とやり直しのチャンスがある
危うい操作をしたのに十分に確認していない内容をプッシュしてしまう習慣のほうがどちらかというと諸悪の根源だと思う
SVNだってローカルの変更を部分的にコミットしようと思えば同じようなリスクがあるので、ステージングという考え方自体のリスクではない
分割してコミットはビルドの通らないコミットを作ってしまうリスクは増すから不慣れで自信のないオペレーションになったときはstashやswitchを活用して疎通確認しておくとか、要らん変更と意図的に残した変更と漏れた変更を混同しないようにassume-unchangedやskip-worktreeなんかを活用してもいい
249(1): (ワッチョイ 3ebb-IjhS) 2024/12/21(土)17:31:11.06 ID:Hifil6s+0(3/3) AAS
>>248
感性の議論はしてないよ、お前がそう思ってるだけ
技術的にすぐに必要なものもと、条件によって無くてもすむし後回しにもできるものとを同次元で語るなって指摘なだけ
(後回しにして良いなら簡単、やらなくて済むのが一番簡単、という当たり前の指摘、感性の余地とかない)
400(1): (ワッチョイ 7989-jGG4) [age] 03/08(土)11:24:47.06 ID:lsvDMVeL0(1/2) AAS
Git v2.49.0-rc1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s