Git 20 (530レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28: (ワッチョイ ca02-hOPt) 2024/10/07(月)05:10:17.01 ID:Sq2pzdgf0(1) AAS
>>27

gitkraken使えばいいのかな…?
145
(1): (ワッチョイ 7fbb-rdwU) 2024/12/09(月)16:40:26.01 ID:4HU/GnaT0(9/9) AAS
我慢できてる時点で困ってないんだよ

俺の git には(俺にしか役に立たない)パッチがいくつも当たってるけど、git に限らず OSS ってそういうもんだろ
他にも同じ問題で困っている人がいたら公開して共有するし、そうじゃなきゃ自分専用で使えばいい
281: (JP 0Hb6-dNed) 01/26(日)13:26:52.01 ID:uiy/DQQ3H(1) AAS
やっぱりVisual Source Safeが一番わかりやすくていいよね
313: (ワッチョイ 973f-dNed) 01/30(木)16:53:48.01 ID:sgBWR4v+0(2/2) AAS
盛り上がってまいりました
330
(1): (ワッチョイ 9ebb-yVXq) 02/15(土)01:49:01.01 ID:ueLeU4Nj0(1) AAS
>>329
俺とお前の二人きりでないのは確実だ
450
(1): (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/17(土)17:33:51.01 ID:t4AM4T1l0(1/3) AAS
>>449
あー、どう訳したか説明しないとこ見るとエスパーが図星なのか
公式が初心者向けに「ほぼ同じです、でもこういう点が違います。詳しい説明はこちらって」って書いてるのの最初のとこだけ見て「ほぼ」も見ないで、後に続く説明もリンク先の詳細も無視して同じって言い張ってただけか
それはお前の読解力が足りてないだけ、公式のせいじゃないぞ
468: (ワッチョイ 9f32-XbnY) 05/25(日)09:13:50.01 ID:TXvAFiBF0(1) AAS
Windowsだと、手取り足取り指示してあげないと自分で何もできない「開発者」をExcel方眼紙の手順書で「プログラミング」してあげるような仕事も多いから、
そういう場合に「開発者」の手元にいちいちGitクライアントを導入させるという頭悪い手順を記載する必要がなくなるなら便利かもしれない
518
(1): (ワッチョイ e7f4-6mIp) 07/02(水)21:57:57.01 ID:xYSFlqIW0(1) AAS
頭悪い人って自分が理解できないのを説明する人のせいにしがちだよね
説明が悪いならなんでお前以外の人は理解できてるのかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s