Git 20 (530レス)
1-

447: (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/16(金)23:33 ID:D2sZkK900(10/10) AAS
>>446
でどう訳したの?
448: (ワッチョイ cfcf-+6HO) 05/17(土)08:56 ID:TogutASM0(1) AAS
方向の違いとかコピーとムーブの違いが「同じ」と「だいたい同じ」の違いというわけか。
449
(1): (ワッチョイ 6f7a-c72B) 05/17(土)09:18 ID:S33C25YC0(1/2) AAS
間違いを絶対認めたくないマン
公式まで否定
450
(1): (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/17(土)17:33 ID:t4AM4T1l0(1/3) AAS
>>449
あー、どう訳したか説明しないとこ見るとエスパーが図星なのか
公式が初心者向けに「ほぼ同じです、でもこういう点が違います。詳しい説明はこちらって」って書いてるのの最初のとこだけ見て「ほぼ」も見ないで、後に続く説明もリンク先の詳細も無視して同じって言い張ってただけか
それはお前の読解力が足りてないだけ、公式のせいじゃないぞ
451
(1): (ワッチョイ 7f5e-3auX) 05/17(土)17:48 ID:C8ddlcHs0(1) AAS
>>450
訳というかそもそもそのドキュメントは色んな言語版が用意されてて日本語のものもあるよ
訳が気になるなら読んでみよう
452: (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/17(土)18:11 ID:t4AM4T1l0(2/3) AAS
>>451
誤魔化してないで「お前が」同じだと主張する部分を説明してみろ
少なくともリンク先の英語の初心者向けの紹介には書いてないぞ
本当に同じならお前が cherry-pick で rebase 実装してみろ、そうすればみんな納得するだろう、技術者なら実際にやれば同じか別物か分かるだろう
git のソースコード読んだことないやつには想像もつかんだろうが rebase はかなり複雑なことをやってる、初心者向けのページすらまともに読み解けないお前には最初の1歩目の分岐点を探し出す作業ですら絶対に無理と予言しよう
453
(1): (ワッチョイ 6fce-c72B) 05/17(土)20:46 ID:S33C25YC0(2/2) AAS
そこで何か違うか端的に説明できたらよかったねおじいちゃん
何がmoveしてんですかぁ?
commitじゃなくてbranchのことですかぁ?
じゃcopyってどうゆうことですかぁ?
454: (ワッチョイ cfbb-Dt80) 05/17(土)23:11 ID:t4AM4T1l0(3/3) AAS
>>453
話逸らさずに同じとういうことを証明してみろ
細かい事いえば山程違いがあるけど、違うというのは 432 で素人にも一目瞭然なのに覆せるわけないだろう
間違えた恥ずかしい事実はごまかせないぞ
455
(1): (ワッチョイ 9394-s4bX) 05/17(土)23:17 ID:pDSuIsUc0(1) AAS
違いがあるというなら、あなたがコミットのコピー/ムーブと呼ぶものはどちらも実際には全く異なるコミットを作り出すでしょう
そういうのをダブスタという
456: (ワッチョイ 5ebb-xqBQ) 05/18(日)00:30 ID:t1q8u3yl0(1) AAS
>>455
読解力ないの日本語のなんだな
457: (ワッチョイ aa15-Xreb) 05/18(日)03:09 ID:G2loPi6x0(1) AAS
なんて?
458
(1): (ワッチョイ 4ef0-qENW) 05/19(月)09:09 ID:E91ALV1Y0(1) AAS
>>432
XY両方ではなく、XやYのみを取り込むのがcherry-pickというイメージだが
459: (ワッチョイ 5ebb-xqBQ) 05/19(月)21:35 ID:LwAOa5bv0(1) AAS
>>458
普通の範囲指定が効くので
その図なら git cherry-pick ..Y みたいに指定すれば X と Y の両方 cherry-pick できるよ
460: (ワッチョイ aaa9-rJQW) 05/20(火)08:32 ID:IobDhVYO0(1) AAS
会話が噛み合わないコントみたいなスレで草
みんな文意文脈にももっと気を配ろうぜ
461: (アウアウウー Sa2f-4qVy) 05/20(火)15:48 ID:iWs/HqBfa(1) AAS
「エクスプローラー」の「Git」統合などが実現へ ~Microsoftが開発者向け新機能
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
462: (ワッチョイ f379-F5NH) 05/20(火)16:58 ID:lxraH8Xn0(1) AAS
亀の出番がなくなるのか?
463: (ワッチョイ df06-s9ZQ) 05/21(水)08:05 ID:oZBirtTV0(1) AAS
エクスプローラーなんて、Windows7のときに使わなくなったな
464: (アウアウウー Sa2f-/ppz) 05/21(水)10:18 ID:va6/rMbaa(1) AAS
MSアカウントにログインしないとExoplorer使えないとか
もうWindows要らんな
465
(1): (ワッチョイ 9b69-3+Se) 05/25(日)03:59 ID:5SaResX20(1) AAS
わざわざExplorerからコミットとかプッシュする奴おるんかw
466: (アウアウウー Sa8f-zWAS) 05/25(日)07:06 ID:EfROU4yga(1) AAS
OSのSystem領域も含めて全部がリモートリポジトリの運用かな。
467: (ワッチョイ bb06-f7ze) 05/25(日)08:49 ID:JDhr0Ivk0(1) AAS
>>465
申し訳ありません、今でもTortoiseGitでやってます
468: (ワッチョイ 9f32-XbnY) 05/25(日)09:13 ID:TXvAFiBF0(1) AAS
Windowsだと、手取り足取り指示してあげないと自分で何もできない「開発者」をExcel方眼紙の手順書で「プログラミング」してあげるような仕事も多いから、
そういう場合に「開発者」の手元にいちいちGitクライアントを導入させるという頭悪い手順を記載する必要がなくなるなら便利かもしれない
469: (ワッチョイ bb10-6d19) [age] 05/29(木)02:32 ID:oHIdrLSz0(1) AAS
Git v2.50.0-rc0
470: (ワッチョイ d186-UFTG) [age] 06/04(水)13:13 ID:nhmcxHVz0(1) AAS
Git v2.50.0-rc1
471: (スッップ Sda2-in7m) 06/06(金)01:08 ID:45aWa19td(1) AAS
gitもはや20年か
472: (ワッチョイ 2efa-TAe1) 06/07(土)08:05 ID:tgCEw1aU0(1) AAS
gitアレルギー
473: (ワッチョイ 39d4-5BUt) [age] 06/10(火)09:49 ID:DFb9gzxN0(1) AAS
Git v2.50.0-rc2
474: (ワッチョイ 595d-ZKbC) [age] 06/17(火)08:04 ID:JQTnqwjt0(1) AAS
Git v2.50.0
475: (ワッチョイ 8101-vdhk) 06/18(水)00:48 ID:zWpFFB0D0(1) AAS
オススメのgitクライアント教えて
source treeはなんかuiの一つ一つがデカくて肌に合わなかった
476: (ワッチョイ 01ce-gBoT) 06/18(水)02:39 ID:QsB71xf70(1) AAS
自分はlazygitとVSCodeだな
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s