Git 20 (530レス)
上下前次1-新
8: (ワッチョイ d793-P7g4) 2024/04/20(土)12:34 ID:GOMzeOKz0(1) AAS
Git v2.45.0-rc0
9: (ワッチョイ 7491-jR8W) 2024/04/25(木)02:14 ID:4GHeItIg0(1) AAS
Git v2.45.0-rc1
10: (ワッチョイ 6746-Ze2d) [age] 2024/04/30(火)14:07 ID:i3NNFd3f0(1) AAS
Git v2.45.0
11: (ワッチョイ efe5-h9Zt) [age] 2024/05/15(水)11:31 ID:zu9CIopY0(1) AAS
Git v2.45.1 security fix
12: (ワッチョイ a1ae-Sis4) [age] 2024/06/01(土)19:00 ID:vNaK5R7G0(1) AAS
Git v2.45.2
13: (ワッチョイ b97a-2VwX) 2024/07/21(日)11:47 ID:uaIeFkRo0(1/2) AAS
Git v2.46.0-rc1
14: (ワッチョイ b97a-2VwX) 2024/07/21(日)11:58 ID:uaIeFkRo0(2/2) AAS
Git 2.46-rc0 Continues Preparations For Switching To SHA256 By Default WIth Git 3.0
外部リンク:www.phoronix.com
15: (ワッチョイ b90e-VaLG) 2024/07/25(木)08:10 ID:zO+ibxLO0(1) AAS
Git v2.46.0-rc2
16: (ワッチョイ edb1-N8l3) 2024/07/29(月)21:30 ID:xsRUOsae0(1) AAS
すいません、質問です
とある組み込みLinuxのシステムをgit管理する事になりました
対象は/home/user1/の直下の3つのディレクトリです
この3つをディレクトリ構成を変えずに、同時にバージョン管理することは可能でしょうか?
17(1): (JP 0H62-tcJ/) 2024/07/30(火)06:35 ID:Ci4KgBGjH(1) AAS
その3ディレクトリ以外は管理対象外にするような.gitignoreを書くだけでは
18(1): (ワッチョイ edb1-N8l3) 2024/07/30(火)07:21 ID:ObIFCuKO0(1) AAS
>>17
homeのユーザーディレクトリを丸ごとリポジトリにしてしまってもいいのでしょうか?
19: (ワッチョイ 55f5-awLC) 2024/07/30(火)10:15 ID:umN429bl0(1) AAS
Git v2.46.0
20(1): (JP 0H62-tcJ/) 2024/07/31(水)06:12 ID:ZBVur2P4H(1) AAS
>>18
だってuser1直下のディレクトリ構成変えるのが嫌なんでしょ
乱暴だとは思うけど割り切ってこうするしかないよ?
21: (ワッチョイ edb1-N8l3) 2024/07/31(水)18:41 ID:YnwiDuLi0(1) AAS
>>20
ありがとうございます!
22: (ワッチョイ 17f4-Tlco) 2024/09/15(日)02:31 ID:7B8w2uuF0(1) AAS
Git v2.46.1
23: (ワッチョイ ef6b-Ptqa) 2024/09/24(火)08:35 ID:TlL47wZe0(1) AAS
Git v2.46.2
24: (ワッチョイ e310-Ptqa) 2024/09/27(金)08:27 ID:oB3iV6DX0(1) AAS
Git v2.47.0-rc0
25: (ワッチョイ 234c-puBW) 2024/10/04(金)12:52 ID:uOoxCWIR0(1) AAS
Git v2.47.0-rc1
26(1): (ワッチョイ ff02-3hiK) 2024/10/05(土)02:47 ID:olKNfPvW0(1) AAS
Gitって、
ややこしいね…
27(1): (ワッチョイ 33cb-KaiP) 2024/10/06(日)21:10 ID:LOiZtOL80(1) AAS
>>26
なにがややこしいの?
28: (ワッチョイ ca02-hOPt) 2024/10/07(月)05:10 ID:Sq2pzdgf0(1) AAS
>>27
gitkraken使えばいいのかな…?
29: (ワッチョイ 9b5a-g83p) 2024/10/08(火)09:22 ID:tz5nAcm60(1) AAS
Git v2.47.0
30: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ e59c-7BmO) 2024/10/23(水)15:25 ID:ZjaTi5610(1) AAS
PCがブルスクになって再起動したら、.gitフォルダが全く認識されなくなったけど、これもう終わりかね
git initしてもダメだった
31: (ワッチョイ 2e51-V7pU) 2024/10/24(木)20:20 ID:vCghfYJs0(1) AAS
なんか問題の切り分けできてなさそう
32: (ワッチョイ 0d68-d8bl) 2024/10/24(木)20:37 ID:xUK0iCRk0(1) AAS
そりゃーいわね約束だべ
33: 30 (オッペケ Sr11-7BmO) 2024/10/25(金)15:25 ID:dMxrLshxr(1) AAS
もう終わった話なので大丈夫です
34: (ワッチョイ 0b38-VVnD) 2024/10/27(日)06:40 ID:VfBaenuQ0(1) AAS
結局PCもgitも関係ないところのエラーだったんだろうな
35: (ワッチョイ f969-8yZS) 2024/10/29(火)16:36 ID:XjCcoUqV0(1) AAS
今開発中の2.48は浜野氏がメンテナーをしていない模様
36(2): (ワッチョイ a9e6-dzYp) 2024/10/29(火)16:47 ID:+tf01sQo0(1) AAS
GitHubとかのパブリックリポジトリをクローンしてログを見てみると、
ブランチを作らずに複数人がmainにばんばんコミットしてるものも多いんだけど、
ブランチを作る作らないはどういう基準で分けてるんだろうか
37(1): (ワッチョイ 89d7-zc+1) 2024/10/29(火)20:27 ID:QsF0hADW0(1) AAS
>>36
ローカルにブランチ切ってるんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s