Regular Expression(正規表現) Part17 (277レス)
上下前次1-新
167: 2024/09/03(火)13:28 ID:FknR0mX7(1) AAS
>>126で終わってるんだよ
補足説明込みでも>>130までで以降は無価値
168: 2024/09/04(水)07:40 ID:EbiVCIQx(1) AAS
>>121>>131が空気になっててかわいそうなんだが
誰か構ってやれよ
169(1): 2024/09/10(火)05:40 ID:+qdzMQ7n(1) AAS
質問なのだが、htmlファイルで
<DOCTYPE からつづいて途中にあるAAAをごっそり空欄で置換したいのだが
どうやったらええん
^<DOCTYPE*AAAじゃうまくいかんかったのよねー
170: 2024/09/10(火)06:04 ID:kowefQA5(1) AAS
<DOCTYPEEEEEEEEEAAA「ぐわぁ!!
171: 2024/09/10(火)14:57 ID:W69Tu2B8(1) AAS
DOCTYPE*は、DOCTYPの後にEが0回以上繰りかえしているものを表すけど本当にそうなってるとは思えん
DOCTYPEEEEEEAAA
172: 2024/09/11(水)03:14 ID:qNF+YH3h(1/3) AAS
昔の仕様をごそっと<!doctype html>に統一したいなら
^<!doctype.*>で置き換えすりゃいいんじゃね、見当違いならごめん
173: 2024/09/11(水)07:51 ID:9V6SWpAY(1/3) AAS
.*>
人に教えていいレベルじゃねぇ
174(1): 2024/09/11(水)08:07 ID:qNF+YH3h(2/3) AAS
すぐに気づくだろ初心者スレってわけじゃなし
175: 2024/09/11(水)08:42 ID:HzXBBqr9(1) AAS
すみません、全部消えました
176: [age] 2024/09/11(水)08:45 ID:9UoQOhuf(1) AAS
>>174
無能
177: 2024/09/11(水)08:51 ID:4F/AxKNI(1) AAS
またはじまった
こいつほんとにクソやな
178: 2024/09/11(水)09:13 ID:qNF+YH3h(3/3) AAS
そもそもスクリプトなのかエディタなのか
具体的な例も使用方法も書かずに答えが出るわけねえよ
179(1): 2024/09/11(水)13:19 ID:9V6SWpAY(2/3) AAS
回答は的確に簡潔に質問に答えることがいちばん
>>169
^<DOCTYPE.*?AAA
180(1): 2024/09/11(水)14:41 ID:e/oUHwOW(1) AAS
通常先頭に書くDOCTYPEは
<!DOCTYPE html ~>ってなると思うんだが、!は何処に行った?
さらにAAAとか出てくるか?
AAAがdoctypeと無関係ならその間に改行も挟まってるかもしれんよ
181(2): 2024/09/11(水)15:58 ID:9V6SWpAY(3/3) AAS
<DOCTYPE
.*?
人に教えていいレベルじゃねぇ
182: 2024/09/11(水)16:32 ID:NXAVPXLE(1) AAS
>>181
なんじゃそりゃww
183(3): 2024/09/11(水)18:51 ID:DnMjWL2Z(1) AAS
シングルラインモードでフォルダ内jsonを正規表現でgrep検索できるフリーのテキストエディタ教えて
windowsで動いてGUIしっかりしてる使いやすいのがいい
184(1): 2024/09/12(木)00:04 ID:uYEhMGBt(1) AAS
外部コマンド取り込めてパスからジャンプできるエディタならなんでもいいんでは
vim/neovimとかvscodeとか
185: 2024/09/12(木)09:42 ID:71tHR6b6(1/2) AAS
シングルラインモードと言うと複数行に渡ってマッチさせたいと?
拙者がつこうてるエディタは一行単位でしかマッチ出来なかったでござる
186: 2024/09/12(木)10:05 ID:fOf5lfVo(1) AAS
ワイルドカードと性器表現
どうしてこうなったマン心環境の違い
187(2): 2024/09/12(木)11:27 ID:G9h42jpn(1/6) AAS
>>183
grepとエディタは別々でいいだろ
GUIのgrepソフトは外部エディタを呼べるようになってる(呼べないものって多分無い)
テキストエディタはそれこそ何でも良い
俺はDevasってgrepソフト使ってるがこれも過去に適当に探したものなのでもっといいものがあるかもしれない
188: 2024/09/12(木)11:34 ID:G9h42jpn(2/6) AAS
いや、json限定ならjsonエディタとか使えばいいんじゃなかろうか
189: 2024/09/12(木)14:21 ID:iwy8LWRU(1) AAS
>>183
非ascii文字はユニコードエスケープされてる?
190: 2024/09/12(木)14:33 ID:G9h42jpn(3/6) AAS
JSONだから基本UTF-8なんじゃないのか?
191: 2024/09/12(木)14:35 ID:G9h42jpn(4/6) AAS
パーセントエスケープか
あるのとないのと両方あるしなあ
192: 2024/09/12(木)14:54 ID:71tHR6b6(2/2) AAS
北製のエディタ選んでぶっこ抜かれてるやつはいないな?
出所の怪しいやつは避けるんだぞ?
193(3): 2024/09/12(木)16:03 ID:3oNIjHZT(1) AAS
>>184
>>187
ありがとう使ってみる
対象ファイルはUTF8で改行はLFとCF+LF混合(1ファイル内では統一)
日本語2バイト文字はエスケープなしに普通に表記されてる
194(1): 2024/09/12(木)16:55 ID:tplSlOtQ(1) AAS
>>187,193
dnGrepも良い
マッチ箇所の前後数行表示やマッチファイル全体プレビュー表示でサクッと探して
diffとtext editor用の外部コマンドラインを複数登録して使ってる
(有名どころのテンプレートあり)
195: 2024/09/12(木)17:00 ID:G9h42jpn(5/6) AAS
>>193
テキストエディタは何でも良いとは言ったけど
起動引数にファイル名と行位置を指定できるものじゃないと使い物にならない
メモ帳はダメだが大抵大丈夫
196(1): 2024/09/12(木)17:38 ID:G9h42jpn(6/6) AAS
>>194
良さそうだなと思ったらwin7には無理っぽい(.NET8だとか)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s