Regular Expression(正規表現) Part17 (277レス)
Regular Expression(正規表現) Part17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 12:23:47.01 ID:ESY986wz 見たことない == 存在しない さすがに草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/155
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 16:07:56.33 ID:xB9BteZK こういう専門スレでよくある現象 質問者がいなくなったのに殴り合い始める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/156
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 19:41:26.67 ID:ESY986wz 人のちょっとした不手際に噛みつき大騒ぎ 都合が悪いことを言われたらもっともらしいことを言ってごまかす どこかの知事のマネかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/157
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 12:11:46.90 ID:ruX2CvUf >>147に対する>>148の回答が面白い >回答は的確に簡潔に質問に答えることがいちばん と最初に書いておきながら聞かれたこととはまったく違う回答をしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/158
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/01(日) 12:54:37.81 ID:mvzZbYC4 まだやってるのか よほど悔しかったと見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/159
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/02(月) 05:55:02.84 ID:zV+ToF23 >>123から半角空白を疑うのは自然な反応だと思うが 20年前のログがあるおっさんがキレる理由が分からんね 論破されて話題のすり替えをして逃げる卑屈な人間でいるより素直に謝ったほうがマシじゃね てか論破されてることに気付いてなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/160
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/02(月) 15:51:56.49 ID:AlH3f6um いつ変わってもおかしくないような仕様をなぜそんなに信頼できるのか …ということを抜きにしても、「実用上十分」かどうかを勝手に決めつけるのは… というか、>>127 で終わりじゃだめだったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/161
162: 停止しました。。。 [sage] 2024/09/02(月) 21:11:06.60 ID:uqoOZz2h 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/162
163: ↑ [sage] 2024/09/02(月) 21:44:55.24 ID:Y7//7QQC 偽・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/163
164: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/03(火) 00:47:33.48 ID:dSkXog9i 内輪もめは巣に帰ってやれや屑共 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/164
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/03(火) 11:11:23.38 ID:JwjQ1m/O 次から「>>127に帰れ」でok 向こうにも正規表現作れる人いるみたいだし 知事そっくりのおっさんはしばらく謹慎しとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/165
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/03(火) 11:14:09.37 ID:d9bMT2aR 内容的に割と単純かつどうでもいいネタに限って長引く傾向にあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/166
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/03(火) 13:28:50.53 ID:FknR0mX7 >>126で終わってるんだよ 補足説明込みでも>>130までで以降は無価値 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/167
168: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/04(水) 07:40:52.55 ID:EbiVCIQx >>121>>131が空気になっててかわいそうなんだが 誰か構ってやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/168
169: デフォルトの名無しさん [] 2024/09/10(火) 05:40:09.20 ID:+qdzMQ7n 質問なのだが、htmlファイルで <DOCTYPE からつづいて途中にあるAAAをごっそり空欄で置換したいのだが どうやったらええん ^<DOCTYPE*AAAじゃうまくいかんかったのよねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/169
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/10(火) 06:04:34.38 ID:kowefQA5 <DOCTYPEEEEEEEEEAAA「ぐわぁ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/170
171: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/10(火) 14:57:41.04 ID:W69Tu2B8 DOCTYPE*は、DOCTYPの後にEが0回以上繰りかえしているものを表すけど本当にそうなってるとは思えん DOCTYPEEEEEEAAA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/171
172: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 03:14:10.70 ID:qNF+YH3h 昔の仕様をごそっと<!doctype html>に統一したいなら ^<!doctype.*>で置き換えすりゃいいんじゃね、見当違いならごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/172
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 07:51:29.11 ID:9V6SWpAY .*> 人に教えていいレベルじゃねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/173
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 08:07:51.41 ID:qNF+YH3h すぐに気づくだろ初心者スレってわけじゃなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/174
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 08:42:50.99 ID:HzXBBqr9 すみません、全部消えました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/175
176: デフォルトの名無しさん [age] 2024/09/11(水) 08:45:08.47 ID:9UoQOhuf >>174 無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/176
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 08:51:56.08 ID:4F/AxKNI またはじまった こいつほんとにクソやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/177
178: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 09:13:11.67 ID:qNF+YH3h そもそもスクリプトなのかエディタなのか 具体的な例も使用方法も書かずに答えが出るわけねえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/178
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 13:19:20.05 ID:9V6SWpAY 回答は的確に簡潔に質問に答えることがいちばん >>169 ^<DOCTYPE.*?AAA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/179
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 14:41:32.83 ID:e/oUHwOW 通常先頭に書くDOCTYPEは <!DOCTYPE html ~>ってなると思うんだが、!は何処に行った? さらにAAAとか出てくるか? AAAがdoctypeと無関係ならその間に改行も挟まってるかもしれんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/180
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 15:58:20.52 ID:9V6SWpAY <DOCTYPE .*? 人に教えていいレベルじゃねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/181
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 16:32:04.44 ID:NXAVPXLE >>181 なんじゃそりゃww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/182
183: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/11(水) 18:51:15.50 ID:DnMjWL2Z シングルラインモードでフォルダ内jsonを正規表現でgrep検索できるフリーのテキストエディタ教えて windowsで動いてGUIしっかりしてる使いやすいのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/183
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/12(木) 00:04:43.72 ID:uYEhMGBt 外部コマンド取り込めてパスからジャンプできるエディタならなんでもいいんでは vim/neovimとかvscodeとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702684760/184
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s