競技プログラミングにハマるプログラマのスレ (222レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696183135/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 06:32:39.94 ID:uAEsZXMS APG4bは進んでるかな 今日も21:00からある 俺ははじめてやったとき参加登録をしてなくて アンケートに答える分だけ時間を損したぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696183135/52
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 08:12:15.06 ID:uAEsZXMS そうなのけ Beginners Selectionちょっとだけ見てみたけどC問題までのってるのね C問題はBeginner用ではないと個人的には思う Aはほぼ解ける、Bは時間をかけたら解けるぐらいであってほしいところかなあ Cは練習していったら解けるようになるかも 茶色になるにはCが解けるか、A,Bを早解きできるかって感じだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696183135/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 09:27:22.57 ID:uAEsZXMS 一応目安があるみたい https://qiita.com/masakinihirota/items/d1ffac54e70a1adf084c によると 100点問題は100点以上を10問練習すればだいたい安定する 200点問題は200点以上を20問練習すればだいたい安定する 300点問題は300点以上を40問練習すればだいたい安定する 400点問題は400点以上を80問くらい練習すればー あくまでも数学をやってきた人たちが対象であり、文系であったり数学の土台がゆるかったりすると、この3−5倍の努力が必要です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696183135/55
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/14(土) 20:52:19.40 ID:uAEsZXMS はじまる・・ >>53はビビって諦める感じだろうか 参加登録の後にレーティングには反映されない形での参加も選べるよ ここは人がほとんどいないから俺と彼と広告しかおらんような マ板のスレは俺ら雑魚には人権がないかのようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696183135/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s