[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38(2): (オイコラミネオ MM9b-0TAO) 2023/08/01(火)13:27 ID:7gV4U08MM(1) AAS
英語版ソフトのメニューやダイアログ内の文字列を日本語に変換するソフトがあるのだけど
どういうテクニックで書き換えるのか教えてほしいです
両方とも開発終了してるので自作してみたい
LingoWare
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
E-WordChanger 2000
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
39: (スップ Sd2a-kJee) 2023/08/01(火)16:04 ID:PsU3Dne/d(1) AAS
>>38
EXEファイルの文字列定義を書き換えてるんとちゃうか
アドレスずらさないといけないから逆アセンブル→文字列定義を機械的に置き換え→再アセンブルみたいな
40: (アウアウウー Sa1f-IPSQ) 2023/08/01(火)16:06 ID:xsOuXr3ua(1) AAS
外部リンク:softaro.net
外部リンク:jyn.jp
外部リンク:www.petitmonte.com
外部リンク:learn.microsoft.com
41: (ワッチョイ 9f25-IPSQ) 2023/08/01(火)16:07 ID:+NR372Ve0(1) AAS
>>38 Windowsの実行ファイル(.exe)には、アイコンやメニューの文字列が入ってる
「リソース」ってのがあるわけ。そこを書き換える。
「実行ファイル リソース 抽出」でググると、今でも抽出できるソフトが出てくる。
もしくは、バイナリエディタでガシガシ書き換えてるか。
42: (オイコラミネオ MM9b-0TAO) 2023/08/01(火)20:32 ID:dGX8WWuvM(1) AAS
E-WordChanger 2000だと実行ファイル(.exe)を書き換えることなく文字列を書き換えれるんですよ
リソースエディタでは変更できない文字列も
43: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd8a-3HCF) 2023/08/01(火)20:47 ID:UuPnMjW3d(1) AAS
API フックじゃね?
44: (スッップ Sd8a-3oaK) 2023/08/02(水)08:51 ID:wps92ktDd(1) AAS
昔のrobowordというホバーしてるコントロールテキストを翻訳するソフトがあったな
描画系APIフックって今は難しそう
45: (オイコラミネオ MM9b-0TAO) 2023/08/02(水)21:20 ID:YMaE7+HXM(1) AAS
ありがとう挑戦してみます
46(2): (ワッチョイ ca74-K7KX) 2023/08/04(金)11:06 ID:owhCjWjY0(1/4) AAS
喫茶店でPC作業を何時間もするという話は普通によく聞きますが
そういうのってルール上問題ないのですか?
私もやりたいと思ってて、でも勇気がわかない。
47: (ワッチョイ be90-IwXD) 2023/08/04(金)11:11 ID:whv0qtcv0(1) AAS
喫茶店による
48: (ワッチョイ ca74-K7KX) 2023/08/04(金)11:16 ID:owhCjWjY0(2/4) AAS
何%くらいの喫茶店ならok?
49: (スプッッ Sd2a-6bUv) 2023/08/04(金)11:30 ID:6tRfnk8sd(1/3) AAS
>>46
そのルールって具体的にどのルール?
50(1): (ワッチョイ ca74-K7KX) 2023/08/04(金)11:31 ID:owhCjWjY0(3/4) AAS
喫茶店のルールです
51: (スプッッ Sd2a-6bUv) 2023/08/04(金)11:38 ID:6tRfnk8sd(2/3) AAS
>>50
それは明文化してあるの?
52(1): (ワッチョイ ca74-K7KX) 2023/08/04(金)11:41 ID:owhCjWjY0(4/4) AAS
してないです
だから気になって
53(1): (スプッッ Sd2a-6bUv) 2023/08/04(金)11:43 ID:6tRfnk8sd(3/3) AAS
>>52
それはルールと言えるの?
54(1): (ワッチョイ bb01-5Kuj) 2023/08/04(金)11:54 ID:WkzpSxdg0(1) AAS
>>46
店によるとしか言えないけど長居する時は必ずおかわり注文するべし
55(2): (ワッチョイ 3ebb-PWnV) 2023/08/04(金)12:45 ID:c7GjkDWu0(1/2) AAS
喫茶店とは割とそういうものなので適度に単価と混雑度を意識した行動を取れば問題になることはまずない
けど空気読みスキルがないと迷惑になる場合もあるので、これが板違いの質問であることに気付かない子には少しハードルが高い
56(1): (ワッチョイ 0bff-CF7t) 2023/08/04(金)13:24 ID:QRYdlbIR0(1/2) AAS
publicとprivateについてですが
次のpublic記述のやつを範囲を狭めようと思ってprivateに変更しました。
public void myDialog(String str1) { // <-ここと
myAlertDialog = new AlertDialog.Builder(this)
.setTitle("Title")
.setPositiveButton(btnStr,new DialogInterface.OnClickListener() {
@Override
public void onClick(DialogInterface dialog,int n) { // <-ここ
})
.create();
myAlertDialog.show();
}
しかしprivate void onClick(の部分はpublicでなければとエラーが出たので
ここだけpublicにしたのですが
private void myDialog(String str1) { // 一部略
@Override
public void onClick(DialogInterface dialog,int n) {
})
}
とこんな風にprivateに内包されてるものの中にpublicがあるという変な状態になってしまいました。
これでも実行はできたのですが、この記述はおかしいのでやめた方がいいですか?
後で不明な問題が出てきたりするでしょうか?
この場合はやはり全部publicにした方がいいでしょうか?
57: (ドコグロ MM22-O/oX) 2023/08/04(金)14:26 ID:neuFS+YAM(1) AAS
全然問題無いよ
58: (ワッチョイ 2a01-58Wo) 2023/08/04(金)15:08 ID:M+QKd6GR0(1) AAS
ラムダ使えば?
.setPositiveButton(btnStr, (dialog, n) -> { ... })
59: (ワッチョイ 0bff-CF7t) 2023/08/04(金)15:21 ID:QRYdlbIR0(2/2) AAS
了解しました。
60: (ワッチョイ 3ebb-PWnV) 2023/08/04(金)16:51 ID:c7GjkDWu0(2/2) AAS
>>56
変な状態でもなんでもないよ
実装クラスが具体的に何であるかはプライベートだけどonClickが呼べることは公に約束されている状態
例えるならキャバ嬢が佐藤さんなのか鈴木さんなのか本名や昼職は内緒だけどお店の嬢なのは確かなので一緒に飲んでおしゃべりするうえで困らない状況
嬢にclickイベントを起こしても同じような結果になる
61(1): 46 (ブーイモ MMf3-7Wnt) 2023/08/05(土)01:30 ID:3Tr3DbxWM(1/4) AAS
>>53
じゃ無問題ということ?
>>54
やはり複数回の注文が暗黙に必要なのでしょうか?
頻度や価格も気にしないとダメなの?ドリンクバーのを何杯ものむのは?
わたしはチキンなので喫茶店の長居はいままでしたことなかったけど
プログラミングの勉強やポートフォリオ作成は家では効率わるいことも多く
なによりネットのみんなが喫茶店でPCやってる(MACだと様になるらしいワラ)と聞いて、わたしもやっていいかな?
62(3): 46 (ブーイモ MMf3-7Wnt) 2023/08/05(土)01:31 ID:3Tr3DbxWM(2/4) AAS
>>55
その空気感が全然分からない。
いっそのこと明文化してればいいのに。
63(2): (ワッチョイ 3b7c-tyL0) 2023/08/05(土)01:37 ID:UYAhwzf60(1) AAS
設定フォーマットTOMLのTってgithubの創業者の名前らしいけどこれって本人が名付けたんですか?
人から愛着や称賛を込めてそう呼ばれるようになったならともかく本人が自分で言っちゃうのって
日本人的な価値観で見たら痛いですよね、どんだけ実績功績あっても
でもまあ欧米人ってそういうのをむしろ良しとする文化かも
企業名とかファッションブランドとか人名あてるの普通だし
64(1): (ワッチョイ eb02-bUGb) 2023/08/05(土)07:13 ID:1+OMNwsU0(1) AAS
ドリンクバーだけ注文して何時間も居座られても、店側からしたら売り上げに貢献しなければ席の1つを占拠し続ける迷惑な客と思われる。
何度もやっていると店側にマークされるので、最悪出禁食らうから気を付けてね。
短時間ならドリンクバーだけでも良いけど、長時間居座るつもりならサイドメニューやデザートで良いから時々注文して売り上げに貢献する事をオススメするよ。
某スタバの元アルバイトより
65: 46 (ブーイモ MMf3-7Wnt) 2023/08/05(土)07:48 ID:3Tr3DbxWM(3/4) AAS
>>64
9時間居座り続けるとして
66: 46 (ブーイモ MMf3-7Wnt) 2023/08/05(土)07:48 ID:3Tr3DbxWM(4/4) AAS
注文は3回でいい?
朝食、昼食、おやつ、の3回
67: (ワッチョイ 095f-TefU) 2023/08/05(土)08:16 ID:AqA42ryk0(1) AAS
ドリンクバーあるような大手チェーンなら大丈夫
そういうの加味して運営してるから
ローカルルールあるところなら店員から声がけされるし
繁忙店なら入店から時間制限設けてるところもある
明示的!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s