[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828
(1): (ワッチョイ a24b-YhJB) 2024/08/30(金)17:59 ID:+XbkSWap0(1) AAS
>>825
Pythonがいいですよ
私も最近Pythonで作成したプログラムを、Microsoft Storeで販売を始めました
1つのプログラムで日本語と英語に対応してて、英語版は240か国で販売してます
外部リンク:apps.microsoft.com
外部リンク:apps.microsoft.com
829: (ワッチョイ 5d6e-Xwm8) 2024/08/30(金)20:26 ID:4OaIZzKc0(1) AAS
まずはAutoHotKeyがいいよ
あらゆるアプリのショートカットを弄り倒すことができる
830
(1): (ワッチョイ c95f-+qEr) 2024/08/31(土)09:24 ID:JmIMDVmV0(1) AAS
なんか古いプログラムをウインドウズ10にインストールすると
管理者に問い合わせてみたいなメッセージがでてインストールできないんですが
調べたらレジストリをいじってやるみたいです
Windowsのレジストリみたいな根幹の設定に詳しくなるには
なにかの言語に詳しくなればいいんでしょうか
それともWindows自体に詳しくならないといけないんでしょうか
831: (アウアウエー Sa0a-IORt) 2024/08/31(土)10:14 ID:xROPSfhUa(1) AAS
win自体
プログラミングも言語知識よりもプラットフォーム知識の方が重要
832: (アウアウエー Sa0a-GsaO) 2024/08/31(土)10:16 ID:oPSFGvVwa(1) AAS
UAC回避してインストールすれば良い
833: (ワッチョイ 8268-PD4t) 2024/08/31(土)10:21 ID:BFd1gnZY0(1) AAS
そういうのは詳しくなろうと思ってなってるもんじゃないかもな
カスタマイズしたくてレジストリをいじってるうちに徐々に覚えて気付けば詳しくなってる
いくらやっても詳しくならない場合はセンスがないので諦めるほかない
昔はWindowsプログラミングの勉強でC、C++やWin32 APIやレジストリを書籍なんかである程度学ぶ必要もあったけど最近はそういう低層に近い知識の必要性はかなり落ちてる
834: (ワッチョイ 61da-d18E) 2024/08/31(土)22:06 ID:Msa90nX30(1/2) AAS
>>825
初心者はインストールでまず躓くので、JavaScript、Exel VBA、Pythonという選択肢があるけど、個人的にはPython。
MicrosoftStoreからインストール出来るので。

ただ、プログラミング覚えて何をする?によっては、Exelで自動化とかならExel VBAでも良い。

JavaScriptとExel VBAはインストール不要だけど、JavaScriptもExel VBAもプログラミング言語としては文法が特殊なので他の言語覚えるのに苦労するかも。
835: (ワッチョイ 61da-d18E) 2024/08/31(土)22:10 ID:Msa90nX30(2/2) AAS
>>830
>382が書いてるけど、一時的にセキュリティ設定弱めてインストールした後、また戻せばいい。
UAC回避とかでググれば出てくるんじゃないかな?
836: (ワッチョイ 2949-90js) 2024/08/31(土)22:37 ID:XM0Njj+h0(1/2) AAS
>>828
けしからん。
スキルを金儲けのために使っているのか。
837: (ワッチョイ 2949-90js) 2024/08/31(土)22:41 ID:XM0Njj+h0(2/2) AAS
>>825
まさか大学もでていない頭だったら無理なので死ぬのを待つほうがいいかも。
化学系の大学出なら理系頭なのでチャンスはあるかもしれないが自分がなにをやりたいか(例えばゲーム好きなのでゲームせ作りたい)というのが明確になければ厳しい。
838: (ワッチョイ bfad-zu2G) 2024/09/01(日)03:46 ID:iiG8OpP50(1) AAS
c#でスクリーンキーボードみたいなのを作りたいんですが、入力したいウィンドウではなくこちらのフォームの方がアクティブなウィンドウになってしまいます。どのようにすれば良いのでしょうか?
839: (アウアウエー Sa1f-XeWo) 2024/09/01(日)18:25 ID:ipGCO0RFa(1) AAS
あっちのウインドウにフォーカスあててから入力?
840: (ワッチョイ 676e-D/hx) 2024/09/01(日)20:08 ID:NZFJL11y0(1) AAS
外部リンク:www.perplexity.ai
841
(2): (ワッチョイ 0785-gXPy) 2024/09/02(月)12:05 ID:hmiMURAk0(1) AAS
825です。
828様、834様アドバイスありがとうございます。
PythonとJavaScriptを調べてみます。
失礼しました。
842
(1): (ワッチョイ 7f10-QBmT) 2024/09/02(月)23:59 ID:ieJ1SLnc0(1) AAS
釈迦に説法かもしれないけど、老後の趣味ってもっと早くから勉強しておかないと身に付かないと思う
でも多分作りたい物があるんだろうし頑張って欲しい
30年前と違って今は楽でタダな手段がいくらでもあるね
843: (ワッチョイ c7da-qpqo) 2024/09/03(火)21:40 ID:WuK8CTt/0(1) AAS
>>841
JavaScriptはインストール不要なのと、Web関係で必須の言語ってだけで、文法としては初心者向けではないですけどね…。
Web関係をするつもりが無いなら、あえて選ぶ言語ではないです。

Pythonは海外の大学生が使い始めて広まったおかげで数値計算やAI関係などのライブラリが頭一つ充実してます。
今では日本の大学やプログラミング必修になった小学校(の高学年)でも広まっています。

実は、10年前までは国産プログラミング言語のRubyがPythonとライバル関係でしたが、
AI関係ライブラリが登場した時点でPython vs RubyはRubyの敗北で決着がついてしまいました…。
844
(1): (ワッチョイ 5f4b-Wa0n) 2024/09/04(水)02:59 ID:cH3fvPz/0(1/2) AAS
>>842
全くの素人で、53くらいでJavaScriptとPythonを始めたけど身に付きましたよ
プログラムを50種類作って1本500円で売ったら60本くらい売れたし
60で始めても余裕です
845: (アウアウエー Sa1f-XeWo) 2024/09/04(水)15:50 ID:HWIg81APa(1) AAS
60人騙されたか
846
(1): (ワッチョイ c7da-qpqo) 2024/09/04(水)21:52 ID:r/FGXedG0(1) AAS
>>844
>841さんのとてもいい参考&希望の星ですね。
学習してみて、JavaScriptとPythonどちらがお勧めでしょう?
847: (ワッチョイ 5f4b-Wa0n) 2024/09/04(水)22:43 ID:cH3fvPz/0(2/2) AAS
>>846
自分はAdobe Illustratorのスクリプトを作ってるので、JavaScriptから入りましたが、目的から言語を選べばいいのでは?

でも、有料販売はどこも敷居が高いですね。
Appleのapp storeはお金がかかる(Mac代 や iPhone代)、androidのplay storeは現住所を公開しないと有料販売できない(無料販売は公開しなくてもOK)、Microsoft storeは審査が厳しい上にそれほどユーザーが居ない(?)

楽しく販売できるとしたら、noteですかね
noteで、アプリのジャンル(ゲーム、仕事用のツール、ユーティリティ etc.)を絞って、買いたくなるような記事付きでプログラムを有料販売すれば注目されるかもしれません
でもnoteからexeファイルをダウンロードしようとすると、ブラウザにウィルスやマルウェアの誤判定をされてブロックされます…
それをユーザーが乗り越えてもダウンロードされるような魅力的なアプリを作れるかどうか…
848: (アウアウエー Sa1f-XN8b) 2024/09/05(木)10:25 ID:NUwXZfpla(1) AAS
サプーが60歳だったら面白いな
849
(2): (ワッチョイ bf89-hbJw) 2024/09/06(金)11:20 ID:Nl1x5tWL0(1/2) AAS
数学と直接関係ないのですが、数値演算をしています。
倍精度演算が必要ですが、あまりお金をかけれません。
GPUなら爆速なのかと調べてみると
トップのRTX4090でも単精度は82TFlopsですが、倍精度は1.3Tflopsしかありません。
買えそうな5万円台のRTX3060で倍精度0,2TFlopsです

最近発売されたAMD Ryzen 9950Xは
FP16の実測値で1.657 TFLOPらしいです
下手なGPUを買うよりはCPUの方がいいのでしょうか?
850: (ワッチョイ 7fd6-CFO5) 2024/09/06(金)11:28 ID:qhYAhGv70(1) AAS
AmazonでもGoogleでもいいからクラウドで色々試したらいい
851: (アウアウエー Sa1f-XN8b) 2024/09/06(金)12:06 ID:zzPaKLb6a(1/2) AAS
GPUとCPUの動作原理の違いを知ってからじゃないと
GPU買っても後悔するんじゃね
852: (アウアウエー Sa1f-XN8b) 2024/09/06(金)12:07 ID:zzPaKLb6a(2/2) AAS
あと「下手なGPU」じゃなくて
君の場合「下手にGPU」な
853: (ワッチョイ bf89-hbJw) 2024/09/06(金)12:49 ID:Nl1x5tWL0(2/2) AAS
ありがとうございました
854: (ワッチョイ bf7b-XW2N) 2024/09/06(金)18:37 ID:or+M8zKP0(1) AAS
FP16~64までのどれなのかにもよる
855: (ワッチョイ 27ae-MQVy) 2024/09/06(金)21:13 ID:b8/4B9yS0(1) AAS
FF16の話かと思った
856
(1): (ワッチョイ c7da-qpqo) 2024/09/06(金)23:35 ID:jZvB1wY10(1) AAS
>>849
>トップのRTX4090でも単精度は82TFlopsですが、倍精度は1.3Tflopsしかありません。

どこのソースでそう書いてるのか知らんけど、単精度82TFlopsなら倍精度は半分の41TFlopsになるはずだよ。
あと、シングルスレッドでもなければ浮動小数演算でCPUがGPUに勝つことは無い。
たとえAVX512を使ったとしても。

それでもCPU使うのはプログラミングしやすいってだけ。
857: (ワッチョイ 2701-Nn8L) 2024/09/06(金)23:46 ID:KTl37IPc0(1) AAS
>>856
>単精度82TFlopsなら倍精度は半分の41TFlopsになるはずだよ。
んなわけないw
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s