[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
775: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-xel+) [sage] 2024/07/26(金) 20:23:55.48 ID:nvGW+kC/0 ツイキャス門外漢で特に困ってません すいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/775
776: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-hEcB) [] 2024/07/27(土) 14:23:15.15 ID:MpFjT9ffa ツイキャスAPIでコメント取れるから OBSで配信画面に突っ込めばいいだけ おまいら画像処理アプリ造るの得意だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/776
777: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-xel+) [sage] 2024/07/27(土) 23:45:46.70 ID:iHlVB6Tw0 上から下の垂れ流しコメントがソースだとニコ動のコメントアートたいな事もできないし最近はライブ配信メインだからコメントなんて糞どうでもよくないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/777
778: 772 (ワッチョイ bad5-YXE/) [] 2024/07/30(火) 21:27:44.58 ID:951T6jp30 多分今日から、ツイキャスがニコ生みたいにコメント流れるようにかわりました なので解決です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/778
779: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-onSn) [sage] 2024/08/01(木) 15:56:13.70 ID:eyTNYBep0 githubのユーザーのpgp public keyをWebブラウザで見つける方法を教えてください https://github.com/<ユーザー名> から辿れるWebページにあると思うのですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/779
780: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1989-ehWH) [sage] 2024/08/02(金) 22:36:08.43 ID:HgUdtjy50 ツイキャスでニコニコみたいにコメントが表示される件、ここで話題になってるなーと思っていたら、 ニコニコの中の人も気づいて注視してるみたいですね itmediaの記事を見ると、過去にはfc2が類似機能を実装したがニコニコが勝利 今回ツイキャス側からドワンゴに相談はなかったようです https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2408/02/news164.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/780
781: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1989-ehWH) [sage] 2024/08/02(金) 22:40:34.26 ID:HgUdtjy50 そもそもツイキャスって、ツイッターと全然関係ない運営元なのにツイッターとの関連を匂わせるようなやり方(名前、アイコン等)をしていて そのへんのただのオッサンである俺が好きか嫌いで言ったら、超嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/781
782: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-onSn) [sage] 2024/08/03(土) 02:44:58.88 ID:Wby3prVv0 なにそのブロント語録みたいな言い方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/782
783: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1989-ehWH) [sage] 2024/08/03(土) 15:50:17.35 ID:NPPR0b970 うーん、語尾がですます調だけど、でもそこはかとなく相手を小馬鹿にした感や、逆に本当は能無し感ニュアンスが感じられるってことでしょうか なんかごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/783
784: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-onSn) [sage] 2024/08/03(土) 19:47:32.46 ID:TrW5U/Bg0 「どちらかというと大反対」というブロントさんの語録があるのですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/784
785: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-M8Jo) [sage] 2024/08/04(日) 01:13:01.58 ID:JuJfp0bO0 ブロントというか某tuberの最後で否定するなんちゃら構文だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/785
786: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a91f-32Mj) [sage] 2024/08/05(月) 10:56:27.19 ID:cpa6R8840 学生のブラウザ開発者がGithubにドワンゴの漏洩データのリポジトリを作成してしまって それが違法になるかで揉めてるんですけどこれってどうなんでしょうか? 【ブラウザ】Floorp 3【Firefox派生】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342282/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/786
787: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d101-4EpO) [sage] 2024/08/05(月) 13:09:07.73 ID:lfobhxtZ0 1 GitHub運営会社の責任 GitHubを運営する会社の存在する国の法律で裁かれる 2. そのリポジトリ保有者の責任 2の保有者が在住する国の法律で裁かれる 刑事・民事で有罪にできる法律がそれぞれに存在するかは知らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/787
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f328-32Mj) [sage] 2024/08/05(月) 15:46:45.93 ID:qsQmReZv0 Github運営はアメリカ、KADOKAWAがアメリカ法で違法なら訴訟するかも。 もっと大事なのは違法でなくても、不正アクセスの被害者を攻撃する人間は信用されないってこと。そのnakasyouって開発者とは一緒に働きたいとは思えない。周囲に迷惑かかるから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/788
789: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-Ahxb) [] 2024/08/05(月) 16:04:11.02 ID:L21Ft+POa どんなレポジトリかは知らんけど少なくとも著作権法違反にはなる くだらないもんにも著作権はあるからな 映画や音楽じゃないから損害賠償求めようにも微々たるもんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/789
790: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-LX2u) [] 2024/08/07(水) 17:31:18.08 ID:RPpAsXPKa 米横流しがダメなら縦に流せば良いと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/790
791: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1379-M8Jo) [sage] 2024/08/08(木) 22:39:44.75 ID:u3NO7tOk0 縦に流すはニコ動よりも前にマトリクスがやってるわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/791
792: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1fc-Gkp7) [sage] 2024/08/10(土) 13:49:14.49 ID:swyX/wqY0 Powershell が妙に使いずらいので代わりの何かない?日本語使えて関数定義とか楽で軽いの ちょっと何かしたい時にエディタに張り付けてコマンド生成してコンソールに張り付けしてるけど もう嫌になってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/792
793: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9942-4dDr) [sage] 2024/08/10(土) 14:43:59.29 ID:RPhDB/rb0 bashは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/793
794: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b5f-LX2u) [sage] 2024/08/10(土) 16:55:07.93 ID:HG4QtyQP0 >>792 Cygwin+CygTerm(TeraTerm)が鉄板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/794
795: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ed9-e16U) [sage] 2024/08/11(日) 00:13:23.32 ID:MvhT9gsW0 簡単なのは、Ruby >>786 たぶん、著作権法違反で逮捕される 例えば、公開されているデータを集めて、 データベースとして公開しても逮捕される。 例えば、犯罪者データベースとか つまり、公開されているデータから、 データの集積物を作って公開する権利がない。 特に個人情報には厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/795
796: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2a5-wjEn) [] 2024/08/17(土) 17:55:08.96 ID:ZiLv8BAN0 c言語でスクレイピングのコード書けるのに、知らないpythonを一から勉強してスクレイピングのコードを書くメリットってありますかね? 今回は無限スクロールのサイトのスクレイピングをするのでc言語でやる場合はjavascriptの勉強 が必要になるのですがpythonならAPI?ライブラリ?使えばjavascriptの勉強いらないなんてことないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/796
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-zTYr) [sage] 2024/08/18(日) 03:33:44.94 ID:aC53Nw8u0 javascriptは必須として Cやjavascriptを使う頭があるならpythonも3日あれば覚えられるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/797
798: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f7c-oL/1) [] 2024/08/18(日) 17:48:49.77 ID:qXy+C0DD0 >>796 スクレイピングだけじゃ無くてそこから更に色々やるでしょ でもってスクレイピングしてデータ集めて何するかってデータ分析したり機械学習させるでしょ 一貫してpythonで済むんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/798
799: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-r1mY) [sage] 2024/08/19(月) 09:57:58.00 ID:/pE+r198a 関係ないけど、スクレイピングしながら同時に学習する無能いるよな 学習のパラメーター変えるたびに再ダウンロード。もう馬鹿かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/799
800: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff50-J7n/) [sage] 2024/08/19(月) 15:37:32.61 ID:605pIB9M0 Cは思想的にスクレイピングならスクレイピングしてデータ用意するだけのプログラム用意するのが正義だな 加工は別のプログラムを用意して投げる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/800
801: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-IIiZ) [sage] 2024/08/21(水) 00:14:53.13 ID:su9P52ua0 無限の時間があるならPythonなんか使わない方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/801
802: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-Lf6i) [] 2024/08/21(水) 01:53:35.57 ID:fJgkhYeV0 Cで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/802
803: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-Lf6i) [] 2024/08/21(水) 01:55:03.07 ID:fJgkhYeV0 CでCGIを作りたいんですけどWindowsでLinuxのレンタルサーバーで動かすにはLinuxでコンパイルするしかないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/803
804: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7f-r1mY) [sage] 2024/08/21(水) 02:07:57.72 ID:45vNtuaSa クロスコンパイルすりゃできるけど、面倒ないのはlinuxで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/804
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s