[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0789-9GCH) [sage] 2024/07/02(火) 16:32:03.14 ID:5+MqOypC0 知らんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/737
738: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a8a-tl4G) [sage] 2024/07/02(火) 16:48:39.67 ID:e/mzWh+j0 ソースコードてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/738
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-62Sl) [sage] 2024/07/02(火) 17:27:17.84 ID:iHa7Azp/0 ライブラリソースでしょ 神経質だなあ VMかなんかでっちあげて、試しインスコしてみたほうがはやいのでは ローカルにペイロードをいったん保存、もできるので、ダウンロードは無駄にならんよ 一応、NativeDesktop ワークロードにはOptionalで含まれてるように書いてるけどなあ https://learn.microsoft.com/en-us/visualstudio/install/workload-component-id-vs-community http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/739
740: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-B/Pm) [] 2024/07/02(火) 21:59:17.05 ID:R9vR2zyx0 >>734 うーん…。 ヘッダーファイルしか無いぽ。 さすがにタダじゃソースコード(.cpp)までは出せないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/740
741: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-62Sl) [sage] 2024/07/02(火) 23:47:32.24 ID:iHa7Azp/0 Microsoft.VisualC.140.MFC.Source.Msi <- Microsoft.VisualStudio.Component.VC.140 : MSVC v140 - VS 2015 C++ build tools (v14.00) Microsoft.VC.14.40.17.10.MFC.Source <- Microsoft.VisualStudio.Component.VC.14.40.17.10.MFC : C++ v14.40 (17.10) MFC for v143 build tools (x86 & x64) 探せばあるのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/741
742: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Hw4V) [sage] 2024/07/03(水) 22:11:31.30 ID:zEOZ/iexM >>741 それはだいぶ古いバージョンのようですが、 それはおいておくとしても、VS Community版でも それがインストールできるのは確実ですか? また、VS Communityをインストールした時に 一緒にインストールされないのは事実でしょうか? 過去の製品版ではインストールされていたんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/742
743: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-HRVf) [sage] 2024/07/03(水) 23:04:01.66 ID:qUhT3+ZMa 自分でインストールしてチェックしちゃいけない縛りあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/743
744: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-eRYk) [sage] 2024/07/08(月) 02:36:55.15 ID:GTOgQRp60 あるWEBサイトをブラウザで表示し続けながら開発者ツールを見てると ある瞬間に要素(<!DOCTYPE html>以下の部分)が変更されてるのですが 変更された瞬間を把握したいです この変更をそのサイトを表示し続けてるブラウザから取得する方法を教えてください 調べてもWEBサイトからデータを取得する方法しか出て来なくて WEBサイトを表示してるブラウザからデータを取得したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/744
745: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-W+j7) [sage] 2024/07/08(月) 07:41:09.19 ID:vB6BxC22d ブラウザの拡張機能を作ってインストールすることで任意のWebサイトにスクリプトを差し込める ツリーの変更はMutationObserverで検知できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/745
746: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85f1-0X2R) [sage] 2024/07/08(月) 08:25:58.22 ID:3mz4VR220 素のDevToolsにBreak onってあれへん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/746
747: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-eRYk) [sage] 2024/07/08(月) 12:01:06.83 ID:GTOgQRp60 MutationObserverを調べたらやりたいことが出来そうな感じがあります >>745さん >>746さん ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/747
748: 744 (ワッチョイ d501-pk1M) [sage] 2024/07/10(水) 21:00:38.11 ID:8NRvlrvn0 何回もすいません ブラウザの開発者ツールからデータを抜き出したくて色々と試してるんですが上手く出来ません 今はプロセス間通信というのを調べてるんですけどややこしいです やりたいことはブラウザゲームなどのチャットを リアルタイムで自動で取得して行くってことなんですけど 実はかなり難しいことをしようとしてるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/748
749: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd6d-0Kvj) [sage] 2024/07/10(水) 21:39:12.75 ID:CcTwd3qB0 なんでできると思ったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/749
750: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-eRYk) [sage] 2024/07/10(水) 22:40:19.95 ID:8NRvlrvn0 ブラウザのメモリ領域に外部のプログラムはアクセスできないように OSによって管理されてるとかそういう基本的なことを知らなかったからですかね 開発者ツールに取り出したいデータが見えてるんだから行けるだろと軽く考えてました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/750
751: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adf6-191p) [sage] 2024/07/10(水) 23:37:12.45 ID:WsbDedFW0 やり方はあるけどリアルタイムで自動取得してそれを何に使うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/751
752: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b56-Z3ke) [sage] 2024/07/11(木) 00:43:28.09 ID:RtPFUu+F0 >>748 そういう用途は開発者ツールよりtampermonkeyとかの方が合ってそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/752
753: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0501-ANus) [sage] 2024/07/11(木) 00:59:31.78 ID:/bO56Xht0 Windowsプログラミングはあまり分からんけど 「windows プロセス アタッチ API」 で検索して出てくるAPIでどうにか出来ないものかな ただ、普通のWIndowsアプリのGUIの部品にアクセスくらいなら 難易度は低そうだけどブラウザに表示されている部品に アクセスするとなると相当難儀しそう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/753
754: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd43-XNZ1) [sage] 2024/07/11(木) 01:02:24.05 ID:9cWJ8PWN0 自作拡張機能でスクリプトを注入して内容を取得、 取得した内容をローカル鯖のCGIスクリプトにプッシュ というところまでは思いついた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/754
755: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-xvv7) [sage] 2024/07/11(木) 02:39:06.12 ID:klYMtejWa 最近どこでもBOTの質問ばっかだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/755
756: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15e9-pk1M) [] 2024/07/11(木) 04:02:06.38 ID:DpwCHHHe0 BOTといえばSelenium http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/756
757: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa13-pk1M) [] 2024/07/12(金) 08:24:29.35 ID:OTTDnVR6a これの造り方おしえて つべ watch?v=HKB-jA2kJsY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/757
758: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb8e-xVBv) [] 2024/07/12(金) 08:39:13.31 ID:kocy0Yiz0 >>757 馬鹿はここは何の板だと思ってるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/758
759: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0af9-UGyX) [sage] 2024/07/14(日) 00:58:26.54 ID:v8ovVaEt0 ? 以降は、URL パラメータ ?a=1&b=2&xx=yy 名前と値を、= でつなぐ。 名前=値 それが複数ある場合は、& でつなぐ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/759
760: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7633-+4E8) [] 2024/07/15(月) 02:47:26.98 ID:TqA9qV6l0 https://3-10-1-cyndi.github.io/particlebreaker/ ↑のゲームをいじりたい 画面を1024x800にして、 こわされたブロックは30秒ごとに復活させたい particlebreaker.jsをどういじればいいのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/760
761: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da79-lqEU) [sage] 2024/07/15(月) 11:58:43.33 ID:wNkmlg+O0 画面を1024x800に設定してこわされたブロックを30秒ごとに復活させるだけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/761
762: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-hIhh) [] 2024/07/15(月) 15:54:49.00 ID:ZO/EZAiha >>760 直リン貼られたらブラクラかと思ったぜ https://github.com/3-10-1-cyndi/particlebreaker ここから辿る方が安全かつ安心 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/762
763: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7db3-MthB) [sage] 2024/07/15(月) 17:51:41.74 ID:P0WDuCNL0 モチベーションがわかないです Pythonを少々かじったことがあるレベルなんだけど 連休を利用してRustに挑戦しようと思ってたんだけど・・・何もしないまま3連休が終わりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/763
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da79-lqEU) [sage] 2024/07/15(月) 18:05:56.12 ID:wNkmlg+O0 それはモチベの問題じゃないな 大脳皮質の欲求とは別に、現状でも別に困ってないことを本能が無意識に感じているという事だよ 時間を無駄にせずに済んだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/764
765: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a81-mtXP) [sage] 2024/07/15(月) 19:40:37.56 ID:oq/2rnhU0 それっぽい単語並べて何か言ってる風 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/765
766: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 099c-DVAv) [sage] 2024/07/15(月) 20:58:01.10 ID:KnRITsqA0 >>760 画面サイズ変更はできたよ 30秒…の件はやりたいことが曖昧なのでその明確化から必要だけど、ワシが思う仕様案の実装なら、こうすればできそう、という所までは調べたよ で聞きたいのだが、 おヌシは何かの開発会社の新人で、それを先輩から宿題として出されたのでは?だとしたら、先輩は「どういう質問がいつ出てくるか」も見てると思うので、ここでワシが答えたらだめだよね あとワシは猫耳美少女ではなく50過ぎのオッサンだがそれ
でも良ければ助けるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s