[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ade9-WxHz) [sage] 2024/06/05(水) 06:21:32.81 ID:2rsR6zsn0 Copilotに補完させるから最初の = か ( までしか打たない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/712
713: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d6af-SAOB) [sage] 2024/06/05(水) 08:28:39.70 ID:y9nol/PD0 スニペット作ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/713
714: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-L6jh) [sage] 2024/06/05(水) 09:18:55.53 ID:NVqfprlD0 それを気にするだけ頭が疲れて総パフォーマンスが低下してる…かも、っていう自覚を持つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/714
715: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ace-TYo7) [sage] 2024/06/05(水) 09:34:17.39 ID:dIo0ap5L0 ) と > は中指の仕事だからそこまで嫌な運指とは感じないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/715
716: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ace-TYo7) [sage] 2024/06/05(水) 09:34:33.12 ID:dIo0ap5L0 間違えた薬指 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/716
717: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e501-yw8o) [sage] 2024/06/05(水) 10:26:16.93 ID:HLgUGiCI0 もしかして左Shiftを使ってない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/717
718: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe5f-M/1B) [sage] 2024/06/07(金) 23:57:58.89 ID:T9EJvRQn0 どうせ親指が遊んでるんだから、これでShiftキーを押せばいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/718
719: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Gk+6) [sage] 2024/06/15(土) 14:21:41.91 ID:I+z8iAZua Windows 上で動作する memcached サーバーを探していたら https://memcached-manager.software.informer.com/1.0/ こんなものがあったのですがインストールしても安全でしょうか? https://memcached-manager.software.informer.com/ダウンロード/ なんか日本語が可笑しいので不安です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/719
720: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23fb-eMtV) [sage] 2024/06/15(土) 14:43:24.78 ID:8ptDqNUc0 >>719 https://github.com/memcached/memcached/issues?q=windows WSLで動かせだって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/720
721: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr87-noAf) [sage] 2024/06/15(土) 15:48:17.03 ID:5YPEUVSIr ・software.informer.com は、人気ソフト? を勝手に? 紹介するサイト ・ダウンロードは本家からが基本 そこを信頼できるとしても最新じゃないかも ・そして、そもそもそいつは、memcached を管理するソフト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/721
722: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f24-X1YU) [sage] 2024/06/23(日) 20:01:32.22 ID:GsZtttEh0 終了までお早めに https://i.imgur.com/bYsyHRe.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/722
723: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f01-yKGB) [sage] 2024/06/23(日) 20:39:55.38 ID:nLTHI8670 >>722 これは今まで知らなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/723
724: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-SovT) [] 2024/07/01(月) 18:03:22.68 ID:f3wjYvCe0 あるアプリを100個くらい同時起動させて、それを全部同時に補助するBOT(アプリ1にはKキー連打、アプリ2には2秒毎にCキー入力、アプリ23にはある条件を満たす画面が出たらPキーを押すというような、開いたアプリそれぞれに命令を出す)を作りたいと考えています。 1.技術的に、または現実的に(家庭用のPCのスペックの範囲などで)可能ですか? 2.決められた画像ではなく、0.5秒前に表示された画面と現在の画面を比較するような画像認識って可能ですか? 3.こ
のようなBOTを作る際に適した言語はなんですか?また、作りやすくなるアプリ(keytokeyみたいな。ちなみにkeytokeyではアプリ一つに簡易なbotしか作れない)とかありますか?あったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/724
725: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7ae-w2mC) [sage] 2024/07/01(月) 18:12:48.21 ID:zsZamLdF0 C♯スレにレスした奴か? ゲームかネットカジノが対象そうだがどっちにしてもやりたいことが中国人みたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/725
726: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a13-9Qpl) [sage] 2024/07/01(月) 19:59:26.80 ID:HhQ/y7aA0 こういうbotアカウント本当に迷惑だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/726
727: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Hw4V) [sage] 2024/07/01(月) 21:40:49.47 ID:G0G7wQjtM Visual Studio 2022 Part3 スレでもお尋ねしたのですが、 回答が無いのでこちらでお聞きします。 Visual Studio Community版にMFCやCRTのソースは入っていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/727
728: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMc6-NNZd) [sage] 2024/07/01(月) 21:58:27.43 ID:7qlDvIHGM >>724 1. 技術的にも現実的にもバカには無理 2. 比較するだけならバカでも可能 ただしバカが考えている比較方法はバカには無理 3. バカに適した言語などない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/728
729: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5301-ifqd) [] 2024/07/01(月) 22:41:22.72 ID:MKjHT/xc0 >>725 違います 用途って関係ありますか? >>728 くだらんしょうもない解答不要です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/729
730: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 079b-9GCH) [sage] 2024/07/01(月) 23:16:07.54 ID:fWxkwudb0 >>729 OSも言えないようなアホ質問にせっかくレスしてくれてるのに、下手に出て礼を言って答えを聞き出す事もできない振る舞いが バカだって言われてんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/730
731: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-B/Pm) [] 2024/07/02(火) 01:24:16.02 ID:R9vR2zyx0 >>727 入ってないけど、同じインストーラーからMFCが入れられるBuildToolsをインストールできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/731
732: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a783-3jkm) [sage] 2024/07/02(火) 09:20:43.18 ID:6CYBZB3T0 ウイルス作成罪とか不正アクセス禁止法とかの幇助疑いで取り調べ食らっても面倒だからね 回答者もそら選り好みするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/732
733: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-62Sl) [sage] 2024/07/02(火) 09:34:30.31 ID:iHa7Azp/0 横から >>731 まじか さすがに付いてるだろうとおもって、なんも確認しないでjson見て直接落としてたわ BuildToolsって、対応する親製品ライセンスを確認しろ、だったよな よく見なきゃだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/733
734: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Hw4V) [sage] 2024/07/02(火) 13:50:52.53 ID:7flIAyyVM >>731 MFCは使えることは知っているんですが、MFC のソースコードが付いているかが知りたいのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/734
735: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a783-3jkm) [sage] 2024/07/02(火) 14:34:32.88 ID:6CYBZB3T0 MFCの関数を使うコードを仮実装してステップインしてみたらいいのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/735
736: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Hw4V) [sage] 2024/07/02(火) 15:57:53.14 ID:7flIAyyVM >>735 インストールする前に情報を知りたいんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/736
737: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0789-9GCH) [sage] 2024/07/02(火) 16:32:03.14 ID:5+MqOypC0 知らんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/737
738: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a8a-tl4G) [sage] 2024/07/02(火) 16:48:39.67 ID:e/mzWh+j0 ソースコードてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/738
739: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-62Sl) [sage] 2024/07/02(火) 17:27:17.84 ID:iHa7Azp/0 ライブラリソースでしょ 神経質だなあ VMかなんかでっちあげて、試しインスコしてみたほうがはやいのでは ローカルにペイロードをいったん保存、もできるので、ダウンロードは無駄にならんよ 一応、NativeDesktop ワークロードにはOptionalで含まれてるように書いてるけどなあ https://learn.microsoft.com/en-us/visualstudio/install/workload-component-id-vs-community http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/739
740: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87da-B/Pm) [] 2024/07/02(火) 21:59:17.05 ID:R9vR2zyx0 >>734 うーん…。 ヘッダーファイルしか無いぽ。 さすがにタダじゃソースコード(.cpp)までは出せないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/740
741: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea07-62Sl) [sage] 2024/07/02(火) 23:47:32.24 ID:iHa7Azp/0 Microsoft.VisualC.140.MFC.Source.Msi <- Microsoft.VisualStudio.Component.VC.140 : MSVC v140 - VS 2015 C++ build tools (v14.00) Microsoft.VC.14.40.17.10.MFC.Source <- Microsoft.VisualStudio.Component.VC.14.40.17.10.MFC : C++ v14.40 (17.10) MFC for v143 build tools (x86 & x64) 探せばあるのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/741
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 261 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s