[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: (オイコラミネオ MMb6-3mbI) 2024/04/27(土)18:52 ID:HnqJnoKwM(2/2) AAS
なお、MyWindowLogger114 は、日本のソフトアーカイバのVectorに置いてあるものです。
613: (ワッチョイ 1c79-mRO6) 2024/04/27(土)20:05 ID:g6SNE/QC0(1) AAS
板違い甚だしいから続きはyahoo知恵遅れでやんな
614: 597 (ワッチョイ 4664-K5o/) 2024/04/27(土)20:47 ID:JheBEgTD0(1) AAS
TeraPad みたいな古いエディタでは、
バックグラウンドで何かのプロセスが起動されると、
マウスポインターが飛びまくる

古いアプリはそういうものじゃないの?

ポインターなんて、すべてのアプリで共通して使うものだから、
奪い合い・競合状態になる

キーボード入力もそうでしょ。
バックグラウンドプロセスに入力を奪われている間のキー操作が、
後でまとめて入力されるのかも知れない

サクラエディタでは、こういう事は起こらないから、
開発者のアプリの作り方の違いによるのかも

例えば、キーボード入力を無限ループ・busy loop で待っているのかも知れない
615: (ワッチョイ df4b-ckMP) 2024/04/28(日)01:45 ID:E1VUqH8d0(1/2) AAS
JavaScriptのコードはかけるのですが、C++の習得はどれくらいの難易度ですか?
苦労しますか?
616
(1): (ワッチョイ e7da-4P6U) 2024/04/28(日)02:46 ID:i83Gcsbi0(1/2) AAS
仮想機械でもいいけどメモリと計算コストをイメージしながら書けてるなら10倍
できてないなら100倍はかかるんでないかな
だいたいは間に合う90年代のスタイルか最新かで習得レベルもけっこう変わる
低レベルなOSやライブラリ、周辺ツールの熟知も必要
617
(1): (ワッチョイ e7da-4P6U) 2024/04/28(日)02:47 ID:i83Gcsbi0(2/2) AAS
TypeScriptは自由自在に書ける?ちゃんと書くっていうのが垣間見えるからオススメ
618
(1): (ワッチョイ df4b-ckMP) 2024/04/28(日)03:20 ID:E1VUqH8d0(2/2) AAS
>>617
アプリのプラグインを作るのにC++でないとダメなんですよ
619: (オッペケ Sr5b-FvXU) 2024/04/28(日)06:43 ID:/AZ4znu0r(1) AAS
>>616 のいうとおりで、「ちゃんと書く」のが難しいのがC/C++
動けばいいやっつけ程度ならそんなに難しくない

くれぐれも心せよ、「生ポは甘え」だと (ポリシの一種
620: (ワッチョイ df1c-DbAL) 2024/04/28(日)09:36 ID:oijYD9Pv0(1) AAS
自由自在に書けるかという質問に答えがなかった時点で難易度は高いと思う
JavaScript自体なかなか難しい言語なので使いこなせるならC++はさほど難しくない
逆に質問意図が汲めないか見落とすかはぐらかすレベルなら厳しい
621: (オイコラミネオ MMbb-FvXU) 2024/04/29(月)07:26 ID:hoR1j8XRM(1) AAS
>>611
Bkav Proに検体提出して、で終わる話だな
622
(2): (スフッ Sdff-y8PE) 2024/05/01(水)13:29 ID:zU9dlEs9d(1) AAS
Android用のアプリ作りたいのですが、JavaかKotlin,どちらのほうがいいですか?
623: (ワッチョイ c7e6-r1Ds) 2024/05/01(水)14:17 ID:7IM5ciLa0(1) AAS
Dart
624: (ワッチョイ 07e3-0gRW) 2024/05/01(水)15:24 ID:WnmUzxx20(1) AAS
>>622 Kotlinのほうがいいと思う
java/Kotlin併用することも出来るしjavaコードをkotlinに自動変換も出来る
625: (ブーイモ MMff-CLxh) 2024/05/01(水)15:30 ID:4UZ7YrOUM(1) AAS
>>622 Javaのほうがいいと思う
KotlinをやってもAndroid開発にしか使えない
Javaをやっとけば大は小を兼ねる的に有用
626: (ワッチョイ fff8-Ff1V) 2024/05/01(水)15:32 ID:6pk+CA0m0(1) AAS
結論
好きなのでやれ
627: (ワッチョイ 7f10-hrwJ) 2024/05/01(水)21:35 ID:us/fvYxU0(1) AAS
なんでム板が毎日スレ立て荒しやられてんだ…
628: (スフッ Sdff-y8PE) 2024/05/03(金)14:58 ID:z5i1C4VVd(1) AAS
622ですが、Javaの場合、若干、実行速度が劣りますか?ゲームを作る場合ですが
629: (ワッチョイ c77c-mYO8) 2024/05/03(金)16:23 ID:+XfJbNI80(1) AAS
ゲーム作るならUnityとか使うんじゃ?
つまりC#だと思うんだけど?
630: (ワッチョイ df79-V7Lt) 2024/05/04(土)02:06 ID:83MezUvF0(1) AAS
マイクラみたいにJava版が本流のケースもあるし
Java程度に速く動けば実行速度はあんま関係ないのでは
631: (オッペケ Sr5b-FvXU) 2024/05/04(土)09:28 ID:e2JDKYBzr(1) AAS
そういわれれば、基盤にするフレームワーク選んだら決まってくる、が答えか
あとトレンド
632: (ワッチョイ 5f1e-PKmj) 2024/05/04(土)14:00 ID:cS3mEXMW0(1) AAS
JavaとKotlinで実行速度に差は無いでしょ
どちらで書いても同じような中間コードに変換されて同じようにJVMやARTで実行される
633: (ワッチョイ e7dd-OY7+) 2024/05/04(土)15:03 ID:qT6RngEw0(1) AAS
Javaはプログラミング言語のスタンダードなのになぜダメ言語って言われるのかわからん
634: (ワッチョイ e7cd-ND6C) 2024/05/04(土)15:15 ID:8/0177mJ0(1) AAS
同じJVMで動作する後発言語と比較してみては?
ピンキリな職業プログラマ集団にも適用できる点は良いね
635: (オッペケ Sr5b-FvXU) 2024/05/04(土)16:58 ID:99U0ssEjr(1) AAS
Javaは無料であって、無料ではない Oracleをなめちゃだめだ
言語自体に罪はないんだが(好き嫌い要素はある)、ロックインするのはまずいかと
636
(1): (ワッチョイ 2701-s3Hr) 2024/05/04(土)20:01 ID:4VURR11Z0(1) AAS
偏見だけどjavaが好きな人ってほとんどいない印象 仕事のための言語って感じ
c#は好きだと公言する人けっこういるのに
637: (ワッチョイ bf50-Rq3M) 2024/05/04(土)21:03 ID:e03iTpWO0(1) AAS
個人開発でゲームにc#です!とかはいるけどわざわざJavaでアプリを個人開発してますって人少ないイメージ
638: (ワッチョイ c7da-BRR6) 2024/05/04(土)22:41 ID:v11PEw1Z0(1/2) AAS
>>567
VS使わない理由が「重い」なら、VSインストールした上でコマンドプロンプトなりPowerShellでコンパイルしてもいい。
(パス通し済みのショートカットがある)

宗教的な問題なら、余程じゃなければ各言語でWin32APIとかGtkとかググれば出てくる。
639: (ワッチョイ c7da-BRR6) 2024/05/04(土)22:43 ID:v11PEw1Z0(2/2) AAS
>>636
Oracleに買収されるまでは結構居たよ。
言語ってより会社が嫌われてる。
640
(1): (ワッチョイ dfad-+hba) 2024/05/04(土)23:37 ID:T04D1TXr0(1) AAS
ニコニコ動画の特定のタグが付けられた新着動画のRSSを取得して(外部リンク:zio3.net
Twitterでそれを自動ツイートしたいのですがIFTTTが有料化してしまって出来なくなってしまいました
他に同じことが無料で出来るサイトはないでしょうか?
641: (ワッチョイ a6c9-XbOt) 2024/05/05(日)01:09 ID:eNHKeT630(1) AAS
ゲームは、C# でUnity。
趣味なら、JavaScript

一般的には、Java よりもKotlin

サーバーのシェアでも、PHP: 80%, Ruby: 5, Java: 5
と、Ruby on Rails の一強。
PHPは、WordPress が多いのだろう

転職でも、自社開発ベンチャーのRuby vs Java土方で、
Javaは多重請負構造で中抜きされる

5大SIer を頂点とした、身分制度による労働環境が悪い
5大ゼネコンを頂点とした建設業と同じ

TIOBE Index 2024/4 では、
PHPは、9位 → 17。
一方、Ruby は、18 → 13

2019年「滅びゆく5つのプログラミング言語」として、
Ruby, Haskell, Objective-C, R, Perl の記事が出たけど、
実はRubyよりも、PHPの方が先に滅んでしまった

KENTAも、PHPをオワコン認定した。
そして初心者のキャリアパスは、Rails → Go のみと言う
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s