[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
446: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bffc-snTM) [sage] 2024/02/08(木) 16:14:13.19 ID:D9y+jMD+0 >>444 <1-div> と </1-div> を対にして 正規表現で取ればいいだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/446
447: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d745-Vnf6) [sage] 2024/02/08(木) 16:40:36.45 ID:6CZwMK9a0 特定のページに対してなら正規表現使おうが ブラウザ以外のパーサ使おうが動けば問題なし いまは動的なサイトも多いからうまく行かないこともあると知っとけばOK 最初からブラウザエンジン使っとくと安パイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/447
448: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f274-44EI) [] 2024/02/12(月) 14:53:37.21 ID:GSWV0z0A0 4 / 2 * 2 っていくつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/448
449: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f274-44EI) [] 2024/02/12(月) 15:03:37.09 ID:GSWV0z0A0 >>448 4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/449
450: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-Rmwz) [] 2024/02/12(月) 15:36:33.94 ID:XwffiGl50 >>448 以前の俺なら1になったり4になったりしてたな 掛け算割り算は左から計算しないといけないって30歳を越えるまで知らなかったんだよ 大人からやり直す算数みたいな本を読んで知って衝撃を受けた 小学校で習うことらしいけどこのルールを知らない大人がかなり多いらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/450
451: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92c0-HarS) [sage] 2024/02/12(月) 16:02:11.05 ID:36cJdD9s0 偏差値が平均より下の人は半分ほどいるからしょうがない けど四則演算の基本ルールを覚えていない子はその後のテストもいろんな点が抜けてメタメタだったろうし「かなり多いらしい」という捉え方も数字への苦手ぶりが表れているし何よりスレチだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/451
452: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 936e-Rmwz) [sage] 2024/02/12(月) 16:42:38.78 ID:03Wye+q+0 >>450 まじか? 俺も今初めて知ったわwww 上司からは中堅プログラマーとして結構期待されてるwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/452
453: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f70-9m7S) [] 2024/02/12(月) 18:47:10.47 ID:DrV/13x20 マジで? 小学校の低学年で習うだろ こんな辺境で知らないやつが二人もいたら怖いんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/453
454: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7269-HarS) [sage] 2024/02/12(月) 19:26:25.28 ID:AI8SkxvS0 方程式やら解の数やら交換法則やらを習うときにさらに常識として強固に身につくはずの知識 それでも算数ができない子っていうのはいる 一夜漬けで覚えたとしても忘れてしまう 職場自体がまともなプログラマーのいないSIerみたいな組織ならforとifが書けるだけでも戦力になるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/454
455: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f74-XyAm) [] 2024/02/12(月) 19:40:34.24 ID:rSfO23Z30 自分の周りにいる人間って大体自分と同じ教育水準もしくは同等の知識、価値観持ってることが多いからな それに気付かん人も割といる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/455
456: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f70d-A4IV) [sage] 2024/02/12(月) 22:30:46.57 ID:ZVCiJrye0 学校ってのはただ教わったことを実践するためにあるのではなく 自分の頭で考えられるようになるためにあるわけで 普通に考えたら 2*2 を先に計算したら全体の計算の意味が変わってしまう事 に気づいて自然な計算順序を考えるものなんだけど 教わってないから分からないって人が意外といる印象ではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/456
457: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 478e-b0yw) [] 2024/02/12(月) 22:33:49.75 ID:+xqPKZXk0 教わっていないからと言い訳するような人は教えてもわからん頭の悪い人だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/457
458: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-A4IV) [] 2024/02/12(月) 22:46:46.42 ID:yrL7CofR0 >>450 そんなルールがあるなんて知らなんだ 何も考えずに左から計算してたわ でも数学の成績は常にトップクラスだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/458
459: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92f2-48XO) [sage] 2024/02/12(月) 23:48:05.29 ID:MmHRv5jZ0 Officeイルカのカイル君がCopilotをAI頭脳として復活さえすれば、6割の人の業務はなくなるから心配無用。 合流性(チャーチ・ロッサー性)と呼ばれる特性を持つシステムは、書き換え規則の適用順序によらない一貫性を持ち、遅延評価、並行評価、部分評価などの柔軟な評価方法が可能になる。 だから、逆にこの板的にはAI分野で、並行計算を高速化できると金になるんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/459
460: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5edc-s3Gl) [sage] 2024/02/13(火) 05:42:59.87 ID:QIUviIGO0 >>458 中学、高校になるとこういうあいまいな書き方はしなくなるので 出会わなかったんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/460
461: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM0f-idhC) [sage] 2024/02/13(火) 07:23:21.14 ID:bLZzqb4IM >>450 '/ 2' ←こいつの正体は1/2、0.5 真っ先に割り算を正規化しないといけないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/461
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef9f-Rmwz) [sage] 2024/02/13(火) 10:17:28.59 ID:WUaOgSA/0 演算子ごと数字を移動すればイケルみたいね https://koguma-ya.com/study/kakezan001.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/462
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5edc-s3Gl) [sage] 2024/02/14(水) 07:37:06.08 ID:FsvTGsok0 割り算には結合規則は適用できないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/463
464: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d644-RfGy) [sage] 2024/02/15(木) 22:43:18.72 ID:f1CQh6Gj0 組込Linux的な物の上で走ってるプログラムをgdb_server経由でリモートからgdbで アタッチするようなデバッグをしています 中にはイベント待ちループがあり、通常はそこからデバッグしているのですが、 そこに至るまでを調べる必要があり、元のプログラムに何かをしてデバッガーの アタッチをmain関数あたりで待たせておくことは可能でしょうか? そのプログラム自体はC++で書かれています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/464
465: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d644-RfGy) [sage] 2024/02/15(木) 23:15:34.85 ID:f1CQh6Gj0 すみません、自己解決中です。ダミーのスリープループ(変数の条件で脱出できる ようにしておき、デバッガで変数を操作)、raise(SIGSTOP)あたりでやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/465
466: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ba3-Wfyb) [] 2024/02/17(土) 01:03:29.96 ID:+POTRfFs0 オラクルのSQLローダーのコントロールファイルについて教えて下さい WHEN句でORは使えないのでしょうか? 色々ググっていますが(A項目=1)AND(B項目=2)はできると書いてあるだけで、 (A項目=1)OR(A項目=2)でロードする方法が見つけられていません (A項目=1)AND(A項目=2)と書けばいいのでしょうか? ご存じの方いましたらすみませんが教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/466
467: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-turO) [sage] 2024/02/17(土) 21:51:44.79 ID:l/bCed9m0 >>416>>417 遅レスですが、ありがとうございます コンストラクタからメソッド呼び出しできました、また6個中5個をまとめることが可能でした 今までのやり方に縛られて視界が狭くなってたので、どの方法が自分に合うか試しながら進めてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/467
468: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM47-oD8G) [sage] 2024/02/22(木) 00:45:54.46 ID:k/hgHDVCM ところでこの板なんでMacOS/iPhoneプログラミング関連のスレないの? Androidはあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/468
469: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9349-vKXa) [sage] 2024/02/22(木) 11:21:52.50 ID:9DF3lDsp0 oauth2.0の2.0の部分の、普通の読み方はなんですか 「にーてんぜろ」でいいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/469
470: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e311-PEji) [] 2024/02/22(木) 11:26:09.59 ID:Eh3Kz7Uk0 に or ツー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/470
471: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3e0-2yzE) [sage] 2024/02/22(木) 11:29:32.34 ID:E39S4hsh0 にいてんぜろでもトゥーポイントゼロでもどっちでも通じるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/471
472: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f7b-oD8G) [sage] 2024/02/23(金) 03:31:34.66 ID:EgC79Imj0 「にいてんぜろ」よりは「にいてんれい」だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/472
473: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff75-fT7G) [sage] 2024/02/23(金) 10:15:42.23 ID:eszWArJE0 れいは数字の読み方としては正統 けど、ウェブにーてんぜろって言葉が流行ったのよ ソサエティごーてんぜろとかいっぱい出た 少なくとも今どき「x.0」形式に限ってはてんぜろ読みがほぼ慣例になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/473
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff79-WSng) [sage] 2024/02/23(金) 15:51:00.12 ID:GiKlOj9R0 ぜろだけ英語なんよね 頭おかしなるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/474
475: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff16-fT7G) [sage] 2024/02/23(金) 20:19:49.80 ID:eszWArJE0 それを言ったら赤、青、緑、紫、ピンク、オレンジとかも和洋折衷でおかしいんや 人々は言葉を感覚で使ってるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 527 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s