[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: (アウアウウー Sae3-Xzxn) 2023/11/13(月)12:45 ID:qAieNn1Da(1/2) AAS
適正というかそれ以前に本人も自覚してる通り
造りたいもんが無いんだろ
268: (アウアウウー Sae3-Xzxn) 2023/11/13(月)12:47 ID:qAieNn1Da(2/2) AAS
>>262
どんなにbusyな状況でもWM_PAINTだけは処理しとけ
269: (ワッチョイ ffb6-EFnx) 2023/11/13(月)20:14 ID:lWzkFiOt0(1) AAS
>>265
プログラミングのお題スレで、コードゴルフ・パズルでもやれば?
高所得のプロになりたいなら、
米国年収でも、Ruby on Rails, AWS Solution Architect が13万ドル!
Ruby も9.3万ドルと、Go/Rust/Elixir の3大言語を超えた
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、
初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる
筑波大学も使っている、Railsチュートリアルの古いバージョンなら、
Railsチュートリアルのサイトで、Rails 5 を無料で読める
でも、面白くはない
270: (ワッチョイ 7f74-n7Dx) 2023/11/13(月)20:37 ID:nk0ol2uO0(1) AAS
はいどうもKENTAでーす。
プログラミングができないのは普段ナンパしたりして楽しく遊べてないからですね、って感じですね。
ではまたお会いしましょーう。
271: (ワッチョイ 1f29-Qf/E) 2023/11/14(火)09:22 ID:d7IKRPEH0(1) AAS
趣味グラムなんて必要だから作るとか欲しいから作るもんだろ
272: (ワッチョイ 9f7c-gFzT) 2023/11/14(火)19:12 ID:xujXPfzz0(1) AAS
俺の場合だとゲームでチートしたいとか解析して優位に立ちたいって目標があってプログラミング勉強したからな
某MMOのギルド管理システムとか作ってユーザ数万人居たとかもやった
ディスコの某ゲーム用のプラグイン作ったり
273: (ワッチョイ 1f01-vgtH) 2023/11/14(火)20:05 ID:eAuNTGnN0(1) AAS
誰も聞いてませんよ
274: (アウアウウー Sae3-Xzxn) 2023/11/14(火)20:28 ID:QUrDO32Ka(1) AAS
はいはい
自演自演
275(1): (ワッチョイ 72a8-N5Jg) 2023/11/22(水)05:33 ID:gEe16+Fw0(1/4) AAS
初心者なので初歩的な質問になりますm(_ _)m
phpのフレームワークlaravelについての質問なんですが
Illminate/Foundation/Application.phpのApplicationクラスのbootstrapWithというメソッドの中に$this['events'] -> dispatch( 〜
という記述があるのですがこの$thisはApplicationクラスのインスタンスだと思うのですが
なぜ$this['events']のように$thisの後にブラケットが続いてるのでしょうか?
dd($this)とやって調べて見ましたがやはり配列ではなくApplicationのインスタンスで
dd($this['events'])で調べたらDispatcherというオブジェクトでした
なぜブラケット構文でインスタンスにアクセスできるのか分かりません
この$thisはなんですか?
276(1): (ワッチョイ 828e-cVwZ) 2023/11/22(水)05:39 ID:11DRYg6d0(1/2) AAS
>>275
初心者というより馬鹿なだけでは?
スレ一覧からどのスレで聞けば良いかすらわからんの?
277(1): (ワッチョイ 72e1-N5Jg) 2023/11/22(水)08:59 ID:gEe16+Fw0(2/4) AAS
>>276
すみません、phpのスレが無かったので
278(2): (ワッチョイ a155-YW6P) 2023/11/22(水)09:47 ID:LokQ4a0j0(1) AAS
>>277
よく探して
279: (ワッチョイ 72e1-N5Jg) 2023/11/22(水)13:47 ID:gEe16+Fw0(3/4) AAS
>>278
了解です。
280(1): (ワッチョイ 72e1-N5Jg) 2023/11/22(水)14:00 ID:gEe16+Fw0(4/4) AAS
>>278
ありました
iPhoneなので専ブラが使えなくて広告でごちゃごちゃしてて(^^;よく見ません出した
すみません
281: (ワッチョイ 828e-cVwZ) 2023/11/22(水)16:07 ID:11DRYg6d0(2/2) AAS
>>280
>iPhoneなので専ブラが使えなくて広告でごちゃごちゃしてて(^^;よく見ません出した
こういう嘘もやめろよ
やっぱり単に馬鹿なだけだろ
282(1): (スププ Sd22-jNFU) 2023/11/23(木)09:28 ID:PBYBAIGvd(1/2) AAS
今のgccコンパイラは自動変数でも0で暗黙の初期化が行われるんすか?不定値にはならずいつも0になります。
283: (スププ Sd22-jNFU) 2023/11/23(木)09:39 ID:PBYBAIGvd(2/2) AAS
>>282 でも関数内では不定値になります
284: (ワッチョイ 06cd-f5/H) 2023/11/23(木)14:18 ID:aD4U/tnC0(1) AAS
関数外のは自動変数と言わない
初期値指定のない静的変数が0で初期化されるのは規格に明言されてる、たぶん大昔から
285: (スププ Sd22-jNFU) 2023/11/24(金)17:07 ID:emckAcP4d(1) AAS
#include <stdio.h>
void func(void); // 関数プロトタイプ
int main(void)
{
int a; // このaは0で初期化される
printf("a=%d\n", a);
func();
return 0;
}
void func(void)
{
int b; // このbは不定値になる
printf("b=%d\n", b);
}
286: (ワッチョイ 0609-sW/m) 2023/11/24(金)17:46 ID:acItGeQV0(1) AAS
スタックの使われ方でそうなるだけ
そのaの0初期化を保証する文書はないと思う
287: (ワッチョイ 298e-cVwZ) 2023/11/24(金)18:31 ID:A049oz9t0(1) AAS
というか初期化は癖にしとけ
288: (ワッチョイ 0279-KWGQ) 2023/11/24(金)21:57 ID:pe/5i+Cu0(1) AAS
スタートアップルーチン次第で使う領域の0埋めはできるよ
Flashの少ないマイコンでコード削減のために使われたりする
289: (ワッチョイ 07a2-erZV) 2023/11/25(土)14:54 ID:3au87Jfr0(1) AAS
でっていう
290: (ワッチョイ 5fa5-1+JT) 2023/11/27(月)12:39 ID:kSLkA03P0(1) AAS
ユーザーモードでもデバドラかけるけどカーネルモードで実装しなきゃいけない理由ってなんなの?性能だけ?
他のユーザーモードプログラムからプロセスの中身を隠したいとか?
あと、ユーザーモードだとタスクマネージャーとかでユーザーが終了させちゃう恐れもあるか
他になんかある?
291: (ワッチョイ 5f79-/KuA) 2023/11/27(月)19:51 ID:/cbu4sL+0(1) AAS
権限の違いだけだよ
ユーザーモードのドライバは署名不要で良いと思うんだけどねえ
292(1): (ワッチョイ c777-2qxF) 2023/11/29(水)22:11 ID:9Fs/PVQH0(1/2) AAS
画像のコマンドプロンプトなんですが
echoで
「変数A」は表示されるのですが
「変数B」が表示されないのはなぜでしょうか?
画像リンク
293(1): (ワッチョイ ffde-Ura4) 2023/11/29(水)23:17 ID:11rLHIi40(1) AAS
>>292
遅延環境変数でググると原因と対策が出てくる
294: (ワッチョイ 8701-OYus) 2023/11/29(水)23:43 ID:5e0Dum8b0(1) AAS
powershellでやれ
295: (ワッチョイ c777-2qxF) 2023/11/29(水)23:57 ID:9Fs/PVQH0(2/2) AAS
>>293
やっと解決できました
ありがとうございました
画像リンク
296(1): (スフッ Sd7f-1fOb) 2023/12/01(金)13:56 ID:x4GTgSrOd(1) AAS
C言語において-3が、unsigned int で4294967293になる理屈を教えてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s