[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/24(金)14:51 ID:iKSzXQzLM(1/5) AAS
それから、mkdir "X" 法で排他制御する場合、rmdir "X" で排他制御を終えるまでに
電源断が起きたとき、次に cgi が起動した場合にどう対処するか問題がありますね。
例えば、10分後に別インスタンスの cgi が起動した時にフォルダ "X" が残っていた
場合、恐らく直前の cgi の実行中にトラブルが発生した可能性が高くなります。
その場合、cgiのプロセスを見つけ出して存在していれば kill してから、
仕切り直すことで対処できるかも知れませんが。
741
(4): (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/24(金)15:24 ID:iKSzXQzLM(2/5) AAS
>>738
MySQLもPostgreSQLも仕組みがよく分からないので、電源断が起きたとき
どこのどういうファイルがどのような状態になっているかが分からないんです。
それと、テーブル1つに対して3つのファイルが作られると聞きました。
レンタルサーバーでは容量が100GBでも、ファイルの個数が1000個などの上限
が有る場合が多いですし、そもそも、MySQLなどのテーブル数に上限があったり
して難しいんです。

>>737
安いレンタルサーバーでは、Ruby On Railsのような常駐サーバーは使えないので、
cgiしか選択肢が無いと思います。
746
(1): (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/24(金)16:42 ID:iKSzXQzLM(3/5) AAS
>>744
SQLiteで電源断の時に何が起きるかについての詳細資料は有りませんか。
747: (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/24(金)16:43 ID:iKSzXQzLM(4/5) AAS
>>745
年間2000円(月間150円ほど)のサーバーを借りようかと思っていますが。
752
(1): (オイコラミネオ MM91-4mn0) 2023/02/24(金)17:32 ID:iKSzXQzLM(5/5) AAS
>>748
電源断になったときにどのような動作になるか分かり易く書かれたところは有りません
か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s