[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): (ワッチョイ 7fbb-lOAh) 2022/12/10(土)19:30:44.31 ID:KxWbKSgC0(1/3) AAS
Taskerの後追いみたいなアプリで面白そう
nullになりますって言ってるのはvの値なのかshellの値なのか何なのか?
ちゃんと状況を伝えてくれ
文字列加工してもvを捨ててたら意味ないな
それは削除してアクション「条件分岐 if」を追加
条件は、shell 含む リセールチケット販売中*リセールチケット販売中
正規表現は無理に使わなくてもいい
アクション「通知の表示」をお好みの内容で追加して、それを条件分岐の内側(開始と終了の間)に移動
でも2分間隔でチケット販売サイトにアクセスか
ボット対策で弾かれるようになってるかもね
277: (スップ Sdba-IAh0) 2023/01/03(火)10:05:58.31 ID:DiXPGtkDd(1) AAS
初心者にそんなところのオリジナリティは要らん
黙って一般的な慣習に従いなさい
364: (ワッチョイ 2bcf-DSRP) 2023/01/10(火)19:43:27.31 ID:P3QTMFGG0(1) AAS
>>363
こんなとこで質問するよりWikipediaでいいからgoto文の項と構造化プログラミングの項を読んできた方がよっぽど有用
430: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スププ Sd1f-IdrQ) 2023/01/26(木)22:58:45.31 ID:znXoEoMCd(1/6) AAS
頂点番号から座標への写像を作るわけだな。
C++だったらstd::map<INT, POINT>とかstd::unordered_map<INT, POINT>みたいなものを使えばいい。
頂点番号のリストはstd::vector<INT>で保持できる。
537(1): (ワッチョイ cf6e-ISlp) 2023/02/08(水)00:38:19.31 ID:bwZr/a3v0(1/2) AAS
ありがとうございました。とりあえずtypescriptからスタートしてjavascriptはおいおいやっていこうかと思います
>>536
陳腐化はともかくあれもこれも色々ありすぎてJS追っかけるのって現実的でないのではと思いつつあります
(将来性は置いといて)railsみたいに言語のデファクトスタンダードがあるのから学習始めたほうがいいんじゃないかなって今は考えてます
その点で言うとC#はMVCかrazor pagesかBlazorかだから悪くないと思うんですが
838: (ブーイモ MMbe-Q6zA) 2023/03/12(日)18:29:48.31 ID:EagIiKPaM(1) AAS
>>836
動的型付け言語は変数ではなく値に型が紐付いている
静的型付け言語は変数の型を実行時に持つ必要は基本的にないがC++, Java, C#など多くの言語はダウンキャストやリフレクションなどの機能のために実行時にも型情報を持ってる
855: (ワッチョイ 56bb-Mu7q) 2023/03/15(水)22:55:36.31 ID:Eybbq5BF0(1) AAS
アルゴリズムならアイデアだから著作権はないけど、ソフトウェアには普通に著作権が認められてる
完全クローンならwarez配布で逮捕される
仮にソースもリソースも一切コピーしてない手書きの模倣だとしたら法廷で争うことになるんじゃね
883: (ワッチョイ 13e6-VtKC) 2023/03/19(日)19:01:49.31 ID:NW4vyTsU0(1) AAS
特定業務に特化したシステム開発は人間がやらざるを得ないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s