[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
57: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-GD9R) [sage] 2022/12/12(月) 13:13:55.19 ID:UeMwsFMF0 >>53-54 プログラミング以外の実務あげてますけど、 私の質問はプログラミング的なことです。プログラム板なので。 プログラミング的に難しいから200万なのか、 プログラミングは一切関係なく手間だから200万なのか、 みなさんの意見を伺うと後者に感じてなりません。 むしろ、「200万なら安すぎる。もっと取れるのが当たり前」 というなら自分も勉強したいです。 WordPress読み込むだけなら、技術的に難しくないように感じるので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/57
75: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4709-KKgq) [sage] 2022/12/12(月) 15:31:27.19 ID:rsYNsfwG0 アプリ開発会社の費用相場 一方、アプリ開発をアウトソーシングした場合は、どの程度の費用がかかるのでしょうか? ESPN、マクドナルドなどを手がけるWeb&モバイルソリューションカンパニー「MLSDiv」が調査した、アプリ開発の費用相場を紹介しておきましょう。 タイプ 開発費用相場 機能特化アプリ(カメラなど) 150万円 データ連携アプリ(カレンダーなど) 150万円? eコマースアプリ 350?1,700万円 オンデマンドアプリ(Uberなど) 500?700万円 マーケットプレイスアプリ 1,200万円? エンジニアの人件費が高い海外企業の調査であるため、日本での相場よりもやや高めかもしれません。 正確な統計があるわけではありませんが、一般的に、日本でのアプリ開発費用平均値は、約250万円程度だともいわれています。 https://www.biz.ne.jp/matome/2004001/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/75
149: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 637c-dxp0) [sage] 2022/12/24(土) 20:02:57.19 ID:NEE+3vCB0 CやC++ならvisual studioで良くね? それすらメンドクサイならそもそも試す資格も無いわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/149
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd59-44V3) [sage] 2022/12/25(日) 01:00:36.19 ID:RIPM8Wop0 質問させてください。 ストーカーに悩まされています。 Gmailが来た時にその人だけをエラーで返送するプログラムを作ってもらうには、相場はどれくらいでしょうか。 また、どこで頼めばいいのかどなたが教えて頂けないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/162
232: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e33-ChaJ) [] 2022/12/31(土) 16:22:39.19 ID:h+i7/rFS0 画像ファイルとその画像に関する情報がデータベースにあります 特定の画像ファイルを消す処理とその画像の情報をデータベースから消す処理を実装する場合、どう実装するべきですか? 何かエラーで片方の処理だけ実行されるとかありそうな気がするので、これを防ぐような実装方法があるのか知りたいです それとも予期せぬエラーはどうしようもないので、そこは割り切って不一致が起きてる場合にどうにかすべきでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/232
299: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f681-U0ia) [sage] 2023/01/04(水) 11:04:58.19 ID:8/tNUmCD0 データベースの動作中に外からファイルコピーしたら不整合な状態になるから なんとか回避したいのかとおもった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/299
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-P+qm) [sage] 2023/01/04(水) 22:03:56.19 ID:gEBE6zIG0 何の基準もなく「ぶっ飛びに早い」というふわっとした発言に深掘りしても おったまげな情報は得られないだろう 正月から空虚なマウントの取り合いが繰り広げられるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/324
460: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-bbWX) [] 2023/01/27(金) 17:52:19.19 ID:ZuPW7u2P0 >>452 まだレンダリングはしてないですがDirectXもしくはOpenGL,ヴァルカンを使うと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/460
607: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c69a-X0yo) [sage] 2023/02/15(水) 03:29:11.19 ID:kNXNSVol0 glibcのマクロ? ビルドエラーを自分で調べてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/607
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9301-3tN8) [sage] 2023/03/24(金) 13:01:09.19 ID:3LezXzMb0 >>910 使ってるエミュレーター次第だと思う macのTerminal.appやiTerm2だとコマンド打った位置まで一瞬で遡れる方法がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s