[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 530 (ワッチョイ 8f10-fV1i) 2023/02/09(木)21:06 ID:i4A1S/nT0(1) AAS
open GLのスレが無いのでここで質問します。

open GLで3D CADみたいなモデルデータを表示するソフトを作りたいと思っています。
お勧めの入門書はありますか?
C++でdirect X 9を使って2D表示をした経験ならあります。
575: 540 (アウアウウー Sa93-gpJN) 2023/02/09(木)22:10 ID:/upuT4Dna(1) AAS
基本、Ruby on Rails 以外は作った瞬間から産業廃棄物w
絶対に修正できない。Excel, VBA とか

だから、ベンチャーは必ずRails

YouTube のエンジニアファーストの動画で、

ノンプログラミングでWebアプリを自動生成する、
ローコード開発のWebPerformer の仕事だけはしたくないと言ってたw
こういうメーカー独自の業務ツールは産業廃棄物

Railsみたいに誰もが使う、OSS の一般的なフレームワークじゃないから、転職価値が上がらない
576: (ワッチョイ 4f01-l15R) 2023/02/10(金)00:13 ID:SFStbCb00(1) AAS
こいつ、ホント何なんだろうね
Ruby以外書けないのかな
577: (ワッチョイ cf8e-sGVq) 2023/02/10(金)02:22 ID:SBAl/moI0(1) AAS
終わりつつあるというかもう終わってしまったから必死なのだろう
578: (ワッチョイ 3f7c-4osW) 2023/02/10(金)14:37 ID:ZVb4m7DN0(1) AAS
rubyガイジは放置なw
579: (ワッチョイ 23b1-uphh) 2023/02/11(土)04:23 ID:IVTZdzCM0(1) AAS
Twitterのブラウザタイムライン上でオンライン対戦ゲームとか作れるとか作れないとかってどうやって勉強すればいいですか
580
(1): (スフッ Sdaa-STvZ) 2023/02/11(土)12:33 ID:+ApHHmGOd(1) AAS
>>574
どうしてもOpenGLを直接使いたいのか
モデリングしたいだけなのかどっち?
反対されても車輪の再発明したい?

プログラミング出来ない人用なら POV-Ray
C++ チョットワカル人なら ODE とか Springhead
581
(1): (ワッチョイ 8606-mefD) 2023/02/11(土)12:39 ID:z9m5MVIk0(1/2) AAS
C言語のソースをコンパイルする時に、あるdefineされた値によってコンパイルエラーになるようなmakefileを作りたいのですがいい方法ありますでしょうか
例えば
#define MODE "honban"
の時はコンパイル実行するけど
#define MODE "jikken"
の時はコンパイルエラー(ワーニングメッセージでもいい)になってほしいです
582
(2): (ワッチョイ 4a4b-C/iO) 2023/02/11(土)12:58 ID:MHTOy5eA0(1) AAS
#error
583: (ワッチョイ 8606-mefD) 2023/02/11(土)15:36 ID:z9m5MVIk0(2/2) AAS
>>582
ありがとうございます
makefileで何とかすることばかり考えていましたが、プリプロセッサに用意されてたんですね
584
(1): (アウアウウー Sa4f-STvZ) 2023/02/11(土)15:49 ID:sAfMiQQTa(1) AAS
>>530
2chスレ:tech
585: (ワッチョイ 1e10-Zj6Q) 2023/02/11(土)20:36 ID:Ffr9EojL0(1) AAS
SAS C++を使ってIBMメインフレームのBCDデータ(パック10進数)とintとかlongの間で相互変換したいのですが
便利なライブラリーとかないですかね
586
(2): (ワッチョイ 2392-AGaU) 2023/02/12(日)05:50 ID:6Dic8SOg0(1) AAS
前に掲示板サイト作成に関して質問した者ですが、
結局のところ、JavaScriptは、ホームページに動きをつける役目だけなので、
ホームページに大して動きをつけなくても良い場合は、HTML、CSS、PHP、MySQLなどのデータベース
だけで掲示板サイトを作成可能ですよね?
587: (ワッチョイ ff10-pZDy) 2023/02/12(日)06:39 ID:GT9pQ1C40(1/2) AAS
30年位前にVisual Basicやってたんだけど
同じような言語・開発環境で趣味でモバイルアプリ作るなら
どの言語が良いですかね?
VBAはなんか違くて
588
(1): (ワッチョイ d301-sPc2) 2023/02/12(日)09:08 ID:19IYgGC60(1) AAS
使ったことはないし個人的にはお勧めしないけどその条件ならVB.NETかな
外部リンク:learn.microsoft.com
まあ素直にJavaなりC#なりを勉強することをおすすめするけど
589: (ワッチョイ ff10-pZDy) 2023/02/12(日)09:52 ID:GT9pQ1C40(2/2) AAS
>>588
ありがとうございます
VB.netはまだ続いてたんですね

ちょっと調べてみますが先も無さそうだし
大人しくVC#やJavaの方がよさそうですね
590: 540 (アウアウウー Sa4f-vQqS) 2023/02/12(日)12:48 ID:2oU17ty6a(1) AAS
>>586
Pythonのお勉強 Part69
2chスレ:tech

ここに、Ruby on Rails のポートフォリオの変遷を書いた

KENTA 以前は、Bootstrap, jQuery だけで採用されたけど、
KENTAが効率的な勉強方法を教えたため、今の未経験者は10年以上のプロよりも上!
ものすごいレベルで採用を争っている

そのため採用したい企業も、フルリモート・週3日勤務もOK など、採用条件がすごい

Rails 7 のデフォルトのCSSフレームワークは、
Bootstrap, Bulma, Tailwind, PostCSS, Dart Sass の5つ。
Bootstrapが多いが、Tailwindも増えてきた

それとKENTAは、PHP, Scala をオワコン認定したから、
米国年収で、RubyはGo を抜いてトップの9.3 万ドルで、
多くの言語は6.5万、PHPは5万、Dartが4.4万と最下層

Scalaコミュニティーは、初心者にマウントを取ってくるベテばかりになって、
コミュニティーは崩壊し、RubyからScalaへ移行した、Twitter も崩壊中
591: 574 (ワッチョイ 0710-ihJJ) 2023/02/13(月)00:22 ID:hnzShwbL0(1) AAS
>>580
回答ありがとうございます。

やりたいことは、C++から出力した3Dデータ(頂点と色情報)を表示することです。
UIと3D表示は同じウィンドウ上に配置したいと思っています。
マウスで回転や拡大縮小、指定したオブジェクトを半透明化などの機能も必要です。
例えばですが、↓のサイトのような表示です。
外部リンク:3d-cad.tokyo

ODEとSpringheadを調べてみたのですが、
物理シミュレータみたいなので、自分がやりたいことと少し違う気がしています。

>>584
このスレで良い回答が得られなさそうならそちらのスレで聞いてみます。
592: (ワッチョイ 835f-MxiJ) 2023/02/13(月)01:27 ID:3ATjizGc0(1) AAS
>>586
できる
まずは頭動かすと同時に手も動かせ
593: (ワッチョイ 4718-lJcr) 2023/02/13(月)11:50 ID:bCjQqevx0(1/2) AAS
プログラムについて一切の知識がない初心者に教えて下さい。
(簡単なコーディングだけした事があります)
アプリやプラグインを作成するのに向いてる言語を教えて下さい。
また言語を問わず、全てのプログラム(?)に共通する基礎知識のようなものや、
概念があればご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
594: (ワッチョイ 1ecf-8lmq) 2023/02/13(月)12:49 ID:6rX8EYXu0(1) AAS
なんでもいいから自分のやり方でなんか作ってそれを自分で使って可能なら他人にも使ってみてもらえば?
ご教授はそれからでもいいよ そんな経験すらないなら何言われてもピンとも来ないだろう
595: (ワッチョイ 1e90-KCQf) 2023/02/13(月)13:23 ID:dgX6I4Nq0(1) AAS
> また言語を問わず、全てのプログラム(?)に共通する基礎知識のようなもの
まず自分で調べて、他人に質問する際は分からなかった所を具体的に聞くべきということ
どういう環境で動くどんなアプリを作りたいのか、どのアプリ向けのプラグインを作りたいのか
現地人に通じる言語を教えてくださいと言われても、どの国のどの地域か分からんと答えようも無い
596: (ワッチョイ 3f68-t1ev) 2023/02/13(月)13:25 ID:5y2JkQ3W0(1) AAS
外部リンク:ja.wikibooks.org
597
(1): (アウアウウー Sa4f-MxiJ) 2023/02/13(月)13:27 ID:v6uyBLDaa(1) AAS
まあ、とりあえず一番流行って情報も多く汎用性も高いPythonを触ってみなよ
環境作るだけで大変だと思うけど、それ乗り越えられないなら
その後も詰まるし、早めに諦めた方がいい
598: (ワッチョイ 4718-lJcr) 2023/02/13(月)15:16 ID:bCjQqevx0(2/2) AAS
>>597
参考になりました。
ありがとう。
599
(1): (ワッチョイ 8a79-sQVB) 2023/02/14(火)02:11 ID:snyjWmK+0(1) AAS
>アプリやプラグインを作成するのに向いてる言語を教えて下さい。
C言語は万能だぞ
pythonはアプリやプラグインを使う側だ
600
(1): (ワッチョイ 835f-MxiJ) 2023/02/14(火)08:13 ID:VFlkjrId0(1) AAS
今の時代、いきなりCやらせるのも厳しいだろ
601: (アウアウウー Sa4f-C/iO) 2023/02/14(火)08:20 ID:fgYoAOKYa(1) AAS
まぁ使い道がないからな
使わないと身につかないし
言語自体の習得が難しいとは思わんけど
602: (ワッチョイ 4718-lJcr) 2023/02/14(火)09:56 ID:mFvz0aaO0(1) AAS
>>599
万能で汎用性高いっていうのは魅力的ですね。
とりあえず今はpythonを勉強しはじめてみた。ありがとう。

>>600
Colaboratory というのを使って昨日のうちに四則演算や、
!= pop {} [] の記号の使い方とか’文字はかこめ’とかそういう基礎的な事をやってる。
603
(2): (ワッチョイ 1e7b-AGaU) 2023/02/14(火)19:33 ID:JHKTqnVN0(1) AAS
マクロ展開についてあっているか教えてもらえませんか
よろしぅお願いします

字列化演算子 #というのがあることはしらべました

#define ldbl_strong_alias(name, aliasname) strong_alias(name, aliasname)
#define strong_alias(name, aliasname) _strong_alias(name, aliasname)
#define _strong_alias(name, aliasname) \
  extern __typeof(name) aliasname __attribute__ ((alias (#name)))

ldbl_strong_alias(__printf, printf)

strong_alias(__pritf, printf)

_strong_alias(__pritf, printf)

extern __typeof(name) aliasname __attribute__ ((alias ("__printf")))

extern int printf __printf
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s