[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807
(1): (ワッチョイ 8910-4wGN) 2023/03/03(金)21:50 ID:lbpjmmtg0(2/2) AAS
女性がすべきことは、自分の車についてもっと知識を身につけ、トラブルが起きた際に自分で対処でき
るようにすることです。また、助けを求める際には、相手の状況や気持ちにも注意を払い、相手が自分
を助けてくれることに感謝の気持ちを示すことが重要です。
男がすべきことは、女性の話を丁寧に聞き、彼女が実際に言っていることに対して注意深く対応するこ
とです。女性がトラブルに巻き込まれている場合は、彼女に対して落ち着いて状況を把握するように
アドバイスすることが重要です。また、女性が感情的になった場合には、彼女の感情に敏感になり、
彼女の気持ちを理解しようとすることも大切です。彼女が感じている不安やストレスを軽減するよう、
積極的なサポートを提供することが望ましいでしょう。
808
(1): (アウアウウー Sa39-vV5p) 2023/03/03(金)22:12 ID:NkWTPGBwa(1) AAS
男は女にまずは十分に共感を示すと良いでしょうといった切り口の解説が定番
でも実は女が本当に望んでいたのは「僕の車で送ってあげるよ」という男の提案だったという解説があってそれが一番感心した
察してほしいという下心があるなら全て腑に落ちる
809
(1): (ワッチョイ 7d92-ZYAP) 2023/03/03(金)22:35 ID:1ruNMeqk0(1) AAS
>>806-808
ほんと女って人(主に男性)のせいにするの好きだよな
自分がどんなに馬鹿で無能であっても自分のせい、自分が悪いと考えることがなく、
いついかなるときでも絶対に相手が悪い、相手に原因がある、相手が自分の気持ちを理解できないから駄目なんだというふうにしか考えられない
女を見てると分かるけど、まず自分の駄目なところや非を認めてそれらを改善しようとしないヤツってのはいつまで経っても猿並みの知能から成長しない
相手には求めまくる癖に自分は偉そうに何でもしてもらえると考えているからそうなる
相手に〜をしてほしいとか求める時は、自分も相手の心情などを考慮したり相手を理解することから始めないと駄目だという
小学生レベルの論理すら理解できなくて一生馬鹿な餓鬼のままの存在が女というイキモンです
810: (オッペケ Sr75-CaCf) 2023/03/03(金)22:47 ID:yIwZHwh9r(1) AAS
>>809
君はそっち側だと言われてるんだよ
もっと人の話をよく読んで流れを理解しよう
811: (ワッチョイ 016e-cFnG) 2023/03/03(金)23:14 ID:nRDABv/H0(2/2) AAS
>>805
?どういうこと?
812: (ワッチョイ 6d07-K1He) 2023/03/03(金)23:21 ID:f0RKvinT0(1/2) AAS
男から男らしくあろうという気概が失われて随分経った今、Z世代の大部分はこの女にそっくりだよ
813: (ワッチョイ 6d07-K1He) 2023/03/03(金)23:28 ID:f0RKvinT0(2/2) AAS
結局男と女の違いは脳じゃないんだよ
ハードウェアの作りは同じだからこそLGBTなんていうのがいるんだしな
違いは何を期待されていてどうあろうと努力してるかってこと
自分で判断して状況を動かそうと働けるなら男らしくなるしコミュニケーション全振りするなら女らしくなる
814: (アウアウアー Sa8b-5u5r) 2023/03/04(土)02:05 ID:KC6K/9oZa(1) AAS
何の話しとるんだこいつらは
ひょっとしてバカなのかな
815: (ワッチョイ c907-/UsF) 2023/03/04(土)08:13 ID:K6gP6y8f0(1) AAS
該当者きたな
816: (アウアウエー Sae3-4fLd) 2023/03/04(土)10:48 ID:RFNVa0Qia(1) AAS
4行以上のレスは読み飛ばして良いってのは明言だな
817: (アウアウウー Sa1d-/UsF) 2023/03/04(土)11:17 ID:AKTwgEupa(1) AAS
3行以内のレスに読む価値を見出してるやつがいるのに本気で驚く
人類はそこまで愚かになれるのか
818: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/04(土)13:27 ID:HiKr/1U90(1) AAS
主語がでかいとほんと馬鹿にしか見えんな
人類ときたかあ…
819: (アウアウウー Sa1d-/UsF) 2023/03/04(土)13:49 ID:vjbWV2TQa(1) AAS
人類はそこまで愚かになれるのかというのは人類全体が愚かになるという意味じゃなく人類なのにそこまで愚かになれるのかって意味だぞw
日本語勉強してから留学に来い
820
(1): (スプッッ Sd73-p1z7) 2023/03/04(土)15:55 ID:wYS7ZSZ+d(1) AAS
誰も人類全体が愚かになるとは捉えてないだろうよ
わざわざ人類を引き合いに出して大げさな物言いをしてることを問題にしているだけで
821: (ワッチョイ 8b8f-WM9w) 2023/03/04(土)16:34 ID:07SGOix50(1) AAS
ChatGPTの答えにマジレスする人がこんなのところにもいるとはな
正直がっかりだ
822
(1): (アウアウウー Sa1d-/UsF) 2023/03/04(土)17:02 ID:jh1Z2Q/2a(1) AAS
>>820
それなら主語がでかいと言った意味が通じなくなるからどっちにしろ勉強してこい
823: (スッップ Sd33-p1z7) 2023/03/04(土)17:37 ID:56refiHTd(1) AAS
>>822
元を正せば発言者としての主語の話だけど今ではそこに限定しないで使われるようになってるから
大げさな表現に対する牽制として十分意味は通じるよ
824: (アウアウアー Sa8b-5u5r) 2023/03/04(土)18:55 ID:MmFBTyVSa(1) AAS
まだやってるのw
825: (ワッチョイ c907-/UsF) 2023/03/05(日)00:50 ID:HVqlejWD0(1) AAS
よほど悔しかったんだろ
826
(1): (ワッチョイ e910-8P30) 2023/03/09(木)20:32 ID:N1tjswZx0(1) AAS
開発言語はpythonでもJavaでもC#でもRubyでも良いのですが、
Webサイトの更新を検知するプログラムを作りたいと考えています。

ETagは設置していないサイトが多いので汎用的では無いと見受けられるのですが、
他に何か良い手立ては無いでしょうか?

1日1回スクレイピングして〜と思っていたのですが、
bodyタグの中身すら広告やら何やらで毎回内容が変わるサイトが多く、
どうすれば実現できるのか皆様のご意見を伺いたいです。
827
(1): (ブーイモ MMeb-YseW) 2023/03/09(木)23:38 ID:7W4kVpw4M(1) AAS
>>826
特定の決まったサイトなら必要なところだけ取り出して比べたら?

対象サイトが多すぎて(アフィ?)一個一個書いてられないなら汎用的な記事抽出系のライブラリを使うといい
FirefoxやSafariで使われてるReadabilityが有名
828: 826 (ワッチョイ e910-8P30) 2023/03/10(金)14:28 ID:jNHvrmWC0(1/2) AAS
>>827
ありがとうございます。
やはりhtmlをパースするしかないのですね。
不特定多数のサイトの更新を確認したかったのですが、なかなか実現は難しそうですね。
829: (スップ Sd73-20ys) 2023/03/10(金)16:18 ID:vz26ACYYd(1) AAS
言語何でもいい言うたのにな
HTMLごときで音を上げて☘☘
830: (ワッチョイ 117c-AVBr) 2023/03/10(金)17:31 ID:45LOPYa70(1) AAS
更新有りと無いケースのHTMLをいくつか渡したら
適当なDOMのパスの候補を返すツールならすぐ作れそう
831: (ワッチョイ e910-8P30) 2023/03/10(金)21:14 ID:jNHvrmWC0(2/2) AAS
広告による更新なのか、本文の更新なのかを不特定多数のサイトを対象に全自動で検知したいのですよ。
SequenceMatcherで類似度測ってみたり、教えて頂いたReadabilityを組み合わせてみたりしたのですが、汎用性のあるPGが出来なくて。
832: (ワッチョイ 0901-90lX) 2023/03/10(金)22:46 ID:qpUtn1cA0(1) AAS
広告が邪魔ならAdblock食わせたselenium経由でパースしたら少しはマシになるかな?
833: (スップ Sd33-XMSP) 2023/03/10(金)23:01 ID:/wd+P0wld(1) AAS
広告ってブラウザサイドのスクリプトでロードするからサーバサイドから渡されるHTMLソースそのものはほとんど変化無いかと思ってたが
834: (ワッチョイ 1379-rvSK) 2023/03/10(金)23:02 ID:hNo+M64i0(1) AAS
普通に迷惑行為だしこんなとこでやり方教えるわけにはいかない
835: (ワッチョイ 4110-6803) 2023/03/10(金)23:12 ID:3ErDNgC30(1) AAS
ここで言うのもなんだがただの更新検知だけならfeedlyとかのサービスとかで十分だし敵わんやろ
836
(1): (ワッチョイ 715f-oxQa) 2023/03/12(日)15:24 ID:QBltjIgI0(1) AAS
一般論として、動的型付け言語で書いたプログラムはメモリ上に変数の型の情報を持っているが、静的型付け言語では持っておらず、プログラム実行時は型の情報を参照していない(数値も文字も区別していない)という理解は合っていますか?
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s