[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)17:49 ID:ZuPW7u2P0(2/7) AAS
>>453
これは静的だけど動的に点を選択して変形させたい
459(1): (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)17:51 ID:ZuPW7u2P0(3/7) AAS
>>451
マウスが指してる直線というのはZ方向(奥行き)に向けた直線ってことであってますか?
460: (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)17:52 ID:ZuPW7u2P0(4/7) AAS
>>452
まだレンダリングはしてないですがDirectXもしくはOpenGL,ヴァルカンを使うと思います
461: (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)17:53 ID:ZuPW7u2P0(5/7) AAS
>>454-456
ふむふむ
サンクスです
頑張ってみます
462(1): (ワッチョイ 735f-Ymzw) 2023/01/27(金)18:05 ID:MqPTrKVr0(3/3) AAS
>>457
プレビュー表示されたモデルの横にスライダーがあって調節できるようなやつ?
それ本当にマウスで頂点選択できる必要ある?
「モデリングソフトとして作る」のはあらゆる意味で非現実的だと思うんですが、Blenderアドオンとかで済ませる気はない?
外部リンク:colorful-pico.net
463: (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)18:09 ID:ZuPW7u2P0(6/7) AAS
>>462
まずモーフィングさせる頂点を選択しないと何をどう動かしたいのか設定できないでしょ
取り込む3Dオブジェクトも一様で無いんだし
そのくらいわかるようになろうよ
464: (ワッチョイ ff01-bbWX) 2023/01/27(金)18:10 ID:ZuPW7u2P0(7/7) AAS
ソフトとして公開したいからアドインでは作りたくないかな
465: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sd1f-IdrQ) 2023/01/27(金)18:19 ID:GrG8apIjd(10/10) AAS
>>459
うん。
直線のベクトル方程式を求めるには異なる2点があればいい。そういうことだろ?
466: (オッペケ Src7-uWjM) 2023/01/27(金)20:14 ID:PY7sURlcr(1) AAS
>>442
>>443みたいなガイジレスが根拠になるね
467: (ワッチョイ 0301-qYbV) 2023/01/27(金)21:00 ID:zjhBrFUv0(2/2) AAS
【 提 供 】
蟻 人 間
. 来週も見てね!
468: (ワッチョイ 8335-6BSU) 2023/01/28(土)10:09 ID:qgiHv5Wf0(1/2) AAS
前に動画のアニメーションどうやって作ってるんだろうって質問あったけどやっぱりガッツリプログラミングしてるらしい
まぁそれしかないわな
画像リンク
469: (ワッチョイ 8335-6BSU) 2023/01/28(土)10:16 ID:qgiHv5Wf0(2/2) AAS
関数名でググったら出てきたらけどこのチャンネルと同じ絵柄だわ
外部リンク[html]:docs.manim.community
470(1): (ワッチョイ db92-DSsr) 2023/01/28(土)14:34 ID:KSpRXEu90(1/4) AAS
今、サイトを見ながら掲示板を作ろうとしているのですが、
「受け取ったデータを表示してみる」というところで、
ソースをコピーしてブラウザで表示させてみたのですが、
そのソース自体が表示されて、以下のようになりません。
なぜでしょうか?解決策が知りたいです。よろしくお願いします。
外部リンク:gray-code.com
471: (ワッチョイ db92-DSsr) 2023/01/28(土)14:36 ID:KSpRXEu90(2/4) AAS
ちなみに、ブラウザはGooglechromeで、テキストエディタはVisual studio codeというのを使っています。
472(1): 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdba-yGaH) 2023/01/28(土)15:03 ID:bcwoFDyEd(1/4) AAS
PHPを実行するサーバーを用意しないと。
473(1): (ワッチョイ db92-DSsr) 2023/01/28(土)15:15 ID:KSpRXEu90(3/4) AAS
>>472
回答ありがとうございます。
いきなりサーバーを用意するのは難しいので、
ローカル環境でとりあえずは実験しようと思うのですが、
XAMMPで良いでしょうか?
474: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdba-yGaH) 2023/01/28(土)15:16 ID:bcwoFDyEd(2/4) AAS
>>473
XAMPPね。
475: (ワッチョイ db92-DSsr) 2023/01/28(土)15:17 ID:KSpRXEu90(4/4) AAS
>>470のサイトには、どうやらXAMMPの使用は書かれてないみたいですが、
かと言っていきなりサーバーを用意して作業するのはちょっと怖いので・・・・・
476: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdba-yGaH) 2023/01/28(土)15:19 ID:bcwoFDyEd(3/4) AAS
開発環境は最初はローカルでいいよ。
477: 蟻人間◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdba-yGaH) 2023/01/28(土)15:52 ID:bcwoFDyEd(4/4) AAS
XAMPP立ち上げてブラウザでlocalhostにアクセスするんだな。
478: (ワッチョイ 4e90-qJNE) 2023/01/28(土)16:44 ID:r3IzT3Ox0(1) AAS
サーバー(ハード)にサーバー(ソフト)を用意する
ローカル(ハード)にサーバー(ソフト)を用意する
479: (アウアウウー Sa47-DSsr) 2023/01/29(日)05:52 ID:XaW5VLcFa(1) AAS
後は、PHP スレで聞けば?
480: (ワッチョイ 3b5f-ZYL4) 2023/01/30(月)01:19 ID:PfoQb0te0(1) AAS
ちょっと厳しいね
学校とかで人に教えてもらって勉強した方がいい
481: (テテンテンテン MMb6-ZeKu) 2023/01/30(月)05:59 ID:G6oKG31CM(1) AAS
今C++書いてるんだけどこれは読んで置いたほうがいいって本ある??
482: (ワッチョイ b3e5-iJPr) 2023/01/30(月)09:17 ID:6ekWRqG90(1) AAS
そりゃめちゃくちゃあるだろうねぇ
483: (ワッチョイ 876e-shps) 2023/01/30(月)11:34 ID:/1yfnjHY0(1) AAS
XMLの亜種でデータの追記に強いフォーマットってないですか?
JSONは末尾の}を1バイト削って追記して}足すみたいなことやってますがそれすら不要なもの
CSVは柔軟性がないのでNG
484: (ワッチョイ 4710-jPli) 2023/01/30(月)11:41 ID:fBxJ9Y7Q0(1) AAS
JSONの操作からすると
トップレベルに重複しない要素追加したいだけ?
そんなでいいならYAMLやTOML
485: (スップ Sd5a-ez1I) 2023/01/30(月)13:12 ID:xS33jp3zd(1) AAS
yamlは可読性悪くて逆にだめだわセンスねーわ
jsonでいいわ
486: (ブーイモ MMff-3kUN) 2023/01/30(月)13:35 ID:ZdtPUHrlM(1) AAS
JSONのようなシリアライズフォーマットはデシリアライズしてから変更を加えて再度シリアライズするのが基本
テキストに直接追記するのが間違い
487: (ワッチョイ 9a01-mpM/) 2023/01/30(月)14:13 ID:FtiK8LQI0(1) AAS
どうでもいいけど取り込んだときなんでこいつら改行してないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s