[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd7f-BgjO) [] 2022/12/12(月) 21:12:09.27 ID:ts+PEJHtd >>82 Rubyキチガイはこうやって噓ばっか書き込む 嘘でしか自我を保てないクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/85
86: 82 (ワッチョイ 87c6-vbep) [sage] 2022/12/12(月) 21:12:20.91 ID:7pScB9/80 ウェブ開発は、Ruby on Rails などのデータベースを含めたバックエンドの技術。 フロントがReact, Vue,js, HTML, CSS, JavaScript この場合は、ブラウザで見る iPhone, Android のスマホアプリは、バックエンドとは別人だから、別料金。 余計に費用が掛かる そもそも、YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、 Scala, PHP をオワコン認定した WordPress も素人の遊びで、セキュリティーもガバガバで、すぐにデータを盗まれる。 Railsみたいなプロ用ではない。 WordPressの本を見ても、デザインの本ばかりで、ソースコードなど載っていない Railsの本なんか、すべてソースコードばっかり Rails, AWS Solution Architect の米国年収は、円安で2千万円近い。 日本でも、未経験者でも200〜300万円はある。 経験者はもっと高いし KENTAの本「21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう」とか、 読んでいないから、WordPressをプロと錯覚する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/86
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-0RkQ) [sage] 2022/12/12(月) 21:18:29.94 ID:x7256VzD0 >>81 なら君がやればよくね? ボロ儲け出来るんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/87
88: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-VrOF) [] 2022/12/12(月) 21:59:52.62 ID:5Ziljmh1M >>79 そのレベルを許可すべきかどうかは別として そのアプリは単にWebViewでWebサイトにアクセスしてるのとは全然違うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/88
89: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ df01-1zqz) [] 2022/12/12(月) 22:56:54.42 ID:I9CBk1cW0 >>88 いやそうだが? 使ったことある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/89
90: 82 (ワッチョイ 87c6-vbep) [sage] 2022/12/12(月) 23:08:25.87 ID:7pScB9/80 他人がやってる仕事は、簡単に見えるから、すぐ馬鹿にする。 それを防ぐために吉野家では、社員に全ての業務をさせる そうしないと例えば、システムを作っている香具師は、 店のアルバイトの仕事などを馬鹿にするようになるから やってみると大変なのに、単純作業は馬鹿で、 自分はwhite color だから賢いとか言い出す。 東大とか官僚がそう 他人の芝生は何やらとか、錯覚してるだけ YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が、いつもそれを逆手に取ってる。 相手が錯覚資産に引っ掛かるから、転職しやすいとかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/90
91: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-svha) [sage] 2022/12/13(火) 04:51:14.06 ID:QP7Lb76oM 今時rubyにしがみついてるようなアホはバカにされるだろwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/91
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27da-AjLY) [sage] 2022/12/13(火) 06:14:23.64 ID:8yaDKXaJ0 このmauiとか言うやつも何なんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/92
93: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-jxuj) [sage] 2022/12/13(火) 06:26:31.61 ID:SXzuvJ3d0 いちいちKENTAのことを「~で有名な」って書いてるけど、 つまりは有名じゃないってことよね そろそろ気づいてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/93
94: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/13(火) 12:16:57.74 ID:xuoATD9Va キチガイ信者が常駐している言語 Ruby MAUI Rust uが悪いのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/94
95: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ df01-1zqz) [] 2022/12/13(火) 12:52:36.18 ID:sdBWNgeV0 >>94 MAUIは言語じゃなくてクロスプラットフォームフレームワークだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/95
96: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr1b-j5Ef) [sage] 2022/12/13(火) 13:13:48.52 ID:BGcVW73cr インフルエンサーはネットで批判するとすぐに訴えると脅してくるから褒めるしかないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/96
97: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/13(火) 13:17:13.27 ID:xuoATD9Va 無視すればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/97
98: .NET MAUI HighSchool (ワッチョイ df01-1zqz) [] 2022/12/13(火) 13:32:10.61 ID:sdBWNgeV0 >>96 なるほどねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/98
99: sage (ワッチョイ c75f-BvSp) [] 2022/12/13(火) 16:59:56.93 ID:l0jyOVWF0 python(pandas)で ID,NAME,JOB A,Yamada,NEET A,Katoh,Pilot A,Ohno,Police B,Tanaka,NEET B,Satoh,Youtuber B,Fukuda,Gamer が入ってるPandasのDataFrameを A,Yamada,NEET,Katoh,Pilot,Ohno,Police B,Tanaka,NEET,Satoh,Youtuber,Fukuda,Gamer のDataFrame変換したいんだけど方法を教えてください。 ヘッダーは特に拘りはありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/99
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7c0-vbep) [] 2022/12/13(火) 17:41:46.05 ID:HKWl4KOG0 VirtualBoxでkali linuxを使おうとしてるんだけど、イメージのインストール方法がわかりません。 どなたかわかる人がいたら教えてください。初心者です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/100
101: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdff-BgjO) [] 2022/12/13(火) 17:51:11.27 ID:HoJyHNJod >>100 死ねばわかるかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/101
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df7c-KKgq) [sage] 2022/12/13(火) 18:02:13.54 ID:L+c8Klmk0 >>100 vagrantのboxでも探した方が早いのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/102
103: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-jxuj) [sage] 2022/12/13(火) 18:17:45.11 ID:SXzuvJ3d0 >>100 そんなレベルならここで聞いたところで無理 素直に諦めよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/103
104: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f4e-WBGd) [sage] 2022/12/13(火) 18:30:26.62 ID:BlZi1j+C0 https://www.kali.org/get-kali/#kali-virtual-machines VMイメージ用意されてるし https://www.kali.org/docs/virtualization/import-premade-virtualbox/ ご丁寧に7zの解凍まで書かれてんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/104
105: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df7c-KKgq) [sage] 2022/12/13(火) 18:37:01.59 ID:L+c8Klmk0 isoイメージをダウンロードしてマウントしてインストールする事ぐらいググれば書いてそうだけどねぇ >>104のリンクの下の方にvagrantのboxのリンクもあるし この辺読んでも分からないなら厳しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7c0-vbep) [] 2022/12/13(火) 18:39:09.22 ID:HKWl4KOG0 インポートしようとして、完了を押すとそのまま、何も起こらないんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/106
107: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdff-BgjO) [] 2022/12/13(火) 18:45:04.38 ID:Sradnplld >>106 スレチだ 死ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/107
108: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd7f-5DNi) [sage] 2022/12/13(火) 19:06:18.42 ID:bbi3um1Pd 自分が前やったときはプロセッサ数を2にしないとだめだった そういうつまらないところで引っかかってる可能性ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/108
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df7c-KKgq) [sage] 2022/12/13(火) 19:46:54.12 ID:L+c8Klmk0 インポートとか言っているからそもそも間違っているw 分からないなら、vagrantもインストールしてから、>>104のリンクのvagrantの所に書いてある コマンド叩けばboxが出来るから、それ以降はupで起動してhaltで停止させれば良いだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/109
110: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87c6-vbep) [sage] 2022/12/13(火) 20:26:58.02 ID:31759n2d0 WSL2 に、Kali もあるみたい Linux の質問は、この板ではなく、Linux板へ書き込んでください! ただし、大規模規制で、ずっと書き込めないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/110
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87c6-vbep) [sage] 2022/12/13(火) 20:30:06.17 ID:31759n2d0 >>99 このスレではなく、Python のスレで聞いてください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/111
112: 111 (ワッチョイ 87c6-vbep) [sage] 2022/12/14(水) 00:06:08.81 ID:nVtbdKmj0 >>99 試しに、Ruby で作ってみた。 詳しくは、Python のスレで聞いてください! require 'csv' options = { :headers => true } # ヘッダー有り # ID でグループ化したものは、各グループが、{ key => CSV::Row の配列 } result_ary = CSV.foreach( "input76_5.csv", options ). group_by { |row| row[ "ID" ] }. # ID でグループ化する each_with_object( [ ] ) do | ( key, val_ary ), ary| # NAME, JOB を配列に追加していく tmp_ary = val_ary.map{ |row_2| row_2.fields( "NAME", "JOB" ).flatten }.flatten tmp_ary.unshift( key ) # 配列の先頭に、ID を加える ary.push tmp_ary end # 2次元配列を、CSV 文字列に変換する csv_str = result_ary.map( &:to_csv ).join print csv_str 出力 A,Yamada,NEET,Katoh,Pilot,Ohno,Police B,Tanaka,NEET,Satoh,Youtuber,Fukuda,Gamer http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/112
113: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-3TNT) [sage] 2022/12/14(水) 12:10:29.17 ID:JUdkhCKt0 CCYYとYYYYって何が違うんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/113
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df79-jN5k) [sage] 2022/12/14(水) 12:31:36.54 ID:j5eAXkRt0 >>113 2022年は21世紀なので 前者は2122 後者は2022 となります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670470167/114
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 888 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s