ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも (425レス)
ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/07(金) 16:49:27.50 ID:hgOx/8X+ 2035以降は10年間くらいはAIの思考を物理的に支えるのは人間の役目、創造や発想やクリエイティブなこともじつはAIの方が得意なんだよね... 2050年くらいにはかなりAIと連携できる人型アンドロイドが浸透して徐々に人って働くん必要えるの?つーか邪魔 みたいになっていくっしょ。 金出ないけど働いてるマネごとはする、みたいになっていくんじゃないかな。 AIと比べたらゴミだけと人が作ったから赴きがある(と思いたい)みたいな感じになっていくかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/07(金) 16:58:04.49 ID:Wc3xKx7Y >>318 じゃあ、IT産業やベンチャーの仕組みは「アメリカが強い」、ということも 後15年位のアドバンテージで、それ以後は、そういうものも全く意味が なくなるってことか。 ダイソンダイナミクス(?)のロボットとかも今は人間が作っているが、それも 意味が無くなっていくと。 しかし、衣食住や医療はそう簡単には機械に置き換えられそうに無いので困る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.941s*