ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも (425レス)
ChatGPTすごいな。これなら料理下手な俺でも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/08(木) 09:40:27.13 ID:qpfuuo83 バグもバグを見つけてるというよりか ありきたりなバグコードに、バグって指摘があるから このコードはバグと関連があると言ってるだけなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/41
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/01(水) 13:19:37.13 ID:40qTYPrd 使ってみてまず感じたヒトとの違いは 1. 現在の出来事に弱い 2. 進行中の会話から学ぼうとしない 3. 意見を持たない 1は2021年までの膨大なテキストから 学習して知識モデルを生成しているそうだから無理もない 2は学習済みの知識モデルに凝り固まっていて進行中の会話から一切学ぼうとしない 平たく言え聞いた話を一切信じてくれない 3は不確かな根拠に基づいて解を出せない ある程度は不確かでも良いんだけど人間の方がテキトー 他にもあるだろうけど問題は a 過去の情報から生成した知識に縛られすぎることと b 繰り返し大量に同じ情報を与えないと知識をアップデートしないこと c 根拠となる知識の一部が欠落すると解を出せないこと(補間) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/136
328: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/07(金) 20:46:18.13 ID:ZUBiUIak 翻訳とかそっち方面なら良い仕事しそうだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/328
336: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/08(土) 01:43:57.13 ID:9tIz9OW0 >>333 アインシュタインは自分が光速で移動したときに周りがどう見えるかの想像から 相対性理論を思いついたらしいけど、それは純粋な思考の結果というより、 それまで実世界を観測してきた経験がベースになってるよね 今のタイプのAIにそれと同じことはできないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1670055398/336
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s