日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
上下前次1-新
2: 2022/11/20(日)08:41 ID:zgGXmL2v(2/13) AAS
【目標仕様】
・Gitを全く知らない人でも使える。
・Gitのビュワーとしても多分使える。ライタとしても使えるはずだが勧めない。
・中身の改変/消去を簡単に出来るようにする。(142)
・Gitツールではないので、Gitのフル機能へのアクセスは提供しない。
・diffは取れるが「ファイル内の」mergeは直感的GUIがないので実装しない。(101,127)
・branchは現ブランチをパスと共に保存するのみ。(103,112)
・デスクトップ等に転がしてるファイルも明示的に指定すれば保存される。(109)
【実装】
・Gitをゴミ箱/バケツ化するラッパ(フロントエンドのみ。バックエンドはGitで、Gitは別インストール必須)(101)
・electronで作ってwindowsストアに配置(広告付き無料アプリ)(101)
・プロプライエタリ。コードは俺が書く。使い勝手のフィードバックを希望。(101)
【開発意図】
・後で確認出来ればいい程度の人にはGitは学習コストが高すぎるので、無学習で使えるアーカイバを用意する。
・保存先はGit。これにより、gitや外部ツールを使うことも可能になる。(211)
・Gitで間違った物をcommitして結局全部作り直した、みたいな話が散見されるし、
実際俺も困ったことがあったので、簡単に改変したり消したり出来るようにする。
・この機能でGitのリポジトリも改変出来るが、
俺自身がGitの仕様に詳しくない為、非互換の部分が発生するかもしれないので、勧めない。
(この意味ではバグだし、確認出来ればgitになるべく合わせるようにはするが)
・ビュワーとして使うだけなら安全。gitをゴミ箱GUIで閲覧出来るようにする。
【日程】
・作る場合は、2023年3月末リリース目標。(101)
・広告収入目的の商用アプリであり、売れそうにないと判断した場合はそもそも作らない。(202)
・electron/Windowsストア/広告アプリ/他全Windows版Git/Saplingについての調査が必要。(102,299)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s