日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
上
下
前
次
1-
新
20
: 2022/11/20(日)21:19
ID:zgGXmL2v(10/13)
AA×
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:support.microsoft.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
20: [sage] 2022/11/20(日) 21:19:42.57 ID:zgGXmL2v > Microsoftは9月24日(米国時間)、同社のWindowsデバイスに関する最新のデータを公開するページを更新し、現在世界で稼働するWindows 10デバイスの数が9億(900million)を突破したことを報告した。 > 例えばStatCounterの2019年8月時点でのデータを見ると、ほぼ正比例に近い形でシェアが上昇している。現在はWindows 10が約60%、Windows 7が31%の水準だが、 > https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1909/30/news054.html > マイクロソフトは、SharePointには20万の組織に1.9億人のユーザーがいると述べている[8]。 > https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_SharePoint シェア60%で9億台だから、Windows全部は13.5億台程度か? それで1.9億なら、1/7の使用率になる。 見る限り共有ファイルシステムで必要な機能を全部入れてて、ついでに履歴も取れるようになってる。 共有ファイルでやる部署には必要なソフトで、また、これで十分だろう。 ただ思ったより使用率が低いのは、何か他に原因がある気はするが。 (有料だって事か?まあこれも十分な理由にはなるが) > https://support.microsoft.com/ja-jp/office/sharepoint-%E3%81%A7%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%81%99%E3%82%8B-f66dbda0-81f4-4d1e-b08c-793265c58934 これも復元するときはGitと同じく「ツール上で上書き」なのが気持ち悪い。 普通につまんで取りだして、確認したあとに「手動で上書き」したい。 大体は古いバージョンなんて見るだけで十分なので、一々「上書き」しないと確認すら出来ないのがとにかく気持ち悪い。 (つかこれどこから来た文化?バージョンが古いのに差し替わっただけかはファイルのhash取れば分かるのだからそうしろよと) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/20
は月日米国時間同社のデバイスに関する最新のデータを公開するページを更新し現在世界で稼働する デバイスの数が億を突破したことを報告した 例えばの年月時点でのデータを見るとほぼ正比例に近い形でシェアが上昇している現在は が約 がの水準だが マイクロソフトはには万の組織に億人のユーザーがいると述べている シェアで億台だから全部は億台程度か? それで億ならの使用率になる 見る限り共有ファイルシステムで必要な機能を全部入れててついでに履歴も取れるようになってる 共有ファイルでやる部署には必要なソフトでまたこれで十分だろう ただ思ったより使用率が低いのは何か他に原因がある気はするが 有料だって事か?まあこれも十分な理由にはなるが これも復元するときはと同じくツール上で上書きなのが気持ち悪い 普通につまんで取りだして確認したあとに手動で上書きしたい 大体は古いバージョンなんて見るだけで十分なので一上書きしないと確認すら出来ないのがとにかく気持ち悪い つかこれどこから来た文化?バージョンが古いのに差し替わっただけかはファイルの取れば分かるのだからそうしろよと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 209 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s