日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
上下前次1-新
94(1): 2022/11/27(日)03:46 ID:YyPb4TzG(3/3) AAS
いやだからその100点を見せてくれよ
95: 2022/11/27(日)07:27 ID:/6m7/Acb(1) AAS
定期でこんなスレ立つが何か作るってのはパパとママに言えよスレ立てて公表することじゃない
その上売れそうにないと判断した場合はそもそも作らないって正気かよ
実績が何もない人間の作ったものはタダでも誰も使わない
最初から作るつもりもないただのかまってちゃん全開じゃねーか
96(1): 2022/11/27(日)08:48 ID:QhLpuyLY(5/8) AAS
>>94
それが分からんからここで詰めようぜ、という話だ。
単純に言うと、『そんなもんだ』をぶち破る発想が必要で、それが例の
・ゴミ箱でバージョン管理する
にあるから俺は目を付けた。これに対してのスタンスは、
お前ら: ゴミ箱だと消えるから駄目だろ。馬鹿にも程がある
俺: なるほど良いアイデアだ。なら、「消えないゴミ箱」にすればいいのか?
結局のところ、最初の『発想』が出来ない理由はお前ら老害(またはゆとり害/若害)が『常識的に』潰してるだけなんだよ。
『そんなもんだ』が最初にあるから、平凡な発想しか出来ない。
そして見た目トンデモだが実は重要な発想も、自分自身で握りつぶしてきてる。それが俺に対して
> 長文君にはゴミ箱がお似合い (Git19の59)
といったお前らの実態だよ。だからお前らも十分老害/ゆとり害/若害のどれかであることは認識した方がいい。
(少なくとも目の前の新人がゴミ箱で管理してるのを見たときの対応が俺とお前らではかなり違う)
そしてお前らが俺に対して「○○も知らないのか」と言って馬鹿にしてきたそれぞれの案件が、
俺にとっては素晴らしい養分だったわけだよ。
現段階はブレインストーミングに近く、アイデアこそ重要だからね。
…なんだが、「これだよ!これが欲しかったんだよ!」になるにはあと2,3個は何かしら発想が必要で、
・トンデモな発想を募集中(例:ゴミ箱)
というわけだ。ゴミ箱みたいに「常識的にそれはないが、言われてみると確かに…」な案件がベストだ。
俺はとりあえず正攻法でSVNのbookを読んでる。(SVNのアイデアを観察中)
97(1): 2022/11/27(日)10:03 ID:nv0FGetT(1/2) AAS
>>96
仕事じゃないんだから単に消えないゴミ箱を作れば良いんじゃないですか
98: 2022/11/27(日)11:41 ID:xjpjNTk2(2/6) AAS
>>93
俺がgitに不満を持ってるのだから他の人も不満を持ってるはずだと
長文君が思い込んでるだけだな
99(1): 2022/11/27(日)12:31 ID:xjpjNTk2(3/6) AAS
>>69
そういう人たちの特徴として挙げられるものに「迫害されてると考える」というのもあった
長文君は「さっさとやれよ」を迫害と思ってるらしい
100(3): 2022/11/27(日)12:49 ID:QhLpuyLY(6/8) AAS
>>97
逆だ。仕事にしようとしてるんだよ。最初から商用で広告付き、と言ってるだろ。
というかね、折角環境が整備された今、プログラマはもっと自由に生きるべきだろ。
本当に必要なツールを作ったら、それなりに売れて生計も立つ、という循環を目指すべきだ。
(これが本来のSDGだよ。今SDG言ってる奴はパヨってて、逆にSDG言ってる奴=ヤバイ奴になっちゃってるけど)
OSSがどうやって資金を調達しているのかいまだによく分からないが、
結局の所、大半はスポンサードなのか?ならそれは独立してるとは言えないだろ。
それなら批判はあるがBraveの方がまだ正道のように見える。(広い意味では広告アプリだが)
本来、個人で作れる程度のツール群は、
・こんなのが欲しい、というユーザ側と
・広告アプリでよければ作ってやるよ、というプログラマ側の
交流の場があれば普通に成立するはずだろ。これを目指してる。
101: 2022/11/27(日)12:50 ID:dQaNnjAy(1/2) AAS
自己紹介板でもないのに自己紹介のスレ立てて「製作を検討中です」って書けば「さっさとやれよ」って言われ続けるのは当たり前だな
もしかして自分で自分を追い込んでいるのに気づいてないアホなのか
102: 2022/11/27(日)12:53 ID:dQaNnjAy(2/2) AAS
>>100
「こんなのが欲しい、という」人は自分で作る
「この板はプログラムを作る人のための板です。」
作る作る詐欺の人は叩かれる
103: 2022/11/27(日)13:09 ID:uyoA8rg1(2/2) AAS
「こんなのが欲しい、というユーザ」は当面現れなさそうだし
自分で「こんなのが欲しい」と思った範囲で作ればいいじゃんよ
104(1): 2022/11/27(日)13:12 ID:xjpjNTk2(4/6) AAS
>>100
「バケツ」を欲しがってるのは長文君だけだから交流も何もないんだよな
長文君が実際に「バケツ」を作って公開すれば試しに使った人との交流が
始まるかもしれないけど、「さっさとやれ」と言われてもやらないし
105(1): 2022/11/27(日)13:19 ID:nv0FGetT(2/2) AAS
>>100
売りたいということがわかって、まあいろいろ考えたいこともわかったけど、アップデートでなんでも対応できるのがソフトウェアのいいところでもあると思いますよ。 >>104 の言うように、なんならあなたでさえも何かを欲しがっているようには見えないから成立してないんじゃないですか
106(4): 2022/11/27(日)13:23 ID:QhLpuyLY(7/8) AAS
>>99
それ自体は「迫害」ではないが、お前らクズGit屋がナチュラルに「迫害」している事は事実だよ。
お前は何が「迫害」なのか理解出来ていない。
> 【コミュニティの一生】
>
> 面白い人が面白いことをする
> ↓
> 面白いから凡人が集まってくる
> ↓
> 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
> ↓
> 面白い人が見切りをつけて居なくなる
> ↓
> 残った凡人が面白くないことをする
> ↓
> 面白くないので皆居なくなる
これって、「面白い人」にとっては、常に「凡人」につきまとわれて、
結果的にいつも居場所を壊されて立ち退くのを余儀なくされる。
これは定義通りの「迫害」だよ。
つまり、ネット上では、正当な方法で耳目を集められる連中は常に迫害対象であり、
迫害してる連中は、特に面白くもない大半の凡人なんだよ。
そして今まさにお前らクズGit屋がこのスレでやってるのもこれだろ。
お前らはナチュラルに迫害してる、それはこのスレのみならずどこでも、というのを自覚した方がいい。
大体そもそも追い出した奴に付きまとうのは、マジキチでしかないだろ。一体何がやりたいんだよ?
なんでそこまで性格が歪んでしまってるのさ?それはGit文化によるものなのか?
(偶に粘着してくる奴はいるが、大体そいつらは例外的なキチガイっぷりなのでどうにもならない。
ただ、Gitスレの連中は多すぎるし、キチガイ度が足りない。
この意味では、Gitには何かキチガイ化を促進する要因があるのだろうよ)
107: 2022/11/27(日)13:48 ID:xjpjNTk2(5/6) AAS
>>106
長文君、被害妄想激しすぎ
>>63 >現物がないと人は「ああ、俺は実はこれが欲しかったんだ」とは分からないものなんだよ。
とか言ってるけど、本当にそう思ってたら実際に「バケツ」を作って見せてから意見を求めるだろ
なのに作らず、さっさとやれと言われてもやらず、御託を並べ続けるだけなのが長文君
108(1): 2022/11/27(日)14:02 ID:QhLpuyLY(8/8) AAS
>>105
急ぐ合理的な理由がないんだよ。
リリースしたら即爆売れするほどブルーオーシャンでもない。むしろレッドオーシャン。
なら、3ヶ月仕様を練って狙い撃ちしないと当たらない。
109: 2022/11/27(日)14:13 ID:xjpjNTk2(6/6) AAS
>>106
コミュニティの一生とかいうのも長文君には当てはまらないな
長文君が「バケツ」をつくって公開し、ユーザーが増えてコミュニティができるけど
勝手なことを言うユーザーが増えたために長文君がやる気をなくしてやめてしまった
ということなら当てはまるかもしれないけど、そうなってないし。
それに「バケツ」が有用なものなら、長文君がやめてもコミュニティの中からforkして
続ける人が現れ、そっちのコミュニティに人が移って続いていくだけだから
コミュニティの一生とかいうのを持ち出しても意味はない
110: 2022/11/27(日)16:11 ID:Tzlpv0SL(1) AAS
>>106
> 面白い人が面白いことをする
もうここから...
111(1): 2022/11/27(日)16:18 ID:gBpsZn5P(1) AAS
長文くんの足を引っ張りたい人の意見は人間的に間違ってるな
112: 2022/11/27(日)16:39 ID:C+ctLVhG(1) AAS
>>111
事前検討が必要って言って何もしない本人が足引っ張ってんな
作って動かしてバグも含めてまず自分が使いたい形へ改良していかなければ他人が使いたいものはできない
早く作れって言うのが親切だよな
113: 2022/11/27(日)16:57 ID:JnUchDnq(1) AAS
100レスにもなってまだ設計は一ミリも進んでないのか
114(1): 2022/11/27(日)20:31 ID:C2iLFLMJ(1) AAS
何事もまずはまずは要件検討からですよ
115: 2022/11/27(日)20:37 ID:GdS37uLf(1) AAS
こんなところに潜在ユーザなんていないからどっか違うところでやれば
twitterの駆け出しエンジニア()界隈とかさ
116: 2022/11/28(月)07:42 ID:shYYN7np(1) AAS
>>114
要件検討すらやってないぞ
117: 2022/11/28(月)19:05 ID:ACg7kqAx(1) AAS
>>106
自分が面白い人でGit屋という敵に攻撃されてると思ってるの
病気なのか子供なのか知らないけど変な妄想治るまでネットから離れた方がいい
このスレも元から板違いであなたが叩かれるだけのスレになってるからね
ただツール作るのは誰も邪魔しないから好きにしたらいいよ
118: 2022/12/06(火)14:17 ID:qeFh09ff(1) AAS
ほら
飽きた
119(1): 2022/12/06(火)14:51 ID:GXB1FWyV(1) AAS
長文君が消えたのは良いこと。
現物を見せられるまで人は自分が何を欲しがってるのか分からないというのが
長文君の主張のわけで、他人に見せられるくらいの「現物」を長文君が実際に
作って公開しないと話にならない
公開して利用者の批判や要望を基に改良していくのは他の場所でやればいい
長文君にとってここは「Git屋の巣窟」だろうし
120: 2022/12/06(火)17:41 ID:ZgGGhhQt(1) AAS
「構想練らなきゃならないから3ケ月後から本気出す」っていう人は身の程知ることから始めた方がいいわ
プログラム初心者でも「なんだ作れないのか」ってわかる
むしろ3ヶ月間本気でがんばり続けていいものに仕上げていかなきゃならんのに
121: 2022/12/06(火)18:26 ID:6Q0QMPEx(1) AAS
きたよ
動画リンク[YouTube]
122: 2022/12/06(火)18:47 ID:Z1HIAjJy(1) AAS
本人も何がほしいかわかってないんでしょ
だからモチベーションが続かない
123(1): 2022/12/07(水)18:07 ID:RDjYoqmZ(1) AAS
モチベーションって長文書き込んでるだけじゃん。辻褄合わない内容も多いし
虚言癖あって長話したがる老人のイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 106 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s