[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 00:54:58.63 ID:X/JgUHmx0 >>558 > ソフトを開発することが仕事なのに、ソースを管理することが目的になってる人もいるくらいw さらについでに言うとな、Gitプロジェクト自体が既にこうなっている。 見れば分かるが、Gitのソースコードは素人以下のゴミで、 Gitプロジェクト自体が、手の込んだ金庫に大切にウンコを保管している状態だ。 個人的には履歴管理以前にソースコードを改善する努力をするべきだと思うよ。 まあ「手段の目的化」はどこでもある話だが、Gitは多分にそうなりやすい。 これはGitの難易度が中途半端で、>>570の通り、「自転車置き場の議論化」するからだ。 「そのソースコードが美しいか、適切か」(≒原子炉の話)には全く付いていけないから、 「Gitのつかいかた」(≒屋根の色)で「自転車置き場の議論」をしてるのがこのスレだ。 信者ならあの糞コード何とかしろよ、と思うけどな。 お前らにその能力がないのは了解してるが、 それはお前らがコードを管理することに注力してるから、肝心のコードを書く能力が全く上達してないだけだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/604
613: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 13:05:33.61 ID:X/JgUHmx0 俺は単に冷静に状況を把握してるつもりなんだけどね。 色々整合性も取れてしまったし、多分そこそこ合ってる。 ソースコードの品質は、判断出来るなら自分で見るのが一番納得するだろう。 ここで水掛け論する意味はないし、議論出来る相手がいるとも思ってない。 Linusが奇妙なほどCVSに対して攻撃的な事については、 実は今現在の俺はLinusのCVS体験をGitで追体験してるだけだとも分かった。 なるほどボロクソにしか言わないのも納得ではある。 ただLinusもアプリに対する人間的な本質部分を修正してないので、 歴史が繰り返し、俺も強制的に追体験させられてしまってる。 この点、巻き込まれた被害者としては、あんたもそこまで言えるほど修正出来てねえよな、とは思う。 (まあLinusはGitをCVSの代替として作ったわけではないので、知らんがな、だろうけど) あと何か、Git界隈で傍から見て謎な件あったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/613
614: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 13:06:05.33 ID:X/JgUHmx0 >>611 表面的には『関係ない』。ここがミソだ。 実際、ソースコードが糞であっても、アプリなんざ動けばいいのは事実。 ただ一般的にはメンテナンス性を上げる為に品質を保ち、結果的にアップデートが早くなる。 或いは、グチャグチャすぎてアップデート出来なくなるのを防ぐ。 俺の場合は、少し踏み込んだらバグに当たってしまったので、 少なくとも今のGitは俺が安心して使える品質ではないこと、 コードの品質を見る限り短期的には、戦略見る限り長期的にも、改善しないことは分かった。 結果、俺の使い方だと、Gitを使って得られる時間より、Gitを使って失う時間の方が多く、 俺はGitは出来るだけ触らない方針で行くと決めた。 ただ、これまで散々使い倒してきてて、全くバグに遭遇したことがないのなら、 少なくともその使い方では問題ないのだろうから、使い続ければいいと思うよ。 いずれにしても単純に、「Gitを使って得られる時間」と 「Gitを使って失う時間」を比較して決めればいいだけだ。ただのツールなんだし。 (そして初心者の内からGitに精を出し始めると、 本来コードと格闘すべき時間がGit関連に配分され、肝心のコード記述能力が上達しなくなる。 これは初心者は本当に気を付けた方がいい。 そして既にそうなってるのがこのスレやGit周りの連中だ。 だからあんな糞コードでも糞だと認識出来ないわけでね) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/614
617: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 14:08:47.40 ID:X/JgUHmx0 >>616 それはお前もな。 実際、お前自身が確認する以外でお前が納得する方法はないだろ。 ならそれで終わりにするしかない。 対案はないが反対するだけの人種ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/617
622: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 16:44:15.37 ID:X/JgUHmx0 >>619 ゆとりだね。相変わらずお前らは「ぼくはぜったいだいせいぎ!!!」と信じて疑わない。 俺は反撃してるだけ。反撃されたくなければそもそも攻撃しなければいいだけ。 そしてここがGit信者の巣窟だと知ってるからこそ、 それが問題な場合には俺なりにアドバイスをする事はあるよ。 結果的に大体においてGit信者とは異なる意見になるが、 どちらが正しいかは当人に判断して貰うしかない。まあいつもの5chだ。 逆にコマンドの使い方なんて信者に聞くのがベストだし、実際俺もそれに口挟んでないでしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/622
627: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 757b-fBPY) [sage] 2023/06/24(土) 19:14:45.47 ID:X/JgUHmx0 >>623 それだと意味が曖昧なので厳密にすると、 俺が何を言ってるかの「理解」は出来るように書いてるよ。勿論「同意」はしなくていい。 俺はGit信者だけからの偏った見方に反対意見を付けてるだけだから。 逆にお前こそ、「理解」というこの状況に於いて意味が曖昧な単語を使って意図的に混乱させてるよね。 その辺がゆとりの問題だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/627
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s