[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
758
:
(ワッチョイ ab7b-SLZP)
2023/08/17(木)21:02
ID:zl6mWfwu0(4/4)
AA×
>>754
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
758: (ワッチョイ ab7b-SLZP) [sage] 2023/08/17(木) 21:02:29.62 ID:zl6mWfwu0 >>754 > トピックブランチを切って各自がそれぞれ同時並行で作業を進めて最後にマージすること は > (=擬似的に「ひとり開発」状態に持ち込める) と表現してる。 最大効率(=余分な作業が一切ない)のは、 ・一人で全部シリアルに変更した場合、とこれに準じた ・ブランチを切ってマージした場合に一切競合が無かった場合 だよ。だからブランチはマネジメントが行き届かない場合に効率の低下を防ぐ方策であって、 効率を上げる方策ではないし、十分にマネジメント出来てれば必要ない。 ゲーム開発連中はこれが分かってるからgit(というか君らによるとブランチなのか?)にメリットがないから移行しない。 ただgitのような分散型の場合、本質的にテスト効率が半分なので、 (つまり、ローカルリポジトリの作業でテストした後、マージ後にもう一度同じテストを流す必要がある) 集中型(masterに直接commitしていく場合も同じ)に比べて最終コード(により近い状態)でのテストの積み上がりが遅い。 連中が気にしてるのはこの辺かも。 (まあgitでも誰かしら本体にcommitしたら常にrebaseし直すルールで運用すれば同じにはなるが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/758
トピックブランチを切って各自がそれぞれ同時並行で作業を進めて最後にマージすること は 擬似的にひとり開発状態に持ち込める と表現してる 最大効率余分な作業が一切ないのは 一人で全部シリアルに変更した場合とこれに準じた ブランチを切ってマージした場合に一切競合が無かった場合 だよだからブランチはマネジメントが行き届かない場合に効率の低下を防ぐ方策であって 効率を上げる方策ではないし十分にマネジメント出来てれば必要ない ゲーム開発連中はこれが分かってるからというか君らによるとブランチなのか?にメリットがないから移行しない ただのような分散型の場合本質的にテスト効率が半分なので つまりローカルリポジトリの作業でテストした後マージ後にもう一度同じテストを流す必要がある 集中型に直接していく場合も同じに比べて最終コードにより近い状態でのテストの積み上がりが遅い 連中が気にしてるのはこの辺かも まあでも誰かしら本体にしたら常にし直すルールで運用すれば同じにはなるが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s