[過去ログ]
Git 19 (1002レス)
Git 19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
533: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477b-sttf) [sage] 2023/05/08(月) 23:26:50.45 ID:5kf5hyPe0 この場合、 プログラミング:セーブして一人で「デバッグ」して完成品に仕上げてから、「公開」(commit+push) (=完成品のみ公開、未完成なら原則公開してはいけない) 文書:まずみんなに「公開」(=他人に見える状態に)してからブラッシュアップ(=修正=「デバッグ」) (=未完成品を公開した上で細部修正して完成させる) なので、公開とデバッグの順が逆だから、 そもそもプログラミング用のシステムを通常文書に流用するのは無理がある、というより無茶苦茶だ。 そしてgitの場合、公開(=共用リポジトリでcommit済み)の後に上長に却下されて差し戻しで全面書きなおし、 みたいなことは想定されてない。これが日常的に行われたら多分すぐ破綻する。 (差し戻し履歴も全部保持するんだ!なら行けるのかもしれんが…) そのシステム部門もコンサルも無能な馬鹿なのはほぼ間違いないが、 みんながやらないことには理由があるのだから、その理由を理解出来ないのなら変に突っ込んでいかないことだ。 無料のgitで文書も便利に管理出来るのなら、みんなやってるはずだろ。 実際は無理だからやってないんだよ。 gitの知識が豊富であったとしても、上記の通りフローが逆なのだからどうにも無理。 つか、ほぼ全員がgit使えるIT系の会社でも、ExcelやWord文書をgitで管理してるところは無いんじゃないかと。 いわゆる「ドキュメントを書け」のドキュメントはソースコードと対だから、gitにブチ込むべきではあるが、 実際GitHubにExcel/Wordが載ってるのなんて見たこと無いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 469 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s